リゾートで挙式と家族食事会、姉からのお祝いがなくてショック

このQ&Aのポイント
  • 先日、リゾートで挙式と家族だけの食事会(ちょっとしたパーティ)を行いました。当日までに色々と相談に乗ってくれた姉から、お祝いはお金は渡せないから欲しいもの言っていいよ、と言われました。
  • 姉の友達には包丁をあげたよ~と例題を出され、それぐらいの相場でミキサーをもらいました。しかし、旦那の兄弟からは一人10万円のお祝いをもらったことが分かり、姉からのお祝いがなかったことにショックを受けています。
  • 結婚式を済ませ常識もあるはずの姉がどうして祝儀をくれなかったのか、飛行機やホテルなどの費用も全て招待したのにビデオカメラを買う余裕があったなら少しでも形で示して欲しかったと思っています。
回答を見る
  • 締切済み

先日、リゾートで挙式と家族だけの食事会(ちょっとしたパーティ)を行いま

先日、リゾートで挙式と家族だけの食事会(ちょっとしたパーティ)を行いました。 当日までに色々と快く相談に乗ってくれた姉から、お祝いはお金は渡せないから欲しいもの言っていいよ。と言われました。 ちなみに、姉の友達には包丁をあげたよ~と例題を出されました。それぐらいの相場で、という事でミキサーをもらいました。 姉の家族は4人姉、姉の旦那、子供2人(小学生)。子供だけど料理は大人用で用意して!とお願いもされ、大人4人分を用意しました。そして当日は楽しい一日になりました。 二人の映像を撮ってあげる、と言ってビデオカメラも購入して撮影してくれました。 その後、頂いたお祝儀に合わせてお礼を考えていると、旦那の兄弟からは一人10万円頂いている事が分かりました。 兄弟からは通常少し多めに祝儀を頂く事が分かりました。 結婚式を済ませ常識もあるはずの姉がどうして祝儀をくれなかったんだろうと今更ながらにショックです。 飛行機、ホテル、レンタカー等4人分すべて招待もしているのに、、、、。 ビデオカメラを買う余裕があったなら少しでいいから形で示して欲しかった。 どう思いますか? 姉は4人家族でお金がないから仕方がないものでしょうか?

みんなの回答

noname#142920
noname#142920
回答No.4

こんにちは。30代既婚女性です。 お姉さん、けちですねぇ(笑 あなたに甘えてますね。 でも、事前にはっきり >「お祝いはお金は渡せないから欲しいもの言っていいよ。」 って言われてるんですから、現金をもらえないことはわかっていたのではないでしょうか? 大人4人分の料理なら、うーん、7万か、いや少ないな、10万包むべきところですね。 あなたがお姉さんの結婚の時は独身で、一人暮らしではなかったなど、「独立してお祝いをしていない」などがあって、「あたしもしなくていいか」って思ったんでしょうかね…。 お姉さんの時は、あなたはおいくら包みましたか?? まさか友人への包丁も、「出席していながら祝儀なしで」のものだったんでしょうか…。 包丁って、そもそも差し上げていいものでしたっけ?? まあ希望があったのでしょうけど…。 ただ、祝儀の現金ってあくまでも「気持ち・相場」であって、お姉さんの「事前に品物」が完全にまちがってるかというと、そうとも言い切れないんですよね…。 私は非常識な人、と思いますが…。 本当に『冠婚葬祭用の』お金がなくて、それしかできなかったのかもしれませんし…。 (自分の子供に使うビデオは優先なんでしょう) お母様に相談とかされてみませんか? やんわりお母様から言ってもらうとか…。 「お姉ちゃんのところって、生活苦しいのかな…? 私お祝いに、お金がないからってミキサーしかもらってないの…」って心配してる振りしてチクるとか?? おいめいのお祝いごとなんかに、嫌味で現金を包んで、渡す時に「ご祝儀も包めないくらい生活厳しいんでしょう? これで子供に美味しいものでも食べさせてあげてね??」って言うとか?? まあ、あまり気にせず、「意外とこういう人だった」と割り切ったほうがいいかもしれませんよ!

