• 締切済み

こんにちわ(--)/

こんにちわ(--)/ 数学についての問題なんですが・・・ 一辺の長さがaの正四面体ABCDにおいて・・・ (1)隣り合う2つの面のなす角をθとするときのcosθの値を求めよ。 (2)四面体の体積Vをaを用いて表せ。 (3)四面体に外接する球の半径Rをaを用いて表せ。 (4)四面体に内接する球の半径rをaを用いて表せ。 という問題なんですが、(3)がわかりません。 正弦定理をつかえばいいんでしょうか(??) (1)1/3 (2)√2a三乗/12 (3)√6a/4 (4)√6a/12 ↑↑↑解答です。m(。。)m

みんなの回答

  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (505/644)
回答No.2

A=(0,0,0) B=a(1,0,0) C=a(1/2,√3/2,0) D=a(1/2,√3/6,√6/3) |AB|=|AC|=|AD|=|BC|=|BD|=|CD|=a BCの中点 E=(B+C)/2=a(3/4,√3/4,0) DE=a(1/4,√3/12,-√6/3) |AE|=|DE|=a√3/2 (AE,DE)=|AE||DE|cosθ=(a^2)/4 (1) cosθ=(AE,DE)/(|AE||DE|)=1/3 H=(A+B+C)/3 底面積|ABC|=(a^2)√3/4 高さ|D-H|=a√6/3 の錐体の体積は (2) (1/3)|ABC||D-H|=(1/3)(a^2)(√3/4)(a√6)/3=(√2)(a^3)/12 外(内)接円の中心 G=(A+B+C+D)/4=a(1/2,√3/6,√6/12) (3) R=|AG|=a√(3/8)=(√6)a/4 内接円とABCの接点 H=(A+B+C)/3=a(1/2,√3/6,0) (4) r=|HG|=a√6/12=(√6)a/12

  • 2ac0uO
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.1

四面体の中心を原点にして、そこから頂点A,B,C,DへのベクトルをA,B,C,Dと表す事にします。 又、二つのベクトルのなす角をθとします。 対称性を考慮に入れると、|A|=|B|=|C|=|D| A・B=A・C=A・D=B・C=B・D=(|A|^2)cosθ 又、 A+B+C+D=0 A・A+A・B+A・C+A・D=0 A・A=-3(|A|^2)cosθ cosθ=-1/3 因みに、n次元空間に拡張して (n+1)胞体に拡張すると、cosθ=-1/n となります。 四面体の中心から頂点までの距離をが R となりますので、 R^2 + R^2 -2(R^2)cosθ = a^2 R^2 = (6/16)a^2 R = √6 a/4 別法として、 各頂点から対抗する底面に垂線をおろすと、底面の重心を通り、互いに3:1に内分します。 また、交点は正四面体の重心を通ります。 正三角形の頂点から底辺に垂線をおろすと、底辺の重心を通り、互いに2:1に内分します。 また、交点は正三角形の重心を通ります。 詳しい説明は省略しますが、 b = √(a^2 - (a/2)^2) * 2/3 R = √(a^2 - b^2) * 3/4

関連するQ&A

  • 四面体に概説する球の半径

    高校の問題集を解いていたところ次の問題がわかりませんでした。 1辺長さaの四面体ABCDにおいて 1.隣り合う2つの面のなす角をθとするときのcosθの値を求めよ。 2.四面体の体積Vを求めよ。 3.四面体に外接する球の半径Rを求めよ。 1は1/3 2は√2a^3/12 で3はわかりませんでした。 いろいろ切って見て考えたけどわかりません。教えてください。

  • 四面体の外接球の半径を求めるには

    3辺が与えられた三角形の内接円の半径rは、 △ABC=(a+b+c)r/2 で求めます。 3辺が与えられた三角形の外接円の半径Rは、 正弦定理 で求めます。 6辺が与えられた四面体の内接球の半径rは、 四面体ABCD=(△ABC+△ABD+△ACD+△BCD)r/3 で求めます。 では、6辺が与えられた四面体の外接球の半径Rは、どうやって求めるのでしょうか。

