• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:右上歯茎?の痛み)

右上歯茎の痛み、原因と対策について

このQ&Aのポイント
  • 右上の歯茎が昨晩から痛みます。痛みは虫歯とは違う感じで、暑いものや冷たいものにしみたりもしません。噛むと痛みがあり、常に痛いです。歯医者で虫歯や歯肉炎はないと言われ、口内炎や鼻の炎症が原因かもしれないと考えられています。
  • 現在妊娠中であり、レントゲンを撮ることができなかったため正確な診断はできません。ただ、痛みがひどいのでタイレノールを服用しています。火曜日に再度歯科に診察予定であり、痛みが続くと悩んでいます。
  • この右上歯茎の痛みの原因と対策についてアドバイスをいただきたいです。痛みで食事が取れず、夜も眠れません。妊娠中のため薬の服用も制限されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134423
noname#134423
回答No.1

うーん…まず歯医者さんに言われた様に、耳鼻科を受診してみては? ちくのうかもしれません。 また風邪を引いたという事で、白血球の数値が異様上がってしまい、その反動で歯茎が腫れたのかもしれません。 私も一人目を妊娠中にちくのう、二人目を妊娠中に風邪で白血球が上がり、歯茎全部が腫れ、歯磨きをすると血が口内からダーダーでていました。 ですので、まず耳鼻科、それでも原因がわからず、あまりに酷い場合は産婦人科、最後に歯医者…ですかね。 歯医者さんも、妊婦さんだと神経を使いますから、処置のしようもないのでしょうね。 早く沢山食事が摂れる様になってくれるといーのですが…。 元気な赤ちゃん、楽しみですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯茎が痛い。

    こんにちは。 最近、虫歯の治療をして歯に被せ物をしました。 何週間か過ぎて治療をした歯の歯茎が痛くて歯ブラシで歯茎をブラッシングしたら出血して、歯茎の表面が傷ついて剥けて赤くなりました。 暫くしたら、右側の目や、右側のこめかみ辺りが触ると痛くなってきて、頭のてっぺんの右側の辺りも触ると痛くなってきました。 もう数日続いてます。 これはどういう症状でしょうか?。歯肉炎の影響でもこめかみが痛くなったり頭が痛くなったりしますか?。

  • 歯茎について

    以前、歯医者で「歯肉炎」と診断された事があります。 その時から歯と歯茎の間もしっかり磨くように心がけているんですが、強く磨きすぎているせいか、所々歯茎が下がったような感じになり、歯が長くなったように見えます。 このような場合もう歯茎はもとの状態には戻らないのでしょうか? 歯肉炎は治っていると思います。(数ヶ月前に歯医者で虫歯の治療をしていたんですが、歯肉炎については何も言われませんでした)

  • 子供の歯茎 丁寧に歯磨きしてるつもりなのに

    まもなく4歳になる子供が、保育園の歯科検診で小さい虫歯があることを指摘されたので、歯医者に行きました。 しかし、磨き残しが原因でその歯の歯茎が腫れており、虫歯部分にかぶさっていて治療できないと言われます。 もう何度もこれを繰り返しています。 先生の指導どおりに糸楊枝や歯間ブラシも使い、でも強く磨き過ぎないように気をつけています。 歯間にすきまがあり、そこに食べ物がはさまりやすいです。 幼稚園に行っている間にはさまった食べものが悪さをして腫れるのかと思ったのですが、 歯科の先生は、朝晩きちんと磨けていれば、日中の汚れはさほど影響しないと言います。 いったいどうしたら腫れが治まるのか困っています。 腫れているのは虫歯のある歯茎だけです。 自分では遊んでしまって、上手に歯磨きできません。 よいアドバイスをお願いします。

  • 首と歯茎の痛みが病院に行っても治りません。(長文で申し訳ないのですが。)

    右首の付け根の痛みと上の歯の右側の歯茎全体の痛みがひどく悩んでいます。 3年前から右首の付け根(頭の付け根にすごく近いところです。)が痛むようなりました。 いくつもの整形外科で診察を受けましたが骨に異常が無く肩からくる凝り等と言われて治療に通いましたが痛みが一向に良くなりません。その後2年前に上の歯の右側の歯2本(一番奥の歯と前歯から数えて5番目の歯です。)が虫歯にかかり歯の神経を抜きました。治療半年後に神経を抜いた奥歯が痛み出し歯科に行った所、神経が取りきれていなかったため痛みがでたと言われ再度治療を受け神経を全部取ったのですがこの頃から右上の歯茎に強い痛みが出るようになったのです。先生に診てもらいましたが歯肉炎や歯槽膿漏ではないと言われました。痛みは右上の歯茎全体でずきずきと痛く、指で歯茎を押しても痛くないのですが舌の先で歯と歯の間を軽く押すと歯茎全体とこめかみ辺りまでにかけて神経にふれたような強い痛みが走ります。歯茎の痛みが強いときは鼻の中や耳、顎の下にも痛みがでます。右首の付け根の痛みともつながっているのか付け根の痛みの無い時も右首の付け根を押すと歯茎に強い痛みが走ります。この痛みが良くならないため今も奥歯に詰め物ができない状態です。現在は体と歯を総合的に治療してくれる歯科医院を見つけ通院していますが痛みの原因になっている病気が見つかりません。痛みも全く良くならず毎日痛い状態が続いてとても悩んでいます。私の症状の場合に考えられる病気やどうのような検査を受けたら良いか是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 歯茎から膿が出てきました