noname#120035
noname#120035
回答No.3

姉は4人家族でお金がないから仕方がないものでしょうか? 仕方ないわけがないと思います。 お祝いなしで代わりにミキサーだったんですよね? 4人でいくのに5万円とか8万円しか用意できないからその埋め合わせというか気持ちで プラスのプレゼントならわかる話ですが・・・。 ビデオカメラに関しては”結婚式の撮影のために買った”という「てい」で 実は子供の運動会用に買ったのではないですかねぇ。 料理に関しては「大人用で用意して。」とかお金を出してないのにあつかましい。 お姉さんは結婚されていて、結婚式の準備の大変さを知っててそれじゃねぇ。。。 お姉さん夫婦の感覚を疑って当然です。 私の話ですが、同じ時期に夫の姉の結婚が決まりました。 お義姉さんから「ご祝儀はお互いさまにしよう。」と言われたのでお互いに渡していません。 私たちの方が先に入籍・結婚式をしたので手ぶらで結婚式に行くのはあれだから・・・ ってことで夫と相談して空気清浄機をプレゼントしました。 私には独身の弟が2人いますが、どちらも5万円ずつお祝いをしてくれました。 やはり親しき仲にも礼儀ありだと思います。 弟たちが結婚するときはきちんとお祝いを包もうと思っています。

noname#143550
noname#143550
回答No.2

お姉さまは、お姉さまのご主人に気を使っておられるのですよ。姉妹間ならではのお姉さまのあまえです。うらやましいですね。

回答No.1

先日弟の結婚式(グアム)に出席したばかりの 30歳姉です。 私はまだ未婚ですが、宿泊費・ホテル代・ご祝儀を合わせて 10万渡しました。(10万で足りているのか不安ですが…) この金額は両親から言われた金額です。 普通は既婚者であってもお祝いを渡すものだと思いますよ。 海外挙式だと出席する側はいつの間にか旅行と勘違いするみたいですね。 弟のお嫁さんも親族に「~したいから予約しておいて!」等の 挙式とは関係ない部分で振り回された様です。 ゴルフ場を調べたり、観光スポットを調べたりさせられていました。 お祝いに10万+観光に使うお小遣い等で15万くらい 使いましたから独身でも15万の出費は痛いです。 でも、相手側の事、弟の立場を考えたら10万のお祝いは仕方ありません。 弟にお祝いを渡さずに、その事をお嫁さん側の親族が 知ったら弟の立場がないですよ… 質問者様の旦那様とお姑さん達はお姉さんがお祝いを渡していない事を 知っているのですか? 知っているのなら心中穏やかではないかもしれませんよね… 少しでいいから形で示して欲しかった気持ちをお姉さんに話すつもり なのでしょうか…? それから質問者様のご両親はお姉さんの行為をご存じなのですか? 解決策ではないですが、ご両親に話してみてはいかかでしょう。 「相手の兄弟からお祝いを頂いてるのに、お姉さんからは ミキサーだけだったから相手に申し訳ない」 といった感じで… あまりお役に立てず申し訳ないです。

関連するQ&A

  • 姉からのお祝儀

    姉からのお祝儀 先日、リゾートで挙式と家族だけの食事会(ちょっとしたパーティ)を行いました。 当日までに色々と快く相談に乗ってくれた姉から、お祝いはお金は渡せないから欲しいもの言っていいよ。と言われました。 ちなみに、姉の友達には包丁をあげたよ~と例題を出されました。それぐらいの相場で、という事でミキサーをもらいました。 姉の家族は4人姉、姉の旦那、子供2人(小学生)。子供だけど料理は大人用で用意して!とお願いもされ、大人4人分を用意しました。そして当日は楽しい一日になりました。 二人の映像を撮ってあげる、と言ってビデオカメラも購入して撮影してくれました。 その後、頂いたお祝儀に合わせてお礼を考えていると、旦那の兄弟からは一人10万円頂いている事が分かりました。 兄弟からは通常少し多めに祝儀を頂く事が分かりました。 結婚式を済ませ常識もあるはずの姉がどうして祝儀をくれなかったんだろうと今更ながらにショックです。 飛行機、ホテル、レンタカー等4人分すべて招待もしているのに、、、、。 ビデオカメラを買う余裕があったなら少しでいいから形で示して欲しかった。 どう思いますか? 姉は4人家族でお金がないから仕方がないものでしょうか?

