• ベストアンサー

XPのサポートが終了しますが、何か良い対策は?

tabotabo55の回答

回答No.6

「ころころソフトを変えて行くマイクロソフトはどうかと思います。」についてですが、OSやソフトを開発している会社は従業員がいてその人達に給料を支払わなければなりません。開発をやめて解雇するわけにはいかないのです。WinXPの次のVistaの登場は、それ以前と比べるとあまりに長すぎで異常な状態だったのです。ふつう、2~3年で新OSというのが普通なのです。ソフトなら1年単位で新しいものになったりします。パソコンには寿命があり、せいぜい6~7年で、それ以上使えれば、運が良いとしかいえません。そうした世界ですから、PCを買い換えれば新OS搭載で、かつそれに対応できるソフトを使うようになります。何でも同じですが、ようは慣れです。現在WInVista、7、Linuxの3つのOSをインストールしたPCでこの回答をしていますが、特段の不自由さを感じないで使えていたりします。なお、サポートは他の方の回答にあるようSP3にアップしてください。あと4年ほど使えますからそれ以前にパソコンが壊れる可能性は大です。

arahig9ah4
質問者

お礼

お返事有り難う御座いました。 どんどん技術革新し、高品質なものを市場に投入していく企業姿勢がないと存続出来ないことも良くわかります。しかし、ユーザーの立場も考えていくことも大切と思います。家内のPCはビスタですが、慣れの問題も確かにあろうと思いますが、使い難いと云う意見を多くの人から私は聞いています。お笑いになるかも知れませんが、終了の仕方が分からなかったのです。 年を取って尚更人間が保守的になったのかも知れませんが、PCを更新しても余り手を掛けることなく移行出来ることを私は望みますね。

関連するQ&A

  • XPのサポート終了について

    次期OSのvistaが発売されることで、XPのサポートが終了されると聞きます。そこでサポートが終了してしまうと具体的にどのような不具合が生じるのでしょうか?購入候補にあがったモデルはXP Home Editionなのですが、今購入すべきか迷っています。

  • XPのサポート終了に関して

    XPのマイクロソフト社によるサポートが来年で終了しますが、その場合、他のたとえば3年分の料金を納めてある(購入してある)他のウイルスソフトによるサポートはどうなるのでしょうか。 マイクロソフトとは別に独自でサポートが続くのでしょうか?

  • XPサポート終了後のこと

    WindowsXPは、来年4月にサポートが終了します。 現在、XP2台、Windows7も2台、パソコンを持っていますが、XPパソコンが幾つかの意味で使い勝手がいいので、出来れば、マイクロソフト社によるサポート終了後も「使えないか・・・」と思っています。 セキュリティ・ソフトは、「ノートン360」を入れています。 で、思い浮かんだのが、「マイクロソフト社のサポートが終わっても、『ノートン360』があれば大丈夫ではないか・・・」というものでした。 このアイデアは、正しいですか? それとも、それでは、「ネットの脅威からパソコンを護れない」のでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • Window XP サポート終了について~

    XPのサポートは、来年四月で終了のようです。 自治体の中には、まだ、 多数のXP機が残っているみたいです。 私も、三台のPC所有の中で、一台は、XP機です。 Window8などの、最新鋭機器が、便利が良いのでしょうけど、使い方によっては、 そんなに能力の要らない旧機種でも足り場合もあります。 サポートが終了すると、セキュリティの問題があるそうですが、マイクロソフト社に 関係なく、XP用のセキュリティソフトは、ありませんか? 何だか、OSの世代交代は、マイクロソフト社のペース、営業戦略に乗せられて いるようで、面白くありません。 よろしくお願いします。

  • サポートが終了したOSを使うのはどんなデメリットが

    サポートが終了したOSを使うのはどんなデメリットがあるのでしょうか? 私は今まで2000、XP,vista、7のOSを使ってきましたが パソコンに疎い事もあって サポートの恩恵を感じた事がありません。 vistaのサポートが2017年4月まで延長されたそうですが 私はサポートが延長されなくてもvistaを使い続けるところでした。 トラブルでマイクロソフトのサポートに電話した事がないし パソコンでトラブルが起こればメーカーに問い合わせをしてた私にとって サポート延長のメリットを感じられないのですが どのようなことをすれば感じられますか? よろしくお願いします。

  • XPサポート終了後にも使用できる市販ウイルスソフト

    平成26年春頃のマイクロソフトXPサポート終了後にも使用できる家電量販店等で購入できる市販ウイルスソフトがございましたらお教えください。あくまで一般市販ソフトでお願いします。OS及びオフィスXPが対象のソフトがございましたらうれしいです。どっちみちマイクロソフトのサポートが終了するのですからウイルスソフトだけで防御するのはいかがなものかとは思っておりますが。

  • XPのサポート終了について

    XPのサポート終了について 現在、会社で使用しているPCはXP(64BIT)のOSを使用しています。そのOSのサポートは今年の7/13? に終了してしまうのでしょうか?  またXP(32BIT)は2014年までサポート延長されるのでしょうか? 詳細についてお詳しい方、教えて下さい。

  • XP 及び Vistaのサポート終了について

    XP 及び Vistaのサポート終了について Windows XP Home Editon sp3 Windows Vista Home Premium sp2 を利用しています。オンラインのupdateでインストールしたもの。 元々は、Windows XP sp1(xp2のCDを持っている) Windows Vista sp1 (再インストール用のCD有り)で購入しました。 1.サポート終了は、2010年7月14日ですか。それとも、上記の場合、いつまで継続になるのでしょうか。 2.OSを再インストールすることがあるのですが、その場合、xpのsp3やVista sp2のCDをを入手しなければならないのでしょうか。 3.自分でバックアップを保存することができると思うのですが、どの段階で、どのようにすればいいのか詳しく教えていただけないでしょうか。または、どこに聞けばいいのでしょうか。 4.サポート終了の件のMicrosoftの問い合わせ先はどこになるでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • XPのメインサポートが終了

    「Windows XPの「メインストリーム・サポート」が終了、14日から「延長サポート」に移行」(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090414-00000002-cwj-sci)より マイクロソフトはWindows Update以外にどのようなサポートをしているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • windows2000のサポート終了?

    windows2000のサポート終了は2010年だと思っていたのですが、今年中にサポート終了する旨の噂を聞きました。 まず、これは本当でしょうか? 又、現在セキュリティソフトはウィルスバスターを使用しているのですが、サポートが終了した場合は、こちらのアップデートも終了するものでしょうか? そうなると、OSはXPとVISTAのどちらに変えたほうがいいでしょうか?