• 締切済み

インターネット取り込んだマーク(白黒)を、ワードに貼り付けて色をつけた

tabotabo55の回答

回答No.2

まずその画像を画面上(なんのソフトでも可能)、PrintSCRキーまたはAlt+PrintSCRなどで画面全体、またはウインドウごとコピー→ペイントに貼り付け、必要な部分のみ選択コピー→新規作成の画面で貼り付け、あとは適当に編集してください。 理由:静止画ファイルにも様々なフォーマットがあるため形式変換しないと編集できないものもあるが、この方法だとどんな形式にも対応可能です。

gennbanojo
質問者

お礼

連絡、遅くなりまして申し訳ございません。ご指示のように試みましたができませんでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 色を白黒にしたい

    カテ違いならすいません。 インターネットで現在表示されているカラーのページを白黒にする方法はありますか? インターネットオプションの色をいじってみたけどよくわかりませんでした。 フリーソフトなどで可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「ペイント」で白黒に。

    元々ある画像をペイントで編集し、 全体を白黒やセピアにしたいのですが、 ペイントでは反転しかできません・・。 白黒は不可能なのでしょうか? また画像を白黒やセピアに変える無料ソフトとかないでしょうか? アドバイス、宜しくお願いいたします。

  • ワードアートの色がでない

    ワードでワードアートを挿入したのですが、ギャラリーから何を選んでも、文字の色が白黒になっています。書式設定で他の塗りつぶしを選択しても、色がでません。どうしたらなおるのでしょうか? (OSはXP、WORDは2002です)

  • なぜ白黒画像の色調整はできないのですか?

    ペイントソフトで白黒画像の色調整はできません。 白黒画像を例えば青っぽくしたいという場合、レイヤーをもう一枚作り、オーバーレイなどした後に統合するしかありません。 RGB情報がそもそもないからでしょうか?

  • ペイントによる白黒反転

    Windowsのアクセサリに標準で添付されているペイントで、カラー画像を白黒反転させたい。 以前は、メニューバー→変形→色の反転でカラー画像が白黒の画像に出来ていたと思うのですが、現在は「変形→色の反転」がグレイになって操作が出来ません。 ペイントでカラー画像を白黒にする方法を教えてください。

  • 自作のロゴマークを白黒反転したい

    会社のロゴマークを作ってjpegで保存しました。このマークを白黒反転させて保存するにはどうしたら良いでしょうか。使えるソフトはWordとPhotoshop Element2です。

  • Word2002で図の透明な色に設定

    Word2002で図の透明な色に設定ですがペイントで描いた図を保存しWordに挿入して図の透明な色に設定を選び特定な色(例 赤)を選んでも透明に成りません.拡張子はgif bmp ですネツト素材ではgif bmp でも綺麗に透明な色に設定できます.ペイントで描いた図をWordで透明な色に設定出来る方法を教えてください。

  • office word の改行マーク

    office word で改行マークが消えてしまいました。 それで「wordのオプション→表示→すべての編集記号を表示する」とすると、スペースが□だらけになってしまい、私には見づらいので、改行マークだけを表示する方法を知りたいと思います。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • wordで写真をハート型に切り取るには?

    デジカメで撮った写真をハート型に切り取ってwordで編集したいのですが 問題は使えるソフトがwordとペイントだけなのです・・ 何か方法はありますでしょうか? word2000を使っています。 宜しく御願いいたします。

  • ワードに色付きの画像を入れましたが・・・

    Wordにペイントで色を付けた画像を挿入して友人にメールに添付して送ったのですが、なぜか色が付いていないように見えるようです。 CCでWindowsからMacに送ったものや、送信箱に入っているものは問題なく色が付いて見えるのですが。。。 これって、Wordの設定か何かで変えることができるんでしょうか? 最近、パソコンの調子が悪かったらしく、いろいろと触ったようですが。。。 至急確認してほしい画像入りの書類なのですが、何かお心当たりがありましたらお教えください。 よろしくお願いします。