  • 挙式・食事会のみの御祝い返し

    本日、神宮にて挙式のみをあげました。 お恥ずかしながら、旦那は非常識なため、一般的な決まりに従わずに勝手に式をあげました。 旦那は知り合いや友達に、挙式を見にきたい人は当日現地集合ということでと、電話でやり取りし、当日まで誰が来るかさえも不明でした。 旦那の友達は非常識な人が多く、恥ずかしいので私側の親族・友人などはいっさい呼んでいません。 挙式の後、食事会を開いたのですが、何人きてくれるかも分からなかったので、お店をとりあえず仮押さえして当日人数報告という形でした。 食事は5000円の中華のコースで飲み物は別でそれぞれ700円くらいの飲み物を3杯ずつ飲んでる感じでした。 どんな人が何人きてくれるかも全く分からなかったし、ご祝儀も頂けると思っていなかったので引き出物は用意していませんでした。 ご祝儀を1万・3万・5万でいただいたので、来てくれたお礼に何か送りたいと思っています。 旦那の意見は、自分の知り合いや友人・うちの会社の従業員で、いつもご飯は旦那のおごり(旦那は人にはおごってもらいません)・誕生日プレゼントも高価なもの(5万~15万)、お歳暮に3万位のものを送ってる(だけどお返しがない)ので、お返しなんかいらないと言います。従業員の人は給料以外にもお小遣いをもらったり、旅行に連れていったりしています。 私としてはそれはそれであって、3万以上頂いた方に金額に合わせてなにか送った方がいいのではないかと思うのですが、この場合はどうすればよいのでしょうか。 また送る場合、料理代が7000円として、それぞれの立場も考慮してどのくらいの物を送ればいいでしょうか。 来てくれた人はみんな横の繋がりがあるので、1万円の人には何もせず、3万以上の人にお返しをするというのはいやらしいでしょうか。 例えば、返す必要のない人(1万円頂いた人)にも、来てくれてありがとうという印にちょっとしたお菓子の詰め合わせを送ったりするのはいかがなものでしょうか。 色々調べたのですが、わからないので、ご意見頂けたらなと思います。

  • 家族のみで挙式&食事の場合、演出は?

    家族のみで挙式と食事会を行う予定です。 両親+兄妹(二人とも三人兄妹で全員未婚)なので、参加者は計10名となります。 同じように家族のみで挙式を行った方、或いは家族のみでの挙式に参加された方に、ご意見をきいてみたいんです。 (1)招待状はきちんと用意したほうがいいでしょうか?    また、手渡しって失礼になるでしょうか? (2)花束は贈呈されましたか?    生花は枯れてしまうし、当日持って帰るのも大変なのでは、と思っています。 (3)引き出物・引き菓子はどうしましたか?    現在は引き出物という形ではなく、両親と兄妹それぞれにプレゼントということで考えているのですが、別におかしくはないでしょうか?    その場合、引き菓子ってあった方がいいんでしょうか? (4)ケーキってあった方がいいですか?    コースの料理にデザートがついてくるし、ウェディングケーキは一人2,000円もするようなので、ちょっと考えています。。    家族だけなのにケーキカットするのも気恥ずかしいし、頼んでも食べきれないのでは、という懸念が。。 (5)食事中になにか演出など行いましたか? 項目が多くて申し訳ありません。。 見積もりを組んでいく上で、この辺どうしようか悩んでいるところです。 どうぞよろしくお願いします!

