• ベストアンサー

インターネットエクスプローラーの疑問(基本的)

tabotabo55の回答

回答No.3

WinXPならアンインストールすれば5.5か6になりますから7をインストールすれば良いかと思います。 ただ、相手のシステム担当者の方に伝えたほうがいいと思うのは、Win7では8が搭載され、それを7や6にすることはできません。OSの一部として使われているからです。なのでIEが8でも使えるようにしておかないとWin7搭載PCでは使えないということになってしまします。

PAPATIN329
質問者

お礼

とある都道府県のインターネットのやり取りがそうなっています。 なんでも新しくしてしまうと使えない、と言うことも有り得るわけですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラが起動しなくなりました

    WindowsXPで、インターネットエクスプローラ7が以下現象となり起動しなくなりました。 (現象) アイコンをダブルクリックしても、プロパティの画面がいきなりでて、OK押したらそのまま画面が消えます。 「インターネットエクスプローラ(アドオン無し)」のアイコンを実行したら、「アドオンなしで Internet Explorer を実行中です。」の画面が開きます。ここからYahooJapanなどは開けます。 Cドライブの容量が400メガバイトほどになってしまっていろいろ消していたので、必要なファイルまで消してしまったのかもしれません。。 ・インターネットオプションで履歴やクッキーを全部削除しましたが、変わりません。 ・インターネットエクスプローラ8をダウンロードしてみましたが、同じ現象のまま変わりません。 復旧方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラー

    「インターネットエクスプローラー」についてです。 我が家のネットはまだ「インターネットエクスプローラー」を使っています。とても遅です。 基本そういうのは父が管理していますが、なかなかアップデートしません。インターネットをひらくと変更するように宣伝のようなものが出るので知らないはずはないのですが・・・。 何か理由があるのでしょうか? ちなみにOSはWindowsxpです!!

  • インターネットエクスプローラが開かない

    質問させて頂きます。 先日、友人とスカイプで話している最中に 急にインターネットが開けなくなりました。 スカイプは途切れず続いていたのでインターネットには接続されていることは分かるのですが インターネットエクスプローラのアイコンを何度ダブルクリックしても 砂時計が一瞬出るだけで無反応です。 その他のアイコンは全て開けますし、インターネットのプロパティも開けます。 何回再起動しても直らないので困り果てています。 よければご回答下さい。 パソコンは初心者です。 WindowsXPを使用しています。

  • インターネットエクスプローラーが開きません

    WindowsXPを使っています。 突然 パソコンでインターネットエクスプローラーをクリックしても 繋がらなくなってしまいました。 回線接続はされていますが インターネットエクスプローラーのアイコンをクリックしても 反応がありません。 どうしたらいいでしょうか。

  • インターネットエクスプローラ11で表示

    Yahoo japanのホームページをインターネットエクスプローラ11で表示したのですが、 デスクトップ画面にあるアイコンをクリックするとEdgeで表示されてしまいます。 Edgeの画面は使いたくないのでアイコンをクリックしたらインターネットエクスプローラ11で表示される設定を教えてください。 最初にインターネットエクスプローラ11で立ち上がるホームページはGmailに決めてますのでこれ以外の方法を教えてください。16日

  • インターネットエクスプローラー version9

    インターネット エクスプローラー version9 ではヘルプがないし、(古いversionでは ファイルをクリックしてできたが)取得した情報の保存もできない。どうやったらできるのでしょうか。またwindows vistaを使っているのですが、インターネット エクスプローラー version9 を削除して使い慣れているversion 7に戻ることはできるのでしょうか。

  • インターネット・エクスプローラーのメニューバーが消えた

    基本ソフトは、Windows XP、インターネット・エクスプローラーのバージョン6.0を使用しています。インターネット・エクスプローラーの上段にある「ファイル(F)」「編集(E)」・・・「ヘルプ(H)」などのメニューバーが表示されなくなりました。今までのように、表示できるようにするには、どのようにしたらよいでしょうか?

  • インターネットエクスプローラーのアイコンが消えた

     ネットもパソコンも無知な“c-nyan@しぃにゃん”と言います。 よろしくお願いします。  ふと気付くと、デスクトップにあるインターネットエクスプローラーのアイコンがなくなっていました。(T^T)  スタートからインターネットエクスプローラーのアイコンをデスクトップへドラックしてショートカットアイコンは作れるので、問題は無し。  しかし、この新たに作ったショートカットアイコンには当然ですが、“ショートカット”のエンターの様なマークが付いてます。 でも、前のアイコンは付いてませんでした。  この新しいアイコンは以前の様に右クリックしてもインターネットのプロパティが出ません。 スタートにあるアイコンなら出来るのですが・・・  元の様にショートカットマークの無いアイコンに戻して、右クリックでインターネットのプロパティがでる様にする方法はありますか?

  • なぜかインターネットエクスプローラーのアイコンを表示させることが出来ない

    パソコン初心者です。 間違えてデスクトップ上にあったインターネットエクスプローラーのアイコンを削除してしまいました。 それを解決するためにこのサイトで検索したところ、下のQ&Aがヒットしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1088762.html しかし、 デスクトップ上を右クリック、 プロパティをクリック、 デスクトップのタブをクリック、 左下にあるデスクトップのカスタマイズをクリック、 という手順までは出来たのですが、デスクトップアイコンの中にInternet Explorer がありませんでした。 パソコンに問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラのアイコン

    インターネットエクスプローラをバージョンアップし6にしたのですが、 お気に入りのそれぞれの最初や、アドレスの最初に表示されるeのマークのアイコンが インターネットエクスプローラ6の物にならなくて少し困っています。 5ではなんというか、2次元的な感じで色も濃い青ですが、 6では、ふわっとした感じで水色っぽいものだと思います。 (これはディスプレイの問題とか個人的な感じ方もあるとは思うのですが。) デスクトップに表示されているインターネットエクスプローラのアイコンは 6の物になっています。 5から6にバージョンアップして変わっていないのはお気に入りとアドレス のとこだけです。 特にこのせいでお気に入りのページにいけないとかそういう不具合はないのですが、 せっかく6にしたので新しいアイコンになってほしいです。 自分のパソコンの状態です。 OS Windows Me Gateway Select950 CPU Athlon 950MHz HD 45GB メモリ 128MB+あとから自分で256MBのものを増設 最近動作が不安定になってきたので再インストールしいろいろ入れなおしているところです。 (この再インストールも使うソフトとか全部入れたのにインターネットエクスプローラの画面を 印刷しようとしたら固まってしまう、とかいろいろ上手くいかなくて何回もやってます。) 再インストール時、フォーマットはCドライブだけでDドライブにお気に入り(Favoritesフォルダ)を バックアップとして取っておき再インストール後上書きしています。 回答よろしくお願いします。