• ベストアンサー

W杯日本代表が惨敗した一番の戦犯者は誰でしょうか?

shamballa1101の回答

回答No.28

サッカー日本代表が強くなり、ワールドカップに勝つという話の前提で、選手が海外に若いうちに進出する上でという論理的な条件付けの上で、大卒である必要は無いということを申し上げているのに、何故話が一般論にすり替わっているのですか? 成功する選手が一部だから選手に大学進学を放棄せよ等とはだれも言っていませんよ。 そうした「issue」の認識ズレが日本の発展を止めるのです。 どうぞそこは反省して下さい。 それと、先進国の指導者が大卒?それを誰も知らずに書いてるとでも思ってますか? 指導者というが、「一国のサッカー協会の会長職」なら、個人的には大卒の人間である方がいい事に同意します。組織経営には財務や組織マネジメント等の知的能力が求められます。 しかし、監督やコーチという立ち位置の指導者が、西欧でも大卒が占めているとでも思ってるのなら、 むしろ認識が甘すぎます。今回32チームの代表監督で大卒なのは、片手で足ります。 そして、一般論でも本当のイノベーティブな指導者が大卒ではない人も混じっています。(それも結構メジャーな人もね) 高卒の安藤忠雄さんのアトリエに東大院卒がわんさと入って全員雑魚扱いな事。 イノベーティブな現代のリーダーでいうと、アップルのスティーブ=ジョブズも大学卒業してません。 他にも世界的リーダーで中卒なんて沢山いますよ。 私は学部卒で経営をしていますが、大学卒業していることは経営に殆ど貢献していません。 殆どの経営者がそう言いますよ。一般的に素晴らしい大学といわれてもそれだけでは何にもなりません。 大卒で人が着いてくるなんて本気で思っているのであれば、それこそもう一度大学に入りなおしてマネジメントや経営論を学んでみてください。そこはリーダーシップの本質ではありません。 加えると、 1.大学に入ること出来ないような能力が低い状態と、 2.大学進学より価値のある選択肢を持てる稀有な才能を持っている状態 は、形式的に大学に入学していないが、本質的に全く違いますからね。 サッカー日本代表になるような人は、2であることを選択するのです。 一流選手になる為には大学に入ってる場合ではない、という考え方もあるのでしょう。 それを「一握りしか一流になれないのだから」と否定するのは結構ですが世界に通用する人材を産み出すには専門分野で最良の経験を教育を施すしかありません。 大学にサッカーの再高等教育能力が無いから、「その年代においては進学を延期する」という事でしょう。 桑田投手の事例はメッセージ性がありますね。 私の会社にも、役員に元プロスポーツ選手で高卒の選手が居ます。 彼は人望も有り、十分に執行役として部門を統率し業績を挙げています。 あなたの好きな大学等の高等教育を受けてもいいし、例えばP・F・ドラッカー等の良質なマネジメント論に触れること。 そうして学んだ方がいいですよ。そうすれば、戦犯探しが旧態依然とした時代遅れの意味のない「悪手」かが判りますから。 質問者さんに、それを覆す理論をみんなが納得できるように説明すること、出来ますか?

goodmanman
質問者

お礼

安藤さんやジョブズなどの特殊な天才みたいな事例で大学卒は関係ないと説明されてもねぇ~~ それにあなたは一流の大学卒だからこそ高卒でも能力がるならといいますが 高卒の人の分母は膨大で成功した人の分子はごく僅かなのが現実です。 スポーツの世界も一般の世界も学歴が威力があるのは事実です。 近代プロ野球の監督になる人や指導的立場に達人の学歴はほとんどが大卒ですよ。 スポーツ選手も社会人の一員なので至極当然のことです。 その点岡ちゃんは、一浪したとはいえ早稲田の政経は一目置かれますね。 早稲田の政経はお金ではかえない(他の私立学部はお金で買えます)超ブランドです。 海外のメディアからも高く評価されると思うとります。 知性や知的はふっとしたところからわかるものですよ。 それが言葉が通じない外国人であっても。 アドバイスは参考にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サッカー日本代表は、欺瞞に満ち満ちていると思いませんか?

    サッカー日本代表は、欺瞞に満ち満ちていると思いませんか? サッカーの日本代表の事ですが 治安が悪くて食事もおいしくないところでご苦労様ですが 私は経済が専門でサッカーは ワールド大会と無料招待の国内試合しかみませんが 昨日、 南アフリカ大会のオープニング・ゲームをみました。 得点シュートは 南アフリカとメキチコそれぞれが1点ずつでした。 衝撃を受けたのははシュートです。 実に見事なシュートだと言わざるをえません! あれだけ見事な テクニックと運動量とパワー 技術は さすがはワールドだと思いました。 (選手の性格は関係ないと思うとります。) と同時に日本人選手であれだけ見事なプレーが出来る選手はいないだろうなぁ~ とてもじゃぁないが「ベストフォー4入り」 なんて無理だと思うように至りました。 優勝なんてとても無理だと思うとります。 治安の悪い現地に行かず世界レベルを知らない マスコミやアナウンサーは本気で優勝すると考えとるようですが・・ もうアカンと思うとります。 ベスト4入りを目標?看板?標語?にかかげていますが ちょとおかしいのとちゃいますか?? 下手したら1勝ちはおろか1点でさえ入れられずに成田に帰ってくる可能性も あります。 それだけ私は冷徹で緻密な分析をしとります!!! 一般大衆のみなさんは、 私が日本サッカーは欺瞞に満ち満ちていると の考えは間違いでしょうか?