  • 家族食事会の支払い

    旦那側の家族との食事会(義母の誕生日であったり、母の日であったり)毎年正月以外にも何回か顔を合わせするのですが、その時の支払いに関して疑問に思うことがあり質問にしたいと思います。 旦那の義母は一人暮らしで、はたから見てお世辞にも裕福には見えず(どちらかというと貧しく見えます)慎ましやかに毎日を暮らしているようです。また旦那には姉が二人います。この二人も私から見て裕福な生活をしているようには見えません。 先述いたしました食事会は義姉二人が仕切って執り行われることが多く、義姉達に私たち夫婦が呼ばれることが多いです。 で、質問がその食事会の支払いですが私たち夫婦が支払う手筈になっていることが多いのです! 人を呼んでおいて、最初から支払は私たち夫婦になっているのです。 これっておかしくありませんか? 実際支払う場面になると、義母が支払いを済ませることもあります。 義姉達にはよく私が働いていることをねちねち言われることもあります。 実際、お金を無心されたこともあります。 ねちねち言われたり、お金を無心してくることは無視していいと思うのですが、実際の食事支払いに関しまして皆様はどう思われますか? ご意見宜しくお願い致します。

  • 挙式・食事会の時の手土産など色々悩んでいます

    今回結婚が決まり先日も食事会の衣装の事で質問させてもらい ワンピースなどを着る事に決め、さらにするつもりありませんでしたが 皆様のアドバイスや意見などを見て考えさせてもらった結果、フォトウェディングの後に 簡単ですがチャペル式をはさみ食事会という流れにしようと考えが変わりました。 そこで新たな問題が…かなりの長文で読みにくいですがお許し下さいm(_ _)m 「式もしないし親族での食事会をこちらで招待するだけなのでGパン以外なら気にしないで手ぶらでいらして下さい」と連絡していました。 近くに住む、叔母×3人・既婚者の従姉妹1人も来てくれます。 私側の叔父と従姉妹2人(成人・社会人、どちらも未婚で一人は同居)東京から大阪まで当日の朝に自費で来て2泊ほど滞在し帰るそうです。 彼のお義母さん、姉一家4人(高校生の息子2人)は宿泊、チケットこちらで準備します 彼は、みんな余裕のある家庭ではないし二度目の結婚なのでお祝いはいただけない。と言っています。 では最初から全員にキッチリ伝えようか?と伝えると「要らないと言ってくれるのは貰ったらいいし」と言います。 「食事会に来てもらう事だけでも有難いし、お祝いなんやからそれでいいやん!」ともいうのに矛盾してる気がしてモヤモヤします。 彼側には要らないと伝えてるのに(気を使うし、せめて会費制にしてくれたら気が楽なんだけど。ともう一人の独身のお姉さんが言ってたので御祝儀としてはないと思います) 私の方の特別裕福なわけでもない親戚関係からは普通に貰うのか…と。 一度目だし姪の結婚なので少しでも包んで来て貰えるのは想像できます。 食事会の時に用意する引き出物は御祝儀に対してのお返しですよね?(プランナーさんが言ってました) くれる人とくれない人が当日、蓋を開けてみなければ分からない場合、先に席の下に用意をするというのが難しいです。 かといって何も無いのはよくないのでお菓子を…と思っています。 袋にお菓子とお菓子以外の物のセットを入れるだけでは寂しいですか? 基本的に食事会だけでしたので引き出物は出さず、焼き菓子など2000円程度を手土産として用意するつもりでした。 ですが挙式もするとなると叔母などは御祝儀を持ってきて下さると思います。 なので、お祝いを頂いた方には引き出物などは当日は出さず後日内祝を郵送と考えています。 