• ベストアンサー

カウンセラーはどのような事をしてくれますか?

yoshix7の回答

  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.4

話は聞いてくれます。 私の行っている病院の臨床心理の場合は1時間で1万2千円でした(実質50分くらい) 私の病院でのことですが 最初に問診があって、それで担当のカウンセラーが決まります。 だいたい半年以上待ちます。 それから、毎週するのか、月一回かなどを決めて、決まった日はずっと予約された状態になります。 カウンセリングにも色々な方法があるので、問診や診察をしている病院内なら、主治医とも相談して担当のカウンセラーが決まるようです。 特に変わったことはありません。 くだらない雑談で終わったり、ぐちを聞いてもらったり・・・ チーム・バチスタで愚痴外来と言われていましたが、まさにそんな感じでした。 もちろん、色々と話しはしますし問題点も見つけてくれますが、基本的に 否定も肯定もしません。自分でどう考えるか、おかしいと思うならどうすればいいか 自分で考えます。 その補助的なことでした。 私の場合も、子供の頃からの親子関係が原因と思っていたのですが、それについても そうなのか、違うところに原因があるのかは言ってくれませんでした。 また、話しているときに自分がおかしいのかな?と思うことについて「普通はどうなんですか?」「多数の人はどうなんでしょうか?」など色々と言葉を変えて聞いても「わかりません」や「逆に普通って何?」などと聞かれましたね。 それで、何度も「普通と違うから、病院にきとるんやろ!」と言いたいのを抑えました(笑) まあ、私があたったカウンセラーが悪かったのか、私には1時間1万2千円の価値があるとは思えませんでした。 今は、私は心理カウンセラーの勉強をしていますが、現在はまだ日本では民間資格なんですね、だからカウンセラーの力量に大きな差があるようです。 また、欧米では非常に効果が認められている、認知行動療法ですが、日本ではまだ厚労省が認可してないようですね、ただ認知行動療法をやっているところはあります。 認知行動療法は、カウンセラーの方からガンガン質問してきて、おかしいところを強制的に気づかせるというやり方のようですので、かなり精神的にはきついとは言っていました。 一度できないか聞いてみたのですが、触れられたくないところにも質問が及ぶことがあるので耐えられない人が多いらしいです。 グループでやっているところは、同じ病気のひとが何人かのグループになってディスカッション形式でやっているところもあるようなのでそれほどきつくないようですが。 最近は、結構カウンセリングは多いので一度試してみるのもいいかも知れませんが、ただ保険がきかないので高額になりますので、変なところもあるかと思います(儲け主義的な)ので、現在行かれている病院であればそこで、カウンセリングをいていない病院であれば先生に紹介してもらうか、市民病院などでも紹介してくれます。 一度、自分で経験してみないと、合う合わないがありますから。 合うカウンセラーや、腕のいいカウンセラーに当たると劇的に変わることもあるようですから。

ruruneko
質問者

お礼

yoshix7さんありがとうございます >基本的に否定も肯定もしません。自分でどう考えるか、 おかしいと思うならどうすればいいか自分で考えます。 診療内科同様、カウンセラーの方も答えはくれないのですね >「普通はどうなんですか?」「多数の人はどうなんでしょうか?」など色々と言葉を変えて聞いても「わかりません」や「逆に普通って何?」などと聞かれましたね。 私も医師に同様の質問をし、同じように聞かれました カウンセラーは医師よりも聞いてくれ話しやすいが 医師同様傾聴のみという事なのでしょうか 認知行動療法はちょっと怖い気がしました しかし最終的には自分に合ったカウンセラーに出会うというのが一番なのですね yoshix7さんのような心理カウンセラーに出会えたら変われるかも、 と勝手に思いました。。 勉強がんばってくださいね ありがとうございました

関連するQ&A

  • カウンセラーについて

    心療内科、精神科とカウンセラーは違いますか?前者の中に後者がある場合もあるでしょうが、ない場合、別物ですか?以前心療内科に行ってましたがなかなかいい病院がなく、薬にも頼りたくないので薬を使わない精神療法をしたいのですが、心療内科ではなくカウンセラーに通った方がいいですか?

  • おすすめの心療内科・カウンセラー教えてください

    現在心療内科・カウンセラーに通おうかどうか悩んでいます。過去の質問を何件か拝見させていただきましたが、 過去の質問にあるほどまだ症状はそんなにひどくなく、身体的にはまだ何も起きていません。 仕事にも行けているし、食事も普通にとることができています。 ただ最近は職場のこととか現在の自分のことを考えるとほとんど毎日のようにとてもつらくなります。急に泣きたくなったり、逃げ出したくなったり。たぶん、誰かに話してしまえばすっきりするようにも思えるのですが、こういう場合は心療内科に行くべきなのでしょうか?それともカウンセラーのみで大丈夫なのでしょうか?もし行くとしたら都内でどこかいい病院・クリニックがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 臨床心理士とカウンセラーは違うのでしょうか?

