• ベストアンサー

シベリウスの エチュードOp.76 の楽譜を探しているのですが・・どこ

シベリウスの エチュードOp.76 の楽譜を探しているのですが・・どこの出版社の何に載っているのか、わかりません。知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数28

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初版の出版社はコペンハーゲンの Wilhelm Hansen です。 Masters Music Publications Inc. (MT.M2962-SC) からも出版されています。それは下から購入できます。 http://www.sheetmusicplus.com/title/Thirteen-Pieces-Op-76/4279290 初版のものは1922年なので著作権はありません。違法ではないので下からダウンロードしてはいかがでしょうか? これです↓ http://imslp.info/files/imglnks/usimg/3/31/IMSLP10825-Sibelius_-_Op.76.pdf エチュード、Op. 76, No. 2 は、第4ページ目のようです。

prokofiev
質問者

お礼

ありがとうございました!!大変 助かりました。探しても見つからず、アドバイスいただけて良かったです。

関連するQ&A

  • ショパン 「エチュードOp.25-5」の無料楽譜

    ショパン 「エチュードOp.25-5」の無料楽譜探してます! ご存知の方教えて下さい。

  • ショパンエチュードop10no4

    ショパンのエチュードop10no4を練習しているのですが、とりあえず「四分音符=100」はほぼ完璧に弾ける状態にはなりましたが、ここから速度を「二部音符=88」(全音出版の楽譜の規定速度)の状態にまで上げるには、弾き込む以外にどの様な練習法があるでしょうか。 僕の知っている練習法は、例えばリズム練習や形を変える(分解練習かな?)等は、苦手部分の克服に利用していますが、でも規定の速度(四部音符に直すと)「四分音符=176」は、さすがに無理そうな気がしています。 単なる気後れでしょうか。 全音出版のop10の本には、それぞれのエチュードの練習法や弾き方についてのアドバイスがあるのですが、それも参考にすべきでしょうか。(とりあえず、指番号の使い方は参考にさせてもらってます。) よろしくお願いします。

  • エチュードop.10-4

    今年度2月に行われる音楽の授業での発表会でショパンのエチュードop.10-4を弾きたいと思いました。 ですが、その発表は4~5.6分ということで、持ち時間が余ってしまうのでもし弾くならショパンのエチュードをもう一曲足そうかと考えています。 そもそも発表会で練習曲であるエチュードを弾くのはあまりないことなのでしょうか? また、エチュードを二曲やるなら他の曲を一曲やったほうがいいのでしょうか? ご意見・アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • シベリウスのロマンスの楽譜を探しています(訂正)

    先日シベリウスの「ロマンス」の楽譜について質問していたものです。 作品No.が違っていましたので訂正します。 op.24-9です。 下記サイトに演奏が載っています。 よろしくお願いします。 http://blog.livedoor.jp/nomak/archives/cat_50230176.html

  • シベリウスのピアノ楽譜を探しています。

    シベリウスのピアノ楽譜を探しています。 シベリウスのピアノ曲で、Andante in E flat major, JS 74 という作品なのですが、この優雅なメロディーに惚れ込んでしまいました。 http://www.bis.se/naxos.php?aID=BIS-CD-1909-11 (こちらのURLの3曲目の作品になります) 是非自分でも弾いてみたく、ネット上で楽譜を探してみたのですが、見つけることが出来ませんでした。 この作品が載っている曲集をご存知の方、または楽譜をダウンロードできるサイトなどがございましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 楽譜浄書ソフト シベリウスかフィナーレか

    楽譜浄書ソフトの購入で迷っています。数年前にも同じような質問がありましたが、両方ともバージョンアップしているし(Sibellius 5がつい先日発売になりましたね)、アメリカではフィナーレからシベリウスに乗り換える人も増えていると聞いたので、最近の状況を教えていただき、購入の判断にしたいので宜しくお願いします。 現在は紙と鉛筆で書いているので、どちらのソフトも使用した経験はありません。両方とも機能に大差は無いようですが、シベリウスの方が直感的に使用できて使いやすいと聞いたので、シベリウスにほぼ気持ちが決まったのですが、シベリウスを使用している人が回りにあまりいないので踏ん切りがつきません。実際にシベリウスを使っている、またはフィナーレから乗り換えた、両方つかってみて、フィナーレの方が良かったという方がいらっしゃいましたら、ご意見ください。 当方の希望としては、 ・特別誰かに教えてもらわなくても使用出来る ・紙と鉛筆で楽譜を書く作業の延長の使用感により近い方 ・音符を入力するのが速い ・作業中の画面が見やすい ・仲間内で使用するものであり、楽譜出版を目的とするものではないので、体裁を整えるのに手間をとられるものだとかえって面倒です ・データーの受信先でこのソフトをインストールしていなくても見られる(フィナーレはnote pad?という無償ソフトで開けると聞きましたが、シベリウスでも同じような機能はあるのでしょうか) 当方がしばしば作成する楽譜は ・室内楽 ・ピアノ曲 ・ビックバンド とった具合です。 そのほかに、シベリウスには無くてフィナーレにある機能(またはその逆)などあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ショパンエチュードの楽譜と曲順についてですが…

    ショパンのエチュードを練習しているのですが、op10のno3(「別れの曲」),4の二曲がもうそろそろ終わります。その後、一度は挫折した「革命」に挑もうかと考えているのですが、その後に続けて練習すべき(、というか、大体の流れで)曲順を教えてもらえませんか。とりあえず、op25-6やop10-2,7等の超難関といわれる曲は放っておいて、手を付けやすくて面白い曲で、テクニック的にバランスよく練習できたらなと考えてます。それと、その際使用する楽譜は、パデレフスキ版かエキエル版のどちらが良いでしょうか。(ただ、全音のop10,25とコルトー版のop10は所有してますので、音や調がバラバラだと、ちょっと困るなと思ってます。) アドバイスよろしくお願いします。

  • エチュード op.10-4が…

    こんばんは。 高校一年の男です。 いきなりですみませんが、エチュード op.10-4を初めて聞いた時に聞き惚れてしまい、弾きたいと思ったのですが、、 自分はまだピアノを趣味で弾いてる程度で四ヶ月程度、はっきり言ってエリーゼレベル程度だと思います。。 ですが、この曲がどうしても弾きたいのです。 もちろんそんなにあまくないとはわかってます。 ここで質問なんですが、、 自分でもこの曲をひたすら練習すれば弾けるようになりますか? それとも他の簡単な曲をやったほうが良いのでしょうか? 簡単な曲や、JPOPの曲などはすぐに最初の方で飽きてしまいます。。 二つ目の質問なんですが、 この曲を弾けるようになるまでにどれくらいかかりますか? と、なんか練習の良い方法はありますか? 回答お願いします。

  • シベリウスで作成した楽譜は自由に配布してよい?

    シベリウスで作成した楽譜をネット上で配布したり、 販売することはシベリウスのライセンス的に問題は無いでしょうか。 ※ 他人の著作物ではなく、自分の曲などの話です。

  • ショパンのエチュードOp10-1のコツ

    こんにちは、 ただいまショパンのエチュードOp10-1を練習していますが(今日で2日目)、 テンポが上げられそうにありません。速くすると、音を飛ばしたりしてしまいます。 ちなみに、Op25-1とかぐらいなら弾けると思います。 指は頑張れば10度に引っかかって、9度は余裕というぐらいの大きさでなのですが、何かコツはあるのでしょうか? お願いします。