先程の東京から来る叔父達も御祝儀はくれそうですが家族としてなのか個別なのか想像も出来ない状態でして、叔父に代表で一つ渡せばいいのか、娘2人に内容を変えて同じようなお菓子とかを同じ袋で用意するべきなのか、同額くらいでプレゼントを袋に入れておくべきか迷っています。(お祝いは一つの袋でという可能性も十分にありますが本当に微妙です) 引き出物や引き菓子というくくりではなく手土産ですので、当日に来てくれた御礼なのに義姉の息子さんには何もなくて良いのでしょうか? 叔父のように1人ずつ同じ袋でプレゼントを用意すべきですか? そうなると旦那さんに代表でお菓子セット、義姉のに何もなしだとおかしいですよね? だったら私の両親と兄2人も??と考えがまとまるどころか膨らむ一方です。 全員に同額の物渡すのならプチギフトも必要なくなりますよね? お祝いは別々にくれるかもしれないけど従姉妹には無しにして(1人は別居だけど目と鼻の先に住んで毎日のように帰ってます)叔父だけに代表で渡せば良いでしょうか? 引き出物などは家庭に一つとは分かりますが、ワザワザ来て貰った事に対しての手土産なので全員の方が良いのか頭の中がゴチャゴチャになってしまいました。 彼は、あんまり考えてたら決まらないし適当でいいやん。と言うので相談にもなりません。 私は考え過ぎなんだとは思いますが基本的な事が決まるまで寝ても覚めても数を数えてみたりギフトを眺めたりで頭から離れない状態です( ; ; ) 出席者の半分以上が御祝儀なしでほぼ決定の式・食事会で皆様ならどういう風にされますか? 私の頭の中が整理出来てないので文も分かりにくくて申し訳ないです。 最後にもう一つすいません、出席者の半分以上15人が全くお酒を飲まず(ジュースなど2・3杯程度が限度だと思います。)あとは大酒飲みが3人・酒飲みが2人くらいなんですが、そういう場合フリードリンクはつけますか? 最低プランでも2500円で、酒類など種類があるのは3000円からです 単品ドリンクは500円からでワインなどはボトル3500円からだそうです。 料理は和洋折衷の13000円のコースです。(通常料金15000円なのでお得だそうです) 聞きたい事が分かりにくくなったのでまとめますと 叔父と私より年下の従姉妹2人に手土産は…(御祝儀不明)←あった場合は正直にないと思ってたと伝えて後日郵送は良く無いですか? お祝いがないかもしれないのに従姉妹2人にも何か渡す場合、義姉、息子さん、私の両親や兄などは… 手土産はバウムクーヘンとお茶漬けセットとかで2000円程度で考えてますが質素ですか? それは当日にお祝いが無い方もある方も統一です その場合、家族や1人暮らしには内容を変えるなど配慮すべきですか? フリードリンクをつけた方が良いですか? 親族は一箇所に集まって一緒にくるので案内状は出しませんが良いでしょうか? 事前に電話やお家に伺って時間や段取りなどは説明するつもりでいます。 席は長テーブルなので自由に座って貰うつもりでしたが手土産を先に席の下に用意すべきなのであれば席札が必要ですよね? 席札がないと出席される方は困りますか?(2:1で私の親族が多いです) 内容を全く同じに統一した場合最後に一袋ずつ渡せば良いでしょうか? 内容が変わると難しいですが。 お祝いしていただいた方はそれが引き出物と思って「えっ??」とはなりませんか? もちろん後日ちゃんと半返しで郵送しますが。(商品券が喜ばれますか?) 沢山の質問です分かりにくいのは十分承知していますので、どれか一つでも構いません。 どなたかお助けいただけると嬉しいです >_<