    こんにちは。 1年ほど前から奥歯の歯茎から膿のようなものが出てきて、妊娠中だった為そのままにしてしまいましたが、産み終わって落ち着いてきたので歯医者に行こうと思います。 おそらく歯肉炎かと思いますが、どのような治療になるのでしょうか? まだ子供が小さいのであまり頻繁に通ったり抜歯となると大変と思いますが、長期間の通院になるのでしょうか? 歯茎の治療とは、歯の根の治療になるのでしょうか?

  • 歯茎の付け根が腫れてる?

    上の前歯の歯茎の付け根が腫れているみたいなんです。 小鼻のすぐ横を皮膚の上から触ると腫れているような・・・。 噛むと少し違和感があります。 歯じゃないかな?と思い、歯科医院に行ったのですが 先生には「歯肉炎になりかかってるけど、歯ブラシで大丈夫だよ」って言われました。 (特にレントゲンとかとってないのですが・・・。  過去ログ検索したら前歯が虫歯になり神経が腐ると似たような症状がでるみたいですが、  虫歯でもないみたいでした) 歯じゃないとしたら、鼻でしょうか? 私は花粉症で、いつもは鼻水がよく出るのに今年はあまり出ません。 もしかして蓄膿症!?とか思って親に聞いたら、 「蓄膿症は鼻の付け根だから、そこは腫れないでしょ」と言われました。 気になるのですが、どこに行けばいいのでしょうか・・・。

  • 妊娠中歯茎が腫れて 痛い

    歯茎が腫れて痛いです虫歯かもと思って歯周病とか 家で何度も歯磨きとフロスしていたら 歯茎腫れて超痛い 酷くなるのかな 怖い 妊娠7ヶ月 ご飯も食べれない 今日前見てもらった場所へ電話してきます 治療して痛みひいてほしい(;_;) あっちこっち痛く感じる 虫歯も多いけど 多分

  • 歯茎が腫れてきました

    はじめまして。 10日ほど前に奥歯(下6本目)が結構な鈍痛が起こりました。 市販の鎮痛剤を服用したら当日で痛みは治まりました。 その歯は2年前に虫歯治療して全部被覆冠となっています。 昨晩から歯茎がプクッと腫れてきました。 何もしていないと歯に痛みはありませんが、腫れた場所に触れると痛みます。 また首のリンパ少し腫れている感じもします。 歯科の診療予約は火曜日でまだ3日あります。 腫れてきて不安です。しかし明日は予約している歯科は休診日なのです。 日曜も診察している歯科に行ったほうがよいか悩んでいます。 治療は予約している歯科で行いたいと思っています。 一時的に腫れを抑えるお薬などを処方していただけたらと考えています。 不安でいっぱいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ドラッグストアに歯肉炎にかかっていない歯茎とかかっている歯茎が絵になっ

    ドラッグストアに歯肉炎にかかっていない歯茎とかかっている歯茎が絵になっていて、かかっているほうの歯茎に似ていて赤くぷっくりしたかんじでした。数ヶ月に一度歯磨で血がでることがあるので、気になっていたんですが軽いうちならOTC治療薬でなおると書いてありました。どんな薬ですか?歯茎に塗り込む薬がありましたがそういったものを直接ぬれば、よくなりますか?

  • 歯茎が白く腫れています(+_+)

    最近、友人から歯肉炎の話を聞き私も口の中を見てみたのですが、 歯茎が腫れているような?気がします。 社会人ですが、普段歯磨きは家でしかせず、甘いものもよく食べています(あめやアイスなど)。 虫歯は現在ありません。(最近では今年の5月に治療完了) ただそのとき歯垢(?)がたまりやすいので 時々来院してください、といわれたのですが、それ以来行っていません。 状態は、 ・歯のすぐ下の歯茎部分(特に奥歯)が白く盛り上がって 腫れている ・血は出ません。 ・歯と歯のスキマの部分(時々フロスで傷つけてしまう部分)が ところどころ赤い ・フロスの糸が結構深くまで入る(上の前歯など) 痛みや血などないのですが、 友人の歯に関して怖い話を聞いて心配になりました。 かかりつけの歯医者にはなかなか時間の都合がつかず 行くことができないのですが すぐにでも行ったほうがいいのでしょうか? 特に、下の奥歯が歯の下の歯茎が白く、その下の口内との 色の差が激しく「なんだこれ!!」とびっくりしてしまいました。 あと、付き合っている彼が虫歯の治療中なのですが、 直接唾液などで感染することはあるのでしょうか・・・(>_<) よろしくお願いします。