• 締切済み

高層マンションならauですか?

ドコモを5年間使っています。近く、高層マンション(3x階)に引っ越し予定。ドコモは使えないと聞きました。ドコモの割引を使えないのが痛い。auでなきゃぁダメですか?

みんなの回答

noname#78418
noname#78418
回答No.8

えぇと...すっきりしないというのは室外アンテナに関する件でしょうか。 純正のは見つからなかったので別会社の製品をご紹介します。 http://www.shinwa-musen.co.jp/keitaicable.htm (なお、このページの下のほうにある「つながらない訓」は現在、国内では違法となっておりますのでご使用にならないでください) もし違いましたら具体的に補足お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78418
noname#78418
回答No.7

このようなことは一概にどこがいいとか言えないので、お友達をそこへ連れて行って、テストしてみてはいかがでしょう? どれもこれも同じようだったら、室外アンテナのようなものをDoCoMoでも販売してくれると思いますよ(J-PHONEにはある、2000円ぐらいだったかな...←うる覚え)

komagadake
質問者

お礼

早速、いろいろ教えていただきありがとうございます。なお、すっきりしませんので、質問に補足させていただきます。

komagadake
質問者

補足

すでに入居している人の体験からドコモの携帯が通じないと言うことが分かったので、これは大変なことになったとあわてているのです。インターネットで調べたら、PDC方式のドコモと、cdmaOne方式のauでは、後者の方が超高層マンションに有利だとありました。皆さんの答えだと、実際のところは、使ってみないと分からないと言うことのようですね。うーん、どうしようか、悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

まったく参考にならないかもしれませんが、ひとつの例として。 私がいま住んでいるマンション(4階建てでうちは3階)では、窓に張り付くようにしないとドコモは入りませんでした。 理由は別にあったのですが、その後携帯をJ-Phoneに変えました。家のどこにいてもバッチリ入りますし、音もきれいです。 変える前にJ-Phoneユーザーの友人を家に呼んで入りがいいかどうか実験?しましたけどね。(笑) いろんな会社のユーザーの人を連れて行ってみるのはどうですか?場所によって携帯の受信具合ってほんとマチマチですけど、自分の家で入りにくいのはちょっと嫌ですもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ISO9002
  • ベストアンサー率31% (101/318)
回答No.5

携帯電話のアンテナは、高いところに設置されます。そこから地面に向かって電波を吹きます。お住まいになるマンションがアンテナよりも高い場所にある場合、電話は使えません。また、そのマンションの屋上にアンテナが設置されている場合も繋がりにくいです。(灯台元暗しってやつです)これは、どの電話会社でも言える事です。 DoCoMoがダメならauもダメな場合が多いです。PHSは問題外です。 マンション内に小型基地局を設置すれば使用可能になりますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ISO9002
  • ベストアンサー率31% (101/318)
回答No.4

携帯電話のアンテナは、高いところに設置されます。そこから地面に向かって電波を吹きます。お住まいになるマンションがアンテナよりも高い場所にある場合、電話は使えません。また、そのマンションの屋上のアンテナが設置されている場合も繋がりにくいです。(灯台元暗しってやつです)これは、どの電話会社でも言える事です。 DoCoMoがダメならauもダメな場合が多いです。PHSは問題外です。 マンション内に小型基地局を設置すれば使用可能になりますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.3

つながりにくい/つながりやすいは基地局アンテナとそのマンションの部屋の位置関係(俯角/迎角)や距離に左右されます。 基地局アンテナは各携帯電話会が自社専用に設置しているので場所によってはドコモは駄目だがauはOKとか、その逆にauは駄目だがドコモはOKということもありえます。 もちろんauもドコモも両方駄目、あるいは両方OKというケースもありえます。 結局は電波は目に見えないので試してみないとわからない・・・が正解です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20012340
  • ベストアンサー率20% (122/600)
回答No.2

それは使ってみないことには・・・ マンションだからつながらないとは言えないでしょう。つながらないならどこの会社も大抵つながりませんよ。 それと・・・ドコモで5年使っていても割引は他社と比較するとほんの少しです。AUにしても1・2年経てばドコモより安くなったはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

高層マンションでドコモが使えないというのは、一般的な話ですか? それとも、komagadakeさんが住む予定のマンションに限ってですか? 後者であれば使用できない可能性はありますが、(アンテナが届く 範囲にないのだと・・・) 一般論であれば高層ビルで使えている 例があるので、マンションに限って入らないということはないと 思います。 一番良いのは、部屋を見に行く時に電波が入るか確認をすること ですね。それから他社に替えてもいいと思います。 ちなみに、ガラスに針金が入っていると電波が入りづらいです。

komagadake
質問者

補足

入居予定のマンションで、ドコモ(n504is)が使えないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんのために高層マンションに住んでるのでしょうか?