    私は鬱状態と不安神経症とかれこれ5年位のお付き合いをしています。 なかなか状態がよくならないのでカウンセラーか臨床心理士に診ていただきたいと思ってますがこれはどう違うのでしょうか…? 話を聞いてくれるのは同じだと思うんですがどう違うのか… どちらも診療代が高そうで躊躇してるんですが、私は引っ越してきて そろそろ薬も切れる頃だし新しい病院を探さないとと思っていたんですが普通に今までは心療内科に通っていてカウンセラーでも臨床心理士でもない先生でした。私の症状が良くならないのは性格の偏りや考え方の偏りなのかなと思ったりして少しでも良くなりたいのでどうしようか迷っているんです。今はあまり調子が良くなく不安等が以前に比べて 重い気がするのでなんとか軽減させたいんです。 まとまってない文章ですが回答宜しくお願いします。

  • 広島でよく話を聞いてもらえるカウンセラーなど

    閲覧ありがとうございます。 現在カウンセリングというものを受けたいと思っています。心療内科には行ったことありますが薬だけもらって終わりでした。私が自分から話さなかったこともあるかもしれませんが。 自分の根本的な問題(幼少期から消化しきれずにきた心の傷)を解決したいと思っています。生まれてきてからの事細かな出来事、心情などを聞いて、心理学的に?解きほぐしていく手伝いをしていただけるカウンセラーやお医者さんを探しています。 広島で、ご存知の方おられましたら参考にさせてください。 またカウンセリングの費用もいくらくらいか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 心療内科の仕事内容は薬をだすだけですか?カウンセラーとの違い。

    このあいだ、何年ももやもやしてたので初めて心療内科にいきました。 私が考えてたかんじとは少し違って、先生は’医者’って感じですこしびっくりしました。 診察も、話を聞くとゆうより、どんな気分かをきいて、じゃあこの薬出します。という感じでした。 心療内科の役割は、こういうものなのでしょうか?? もっと自分の話を聞いてもらいたいなら、カウンセラーの所にいうべきなのでしょうか?少しネットで調べてみたら、カウンセラーは保険が利かないので、値段か高くてビックリしました。

  • 性被害 大阪で理解ある医者 カウンセラー

    性被害 大阪で理解ある医者 カウンセラー はじめまして 僕の最近付き合い始めた彼女についてのご相談です 彼女は過去にレイプや痴漢等の性被害にあい 今でもフラッシュバック等を繰り返し とても苦しんでいます 色々調べた結果  やはり心療内科等に行ったほうがいいという結論に達しました しかし性被害について 真剣に聞いてくれない医者やカウンセラーもいます (彼女も以前そういう医者にあたって、それを期に薬も通院もやめてしまったそうです) 余計傷をえぐるような思いはさせたくないです… いろいろな病院に行ってみるのがいいのはわかっていますが もし性被害のことを親身になって聞いてくれる 医者やカウンセラーをご存知の方がおられましたら 是非教えていただきたいです お互い大阪住みですので 大阪であると助かります (天王寺あたりが近いです) 実際に行ってなくて、聞いた話とかでも どんな情報でも構いません  お力を貸してください まとまりのない文章ですいません よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 何年も鬱が続くのはなぜですか?

    心療内科でいろいろ投薬されている人でも、何年も 鬱が長引くのはなぜですか? 薬が効かない人がいるということですか? 知人で、定期的に心療内科へ通い投薬されているものの 5年も鬱のままの人がいます。 本人にあまり詳しく聞けないのですが、 もし、薬を飲んでもあまり良くならないのであれば 心療内科に通う必要もないのではと不思議に思った のですが、(彼はカウンセリングを受けに行ってる のではなく、薬をもらいに行ってます) 投薬されても、鬱が何年も長引くのは 具体的にどのような状態なんでしょうか。

  • カウンセラーにRADWIMSの音楽を聞いてはダメ

    カウンセラーの先生にRADWIMPSさんやスガシカオさんの 音楽を聴かないようにと言われました。 どうしてかというとうつが悪化するからとのことでした。 私は、RADWIPSの音楽に救われそしてスガシカオさんの 音楽に尊敬し二人とも愛してやまないシンガソングライターです。 他にも私は聴きません鬼塚ちひろさんや椎名林檎さんもダメといっていました。 そんなに音楽ってうつを悪化されるほど影響されるものなのでしょうか? 心療内科の先生に聞いたところ「分からない」とのことでした。

  • 宮崎県宮崎市内で心療内科、カウンセラーを捜しています。信頼でき、評判の

    宮崎県宮崎市内で心療内科、カウンセラーを捜しています。信頼でき、評判の良い先生をご存知の方、是非教えてください。 私は欝の症状があります。

  • 信頼のできるカウンセラーを探しています。

    姉の夫婦間の修復のためカウンセラーを探しています。 旦那さんの浮気を疑い、ストーカーのような異常行動を始めていまいそれを止めたいのですが、 夫婦関係のカウンセラーに連れて行こうと思いますが、姉は思い込みが激しく、すぐ信じ込んでしまう性格なので、もしそのカウンセラーが宗教関係だったら怖いな・・・・と躊躇しております。 私をはじめ、両親や兄弟も1年にわたり説得しましたが、まったく効き目がありません。もちろん心療内科にも通っていますが、薬を処方されますが、ゆっくり話を聞いて解決していく…というスタイルではなさそうです。 姉には小さな子供も3人いますので、なんとか早くプロのカウンセリングで立ち直って欲しいのです。 そこで、質問なのですが、カウンセリングが宗教団体につながっているのかを見分ける方法、または、カウンセリングから宗教にはまってしまう危険性があるのかなど、ぜひお教えくださいませ。。。。