  • サッカー日本代表の・・・

    サッカー日本代表をこよなく応援している者です。 一応w杯アメリカ大会のアジア予選のときから、代表戦は全試合欠かさず見ています。 先日のボスニア・ヘルツェゴビナ戦、w杯間際だというのに残念ながらなんとも情けない試合でした。 不慣れな4バックでかき回され、結果はドローでしたが内容的には負け試合だったように感じます。 何度もクロスを放り込まれ、ピンチを招いた左サイドの三都主が巷でも酷評されているようです。 私も全く同感でして、百歩譲って3バックの左MFでならばまだしも(私個人としては左MFは松井ですが)、 4バックのときはもっと他に適任者がいるのではと思わざるを得ません。 それでもジーコ監督の信頼は厚く、代表の左SBは三都主がレギュラーであることを強調するコメントをしたと 今朝のスポーツ新聞に掲載されていました。 なぜジーコ監督は、それほど頑ななまでに三都主を信頼し使い続けているのでしょうか。 別に個人攻撃をしているわけでも何でもありませんが、少なくとも私には使い続ける理由がサッパリ判りません。 当然、試合に勝つためにはベストの布陣で臨む必要があると思うのですが、到底 私にはそれがベストだとは思えないのです。 日本代表にはw杯でなんとか勝ちあがって欲しいからこそ、ついつい厳しい目で見てしまいます。 日本代表を応援されているかた、これについてどのようにお考えですか? 賛否両論、自由なご意見お待ちしています。

  • 南アフリカW杯の日本代表について5つ質問あります。自分はサッカー素人で

    南アフリカW杯の日本代表について5つ質問あります。自分はサッカー素人です。 ◆質問1 今大会の日本代表の戦い方は堅守速攻と言うのですか?守備にも守り方がいろいろあると思うのですが日本代表はどうやって堅守を実現したんですか? ◆質問2 本田、松井、大久保、遠藤、阿部、長谷部、長友、闘莉王、中澤、駒野、川島の11人で勝ってしまったから勝ってる布陣は変えないという鉄則から変えることは出来なかったですがこれは急遽決めた布陣でした。最初からこの布陣で行くと決めていれば23人の選び方も違ったと思います。それに調整試合で相手によって選手や布陣を変えることを知っておくことだって出来たと思います。パラグアイ戦中村憲剛が非常に良かったですが先発に選んでおけば勝てたんじゃないですか?それで質問なんですが今大会先発している11人とこの選手を入れ変えれば更に強い代表になれたと思える選手はいますか?23人に選ばれていない選手もOKです。例)阿部→中村憲剛、大久保→香川 ◆質問3 日本代表は守備は堅いし、運動量は豊富で献身的、中盤はクオリティー高いし、セットプレーは得意、フリーキックは十八番。後問題は個人でドリブル突破してシュートして得点してくれる選手がいないのが欠点かなと思うのですがそんな選手が入れば日本代表も優勝出来ますか?他にも欠点はありますか?それは何ですか?前衛の三人がアルゼンチン級だったらベスト4以上いけましたか? ◆質問4 四年後ブラジル大会には今大会の代表選手の中で本田、長友、内田、森本、岡崎は年齢的に残るようです。今大会のFWの主役級とDFの主役級が残っていますが四年後は期待出来ますか?中澤がいないのは痛いですが。ブラジル大会はジンクスで言えば欧州勢に加えブラジルが不振になると思います。日本ベスト16以上の結果残せそうですか? ◆質問5 日本もいつかW杯で優勝することが出来ますか?出来ると思う人はその根拠を教えて下さい ◆以上です 質問は可能なら全て答えてほしいですが答えられるものだけで良いです。一つだけでも良いです。お願いします ありがとうございました

  • アジア杯で4位。これからの日本代表の方向性。

    残念ながら、アジア杯でオシムジャパンは4位に終わってしまいました。今回の大会を通して色々な課題が浮き彫りになったと思いますが、皆さんはどのようなことをお考えですか?次のワールドカップに向けて、今後の日本代表チームがどのようになっていくべきか、色々な面からご意見をお聞かせ願えれば幸いです。 個人的な考えとしては、特にマスコミが騒ぎ立てるほど状況は深刻ではないと思っています。もちろん3連覇できれば、それに越したことはなかったでしょうが、現在の代表はこれからチーム作りを仕上げていく段階だと思います。FWの攻撃について、ドリブルやミドルシュートの機会をより増やしていったり、FWに限ってはジーコみたいに海外経験を推奨したりしていったらいいと思います。  中長期的に考えて、オシムジャパンは日本に適合したチームカラーを探していく役目があると思うので、このまましっかりとしたチーム作りをしていって欲しいと考えています。また、最近のメディアのオシム退陣論については、そうした建設的な考えないのに、安倍首相退陣論とも引っ掛けながら、視聴率・部数取りのために大衆の野次馬根性を煽っているだけの気がして、マスコミのバカさ加減に呆れています。