    高層マンションに住んでるのに、 1階とか2階などの低層階に住んでる人って なんのために高層マンションに住んでるのでしょうか?

  • 超高層マンション高層階に住めますか?

    先日、品川駅前の高層マンション27階で火災が発生しました。幸いにも、大事に至らず消し止められました。超高層マンション高層階は眺めが良く、成功者のステイタス的なところがある一方、災害時の問題が懸念されます。 あなたは超高層マンション高層階に住めますか?

  • 高層マンションに住むにあったて

    特に30階以上の超高層マンションでの生活は、人体に何らかの影響があると聞いたことがあるんですが、本当でしょうか?あるとすればどんなものなのか知りたいです。 また、地震の揺れは、たとえば単なる震度3ぐらいの揺れでも高層階ではどう感じるんでしょうか?超高層マンションの「超周期地震動」対策についても知りたいです。

  • 近所に高層マンションが!!

    自宅(戸建)から北に約50mのところに10階建て、その並びに西へ30m離れて15階建てのマンションが建設予定です。 建設予定マンションより南側には高層マンションは建っていません。 これにより、強風時の風の影響が気になります。 離れていますが何か影響って出るものでしょうか?

  • 超高層マンションは窓を開けられないのですか?

    超高層マンション(地上20階とか30階とか)は風圧?が強く、窓を開けられないと聞いたのですが本当なのでしょうか? 窓を開けられないとしたらこれからどんどん暑くなるのに夜どうやって寝ているのでしょうか?毎日(毎晩)エアコンですか? 実際に超高層マンションに住んでいる方窓を開けられないのですか?

  • 高層マンションの高層階と低層階のメリット・デメリットを教えて下さい。

    高層マンション(30階立て)の購入を考えています。私は今、1人暮らしですが、いずれは両親を引き取ることになると思われます。 目の前に更に30階と15階立てのマンションが立つ予定のところなので、同居するかもしれない両親が「せめて16階以上を」と希望しています。両親の心配は「眺め」と「日照」だそうです。しかし本来私は、高い所が苦手なので5階くらいまでが希望です。 また、余り高層階に住むと高齢者などは特に出不精になり引きこもると、この「教えてgoo」の他の質問の回答にも出ていました。また、火災時のはしご車のことなども気になります。 友人などからは高層マンションで敢えて低層階を希望する意味が分からないとも言われ、その通りだとも思いました。ただ駅から近くて立地条件がいいもので・・・。 そこで、高層マンションの高層階と低層階のメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。 変な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 高層マンションは風でどのくらい揺れますか?

    高層、超高層マンションについておたずねします。 風、強い風が吹いた時でも高層階は揺れるのでしょうか? 揺れるとしたら、それは体感できるほどですか? 例えば、天井から吊るした照明のスイッチのコードが揺れて見えるとか…、そういう事があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高層マンションほど高価!?

    同じ広さでも2,3階建ての鉄筋コンクリート家より、高層マンションほど家賃が高い気がします。 やはり、高層マンションほどエレベータの管理やオートロックなどの設備が整っているから高価ということでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 超高層マンションの住み心地を教えてください

    24階建ての超高層マンションの22階東向きの部屋の購入を考えています。 家族構成は、旦那と私と2歳の子供と10月にもう1人出産予定です。 もし小さなお子さんを持って超高層マンションの上層部に住んでいる方が いらっしゃったら住み心地を教えてください。 質問1:東向きは日照が短いそうですが、実際に住んでみてどですか? 質問2:高僧部は風が強いそうですが、洗濯物や窓を開けた際に不便は感じる? 質問3:その他、困っていることってありますか?

  • 高層マンションからの飛び降りについて

    高層マンションからの飛び降りについて 先日友達が10階のマンションから飛び降りて、全身のあらゆる場所に骨折をして 今まだ入院中ですが、年は20才です。彼女にどんな後遺症が残ってしまう可能性があるんでしょうか? 知ってる方、分かる範囲内でよいので、教えてください。私は事情があり、まだお見舞いには行けてないのですすが、とても心配です。よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • EW-052Aを購入しましたが、スキャンの方法がわかりません。教えていただけますか?
  • 購入したEW-052Aでのスキャン方法について教えてください。
  • EPSON社製品であるEW-052Aのスキャン方法について詳しく教えてください。
回答を見る