• ベストアンサー

初めてのハードディスクの交換について

maaの回答

  • maa
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.7

1&2に付きましては皆さんと同様です。 3に関して追加です。 物理的に破損しないように注意しましょう。 デスクトップと違い、ノートの場合取り返しの付かない場合が多いです。 安易にネジを外したり、無理な力を加えたりしないように注意しましょう。 参考URLで、2.5inchHDDの情報や換装報告などイロイロ勉強してみてください。 (と思ったんですが現在繋がらないみたい? 他にも色々情報が出てると思うので探してみてください。)

参考URL:
http://www.hddex.com/
koneko6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! お礼が大変遅くなって申し訳ありません・・・! 参考URLありがとうございます。 その後、なんとか交換する事ができました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • ハードディスク交換後の設定について

    こんにちは! ハードディスクが壊れたので、交換を業者さんに頼もうと思うのですが、交換だけしてもらったらその後の設定は簡単にできるものでしょうか? メーカーもののノートパソコンで、リカバリCDがあります ハードディスク交換後のパソコンに、リカバリCDをインストールする程度の作業で済むのならオプションをつけないでもいいなあと思うのです どうかよろしくお願いします

  • VAIOの起動用ハードディスクを交換したい。

    2000年購入のVAIOデスクトップパソコン(Win2K)の起動用内臓ハードディスク60GBが異音を発して壊れました。 出来れば、自分で(自己責任の下に)新しいハードディスクと交換したいと考えています。 そこで質問ですが、VAIOの場合、新しいハードディスクを取り付けて、付属のリカバリーCDは動作しますでしょうか? 或るパソコン雑誌によると、「メーカー製パソコンに付属するリカバリーCDはその機種専用で、他のパソコンでは使えないように制限がかかっているものが多い。この場合、購入時とHD容量が違うと(HDを交換すると)別のパソコンだと認識され、動作しない。」 とあります。 VAIOの場合もそうでしょうか?即ち、 1.他メーカーの60GBのハードディスクと交換した場合、付属のリカバリーCDは動作するでしょうか? 2.或いは、1.では動作するが、80GBのハードディスクと交換した場合、付属のリカバリーCDは動作するでしょうか? 実は、在る周辺機器メーカーの80GBのハードディスクを購入してしまいました。(現在、市場では60GBのハードディスクが見当たらない。)まだ開梱前の為、ダメでしたら、返品したいと考えています。 ソニーのWebでサポートにメールで聞いても、私の質問に的確に答えてくれず、ただただソニーに修理依頼してくれ、の一点張りで全く埒が明きません。(CSがなっていない。) そこで、やむなく当掲示板でご指導を請うものです。 ご経験のお有りになる方の良きご教示をお願い致します。

  • ハードディスクの交換について

    富士通のFMV BIBLO NB9/90Rの ハードディスクが壊れてしまい 初めて自分で交換しようと思っています。 2GBのハードディスクがあるのですが それを使う事はできますか? リカバリCDなどは購入時についていました。 交換時の注意点など教えて 頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ハードディスク交換で直りますか?

    富士通FMV-DESKPOWER M5/807 OSはMEでハードディスクが故障しまた。 スキャンディスクやリカバリをしても、途中でエラーになりどうにもなりません。  ハードディスク交換をすれば直りますか。 交換後にリカバリCDを入れればOSはインストールされますか。 自分で交換するつもりなので注意点などもお願いします。

  • ハードディスクの交換

    4年位愛用のノートPCが起動しなくなりました。周りの人に聞くとハードディスクを交換すればいいとの事。お店で買ってきて自分で交換しようと思うのですが、交換した後は添付のリカバリーCDを入れてリカバリーすればいいのでしょうか?ハードディスクの初期化とか何かしなければいけないことはあるのでしょうか?どなたかご親切な方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ハードディスク交換について

    ハードディスク交換をしたいのですが、中古ノートPCを買ったので、本体しか付属品がないので、OSのCDがないです。ハードディスクのDドライブに入っています。こういう場合ハードディスクは交換できますか?一応リカバリーディスクは作っています。 メーカー製ノートPClavieRX(旧)

  • ハードディスクの交換

    過去のログを検索してみたのですが聞きたい内容に付いての質問&回答が見つからなかったので質問させていただきます。 今回私のパソコン「LavieC LC700/1」ですが ハードディスクが完全に立ち上がらなくなってしまいましたので、ハードディスクを交換しようと思うのですが、今までのパソコンはリカバリーCDが有ったので良いのですが、このパソコンにはDドライブに入っているようなのでリカバリーCDが付いておりません。前もってコピーは取ってあるのですが、新しいハードディスクにどうやって入れれば良いのか、また、新しいハードディスクのパーテーションをCとDドライブに分けなければいけないと思うのですが、どうやれば良いのでしょう?月曜から三連休なのでその間に交換して直してしまいたいと思っておりますので、無知な私にやり方の伝授お願いいたします。 聞きたいことの要点として ハードディスクの交換してからリカバリーまでの手順を お願いいたします。 ノートパソコンのハードディスク交換自体は経験が有りますので交換してからの手順お願いいたします。

  • ハードディスク交換後のリカバリー

    全くの素人です 7~8年前の富士通のパソコンW98ですが 調子が悪くなり、リカバリーをしようと思いましたが 途中でエラーとなり、リカバリーが出来ませんでした。 メーカーに問い合わせると、リカバリーCDかハードディスクの 故障と言われました。 もうこの機種の修理は出来ないとの事を言われたので、 PCショップで、全く同じハードディスクを見つけ 取り替えてからリカバリーをしようと思いましたが リカバリーは実行できませんでしたと表示されます この場合の対処法を知っている方がいらしたら 教えて下さい よろしく御願いします

  • ハードディスク交換について

    ハードディスクを交換するには、どのハードディスクを選んだらいいかということと、自分で交換した場合リカバリーC DでO Sを、インストールできますか。 ハードディスクの寿命は、使用頻度にもよりますが、3年から5年の間とも本で読みました。ちなみにあるソフトを使うと、ハードディスクの寿命が分かるそうですが。 現在使っているパソコンは、2台目でぼつぼつ1年になります。 また自分で交換する場合と、メーカーに依頼する場合の費用はどのくらいかかるでしょうか。できるだけ自分で交換したいのですが。 ディスクは160GB、7200RPM。 OSはXpホームエデションSp2です。

  • ノートのハードディスクを交換したい

    イーヤマのノート(ND360RW)、バイオのPCG-1524のハードディスクが壊れました。自分でハードディスクを交換した場合、パソコンに添付してあったリカバリーCDは使えますか?ちなみに、ハードディスクは純正のものは使わないことを前提に考えています。 また、ノートパソコンのハードディスクの交換は簡単に出来るのでしょうか?私は、昔デスクトップのハードディスクを増設したことがありますが、ノートは初体験です。