  • 教会式後の食事会に花束持参していいのでしょうか?

    ホテルで式を挙げ、その後レストランに移動して 会費制の食事会に招待されました。 子供二人を含め家族4人での招待です。 会費は大人のみで、子供のランチプレートは 二人の好意で用意してもらえるとの事です。 下の子が卵アレルギー持ちで、母乳の為私も卵除去なので、 レストランに配慮してもらえるように頼んでくれたそうです。 新郎新婦は披露宴は恥ずかしくてやりたくないとの事で 会費制の食事会になったので、特にイベント的な事は しないようです。 私は新婦とは親友、うるさい子供も是非にと招待してくれ 会費は大人分のみ、アレルギーも考えてくれたので ご祝儀の代わりにプレゼントは今度会う時渡しますが、 食事会で、花束を渡したいなと思っています。 そこでご相談なのですが、本人は特にイベントしない (ケーキカットくらいはありそうですが)との事で サプライズで花束を用意するのは、失礼でしょうか? また、抜け駆けみたいで、他の招待客によく思われないでしょうか? どんな事でも結構ですので、ご意見よろしくお願い致します。

  • 妹のリゾート挙式に招待された場合のご祝儀は?

    妹が今月末沖縄で結婚式を挙げることになりました。出席者は両家の両親と兄弟のみ(妹の旦那さんの方は下の妹2人が出席)のアットホームなものだそうです。挙式の後に披露宴は行わず両家のお食事会のようなものが予定されています。 今回、花嫁の姉である私は大阪から夫と子供2人の計4人で出席することになります。3泊4日の滞在期間なんですが、沖縄までの交通費・宿泊費はすべて新郎新婦が負担してくれます。 そこで質問なのですが、この場合のご祝儀はいくらくらいがいいのでしょうか?夏の沖縄旅行といえばとても高く、そこに家族4人でご招待頂いているので、出来るだけのことはしたいのですが、私は専業主婦の為主人に言いだしづらい状況です。主人は「10万円でいいのでは?」と言っているのですが、少ないような気がして…。 きっと15万でも出してもらっている旅費交通費には到底及ばないと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • ご祝儀をあげ損ねてる姉夫婦(式なし)が私の式に参加

    ご祝儀をあげてない姉夫婦が私の式に参加してくれます。 この場合、渡せてなかったこちらからのご祝儀を急いで用意し渡すべきでしょうか? 私はもうすぐ結婚式をあげる予定で、そこに私の姉夫婦が参加してくれます。 姉夫婦はおめでた婚で、式をあげずに2年前に結婚しました。 私は当時、結婚式ナシの兄弟からのご祝儀などのマナーもわかっておらず 「なにか出産祝いと結婚祝いに買ってあげるからなんでもいってね!」と 私個人でお祝い品を渡す気でいました。 (このときは私の結婚する予定の旦那とはまだあまり付き合いがありませんでした) 姉も「わかったー決まったらいうわー!」と言っていました。 最初は何度か「まだ決まらない?」と言ったのですがその時は忘れてたの一辺倒で 私もいつしか忘れてしまっておりました。 そして私の結婚式に姉家族(子供あわせて3人)が参加する予定です。 その姉夫婦からご祝儀を戴けてしまう予感がして、どうしよう…と困っています。 こういうときは ・「私も渡してないからその分減らしていいからね!」というべきでしょうか? ・私たちの式を挙げる前に私からご祝儀を渡すべきでしょうか? ・その場合、新郎と包むべきですか? ・いくら包めばいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 挙式後の食事会

    2月に入籍済ですが、9月に<衣装+挙式+写真>の格安セットで結婚式をあげることになりました。 参列者は彼の両親と妹さん、私の母と姉夫婦、妹夫婦にその子供たちです。 挙式後に会食はどんな形式で行えば良いのでしょう。個室のあるちゃんとした(格式のある?)お店で1万円程度のコース料理なら大丈夫でしょうか? 結納や顔合わせ用のプランを用意している店ではそれを流用できますか? そして、私たちはいったい何を着れば良いのでしょう。フォーマルを買うと挙式の料金と同程度かかってしまうし、家族が正装しているのにスーツやワンピースでは変だし。やはり着物でしょうか?どんな? ネット通販か貸衣装で動きやすそうなウェディングドレスを調達するというのはどうでしょう? 今になって自分の常識の無さを後悔しています。 どうかご意見をお聞かせください。

  • 友人のみの食事会

    7月に両家の家族だけで海外挙式をしました。 そろそろ生活も落ち着いたので、私の友人のみ(10人位)集めて 結婚報告?の食事会をしようと考えています(夫も参加)。 人数も多くないし、めったに無いことなので、なるべく 名の知れたレストランの個室でできればいいなと調べています。 当日、ご祝儀を辞退する意味を含めて会費を頂こうかと考えているのですが (会費は10000円で引き菓子はお渡しするつもりです。) 2次会でもない、パーティーでもない、幹事も特にいないので なんか不信に思われるかしらと心配です。 (私が集金するのもなんだか、変なような) ただ、ご祝儀制にした場合、用意するほう(友人)も いくら包めば…と悩むと思うし、そもそも会費分で全てを 賄おうとは考えていないのですが、こんな食事会ってどうでしょうか?

専門家に質問してみよう