  • W杯日本代表について

    たしか4年前のW杯で本田選手が試合を振り返り、個人の能力(個人技)を 高めないとダメというようなことをキーワードとして言っていたと思うのですが、 その4年が経って、今日のコートジボワール戦を観たのですが、 素人目線で、その個人の能力があんまりコートジボワールの選手に及んでない 気がするのですが、もう日本人は伸びしろに限りがあるということでしょうか? 日本は(棚ぼた的に)チャンスが出来たら、ものにするという感じですが、 個人の能力が不足しているせいか、何も無いところから チャンスを生み出すというのが悲しいほど少ないですね。。 個人の能力の飛躍的伸び無しには、W杯優勝なんて幻想な気がしてならないです、、

  • 2006W杯私的日本代表23人。

    5月15日にドイツ大会の日本代表が発表されます。 GK:川口、楢崎、土肥 DF:加地、駒野、宮本、中沢、坪井、田中誠、三都主、中田浩 MF:中田英、小野、中村、稲本、福西、遠藤、松井、小笠原 FW:久保、柳沢、大黒、高原 ジーコ監督の事ですから、恐らくこの23人が選ばれるでしょう。 しかし、これでお終いではつまらないので もしも皆さんが日本代表の監督で、同じく5月15日に発表するのであれば、どのようなメンバーを選出するか教えて下さい。 先発布陣と、キャプテンも同時にお願いします。

  • 2006w杯の日本代表

    2006年のw杯で日本代表になる可能性のある選手などを知っていたら教えてください。 あなたの予想メンバーでも何でもいいです。 お願いします!

  • ビデオ視て研究してる?

    Jリーグ開幕しましたが、仙台・鹿島の試合視てて、鹿島はドタバタと無駄な走りで疲労困憊、パスも無駄蹴りばかりで繋がらないし、何でそこでシュート打たないんだ(どんどんミドルシュートでも打てばいいのに)という、3連覇したチームとは思えない余りにもヘタクソで(ガンバも)視ててイライラしてきました。 先日のW杯3次予選の敗戦も、遠藤がウズベクに徹底的にマークされ、かなり潰された?みたいに前線まで配球が回らなかった、と同時に、つまらないパス回しをカットされて、ボール保持率も悪かった。 しかし、CLのバルサとレヴァークーゼンでは、7ー1と圧倒的なバルサの勝ち方を視てたら、メッシの上手さは別格とは言え、後方選手はゆったりして運動量をセーブしたり、他の前線の選手の動きも全く無駄が無く、すぐさまメッシとの連携にカバーしたり、例えばイニエスタがおとりのように相手DFを釣って、そのスキに中盤のパサーからワンタッチ・ツータッチ位でメッシにボールが渡り、でシュートを打つ、実に気持ち良くパスも良く通るのを視ていると、上手さと言うより合理的で非常に気持ち良いサッカーです。 さて、質問なんですが、代表に限らずプロ選手なら当然いろいろなビデオ視て研究してるとは思うのですが、その一方で相変わらず進歩してないようにも思えます。 全般的に得点力が足りないのは、シュート意識が乏しい(パス重視?)のか、開幕戦の鹿島やガンバのように、シュートまで行けない主な原因は何でしょうか? ジュニア・ユース、或いは高校サッカーやJFLなど幅広く日本サッカーの欠点(バルサのような合理性が全く無い)が原因でしょうか?

  • 第二次世界大戦の始まりの原因

    最近、戦争の事でアジアに批判されている日本ですが最初に何故日本は戦争を始め、真珠湾への攻撃などをしたか興味をもっています。 中学の時習った事は、日本の「アジア進出」という”欲望”から始まったと習いました。しかし面白い事にその学校は国から学校と認められていない国際学校で、先生は教える免許を持っていなく、更にその歴史の先生は未だ韓国国籍のコリアン2世(日本を悪く教えるかもしれない)。今思うと、本当に信じていいのかどうか疑惑に思います。 前テレビで聞いた説は、当時アジアは欧米に”攻められ”部分的植民地になり始めて来ました。そして日本は植民地になるならば戦争をはじめ、負けてもいいからという気持ちで攻めるという事で攻撃を始めたと聞きました。映画、「パール・ハーバー」や「硫黄島からの手紙」などを見ていると、日本は戦争を始めるうえ、欠点が多いのに何故やったのかと思いますが、今まで言った2つの説の両方もつじつまがあいます。 できれば回答に対し強い証拠のようなサイトなどあればお願いします。

  • サッカーW杯日本代表

    南アフリカW杯まで3ヶ月を切っていますが、調子良ければこの選手は選んで欲しいと言う選手誰ですか? ちなみに自分は FW岡崎選手 MF本田選手、石川選手 DF闘莉王選手、中澤選手 GK楢崎選手 ですね。