  • 数学(正弦定理・余弦定理)の問題です。

    数学(正弦定理・余弦定理)の問題です。 自分で解いてみた問題なのですが、 間違っていたら教えていただきたいです。 1、b=4√3、B=60°のとき、外接円の半径Rを求めよ。  正弦定理・半径R=4 2、A=135°、外接円の半径R=6のとき、長さaを求めよ。  正弦定理・a=6 3、a=2√2、A=45°、C=120°のとき長さcを求めよ。  正弦定理・c=2√3 4、a=3、b=3√2、B=45°のとき、角Aを求めよ。  正弦定理・A=30° 5、a=2、c=3、B=60°のとき、長さbを求めよ。  余弦定理・b=√7 6、b=2、c=3√3、A=150°のとき、長さaを求めよ。  余弦定理・a=7 7、a=8、 b=5、c=7のとき角Cを求めよ。  余弦定理・C=60° 8、a=8、b=13、c=7のとき、角Bを求めよ。  余弦定理・B=120° ここからが分からない問題です。 解き方など教えて下さると嬉しいです。 9、△ABCにおいて、次のものを求めよ。 (1)b=6、A=70°、C=80°のとき外接円の半径Rを求めよ。 (2)b=Rのとき、角Bを求めよ。 (3)a=10、B=60°、C=75°のとき、bを求めよ。 10、△ABCにおいて、a=10、B=60°、C=75°のとき、cを求めよ。 ただし、sin75°=√6+√2/4とする。 11、△ABCにおいて、a=7、b=5、A=120°のとき、長さcを求めよ。 12、△ABCにおいて、b=√2、c=√3-1、A=135°のとき、次の問に答えよ。 (1)長さaを求めよ。 (2)角Bを求めよ。 (3)角Cを求めよ。 部分的でもいいので、回答おねがいします。

  • 四面体の問題です。

    AB=AC=AD=5 BC=CD=DB=6 である四面体ABCDにおいて、辺BCの中点をMとする。 四面体ABCDに対して、 (1)内接する球の半径 (2)外接する球の半径 (3)どの辺にも接する球の半径 を求めよ。 という問題です。図すら書けないし、解き方も分かりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 図形と計量

    解答がなく困ってます。どなたか添削お願いしますm(_ _)m 円に内接する四角形ABCDにおいて、AB=4、BC=3、CD=1、∠ABC=60゜のとき、次の値を求めなさい。 1.ACの長さ 2.∠ADC=θとおくとき、cosθ 3.ADの長さ 4.円の半径 5.四角形ABCDね面積 *自己解答* 1.余弦定理より AC^2=AB^2+BC^2-2*AB*BC*cosB→AC=√13 2.円に内接する四角形なので、∠ABC+∠ADC=180゜→∠ABC=60゜→∠ADC=120゜となる。よってcos120゜=-1/2 3.余弦定理より AC^2=CD^2+AD^2-2*CD*AD*cos120゜→AD=-4,3→AD≧1なので AD=3 4.正弦定理より AC/sin60゜=2r(外接円の半径rとする)→r=√13/√3 5.四角形ABCDの面積=△ABC+△ADCである。 【△ABC=1/2*AB*BC*sin60゜】+【△ADC=1/2*AD*DC*sin120゜】={15√3}/4 社会人になってからの勉強です。 間違いがありましたら 解説と併せてよろしくお願いします。

  • 円に内接する四角形

    円に内接する四角形ABCDにおいて、BC=2,CD=3,∠DAB=60°、∠CDA=90°とする。 このとき、対角線ACとBDの長さ、および、辺ABとDAの長さを求めよ。 という問題です。 BDは余弦定理で、ACは正弦定理で外接円の半径を出し、それを2倍することで求められました。 その次はどうすれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高校数学を教えてください!

    いつもお世話になっております。 解答がついていないので、間違っていた問題があったら教えてください 特に(4)が途中でよく分からなくなってしまったので、教えてください。ヒントでも良いので a=7, b=8, C=120°である三角形ABCについて (1)三角形ABCの面積Sを求めよ    S=1/2×7×8sin120     =14√3 (答) (2)cの長さを求めよ    c^2=a^2+b^2-2ab cosC       =13 (答) (3) 外接円の半径Rを求めよ    正弦定理から    13/sin120 =2R        R = 13√3/3 (答) (4) sinAの値を求めよ    a=7,外接円の半径Rが13√3/3であるから    正弦定理にそれを代入すると    a/sinA =2×13√3/3     sinA =26√3 /21  ?? (5) 内接円の半径rを求めよ    r=2s/a+b+c =3 (答) よろしくお願いします。    

  • 微分と図形の問題

    ∠ABC = 90° である四面体 ABCD が,中心を O とする半径 1 の球に内接しているとき,四面体 ABCD の体積の最大値を求める問題について質問です。 AC=2r, △ADCの面積を2r^2, 高さを1+√1-r^2として体積を計算する方針で合っていますか?

  • 正弦定理のやり方がわかりません

    正弦定理の解き方を教えて下さい。 (1)A=120°、外接円の半径=10のときa (2)a=12、b=60°、c=75°のときb (3)a=1、c=√3、c=120°のときA (4)b=5、外接円の半径R=のときB (5)A=50°、B=100°、c=5、外接円の半径R の問題が全然わかりません。 誰か教えて下さい!!!

  • 球に関する問題

    AB=AC=AD=6,BC=CD=DB=6√2である三角錐ABCDに内接する球の半径を求めよ。 という問題なんですが、球の半径を出すには三角錐ABCDの体積が必要かと思うんですが、それを求めるプロセスと、体積を出してからどうやって半径を求めればよいか、教えてくださいm(_ _)m ちなみに答えは3-√3です。よろしくおねがいします。