• ベストアンサー

ドラマ「mother」について

ドラマ「mother」について ナオは、何故ツグミを引き取って一緒に暮らせないのでしょうか? 法律的な問題でもあるのでしょうか? どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maikimaru
  • ベストアンサー率25% (40/158)
回答No.1

答えには全くなっていないのですが。。。 知り合いの子供無し夫婦はボランティアで孤児院のお手伝いをしています。 そこの孤児院では週末ホ-ムステイと言って、一般家庭に子供を週末預かってもらい‘まともな家庭’の体験をさせるんだとか。 その夫婦は是非お力になりたいと思い名乗り出たようですが、夫婦は何度も何度も面談を受け 家に何度も様子を見に来られ(それこそ間取りから全てチェック)、かなり根掘り葉掘り色々と聞かれ審査されるそうです(それこそ仮面夫婦で夫から性的虐待なんて受けられたら大変ですから、そこら辺の事も色々と)。 週末のわずか数日預かるにしてもそれくらい大変なのですから、養子縁組ともなって暮らすとなると その何百倍も厳しい審査が課せられるのではないでしょうか。 それこそ、その週末ホ-ムステイはただの孤児院内の制度にすぎませんが、養子縁組は厚生労働省の管理下において規約があるとか (すみません、質問者様はズバリそれをお聞きしたいのでしょうが)。 憶測ですが、親となる人は前科者は不可とか、年収いくら以上貯蓄いくら以上ないとダメとか、定職についてないとダメとか、居住地がしっかりしてないとダメとか、厳しくあるのだと思われます。 これらの規約が本当にあるなら、ナオは圧倒的不利なので不可なのではないでしょうか? 金銭的な事はお金持ちの母親が何とかしてくれたとしても、前科者(=未成年者略取誘拐罪)がおそらく致命傷なのではないかと思われます。 ツグミを救いたくて誘拐したのに結局その罪でツグミを救えない、何とも悲痛なスパイラルです。 でも法的には救えなくとも、ツグミの心をナオは救うことは出来たというオチではないでしょうか。 蛇足ですが、例えばアメリカとかでは「被告は被害者の半径何メ-トル以内に近づいてはならない」なんて言われ事もあるようですが、 日本の法律では確かそれがないようです(?)。そうすると、ナオは執行猶予が終わった一年後に 自ら室蘭に出向きそこで生活の基盤を築けば、養子縁組は無理でもそれこそ‘うっかりさん的存在’に なれただろうにと ツッコミを入れた私でした。なので、正直結末はドラマティックに作りすぎた感が否めません。

nattoku
質問者

お礼

長文ありがとうございます。 > 正直結末はドラマティックに作りすぎた感が否めません。 そうですよね。やはり、何らかの手段で一緒にすごすことができたように私は思えます。 というか、一緒に暮らさせてやりたかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

やはり、前科、未婚、収入の面で養子縁組は望めず、経緯ゆえに接触も控えるよう指導されているのだと想像します。 ただ、院長が藤吉記者の取材を許可したこと、誰が貼ったか冷蔵庫に奈緒の電話番号があったこと、まず連絡が来そうな鈴原家に何の捜索もなかったこと、帰ってきた怜南に奈緒が伴っているのを見ても同級生の母が黙認したことなどから、周囲の理解を感じました。 最後はファンタジーの様相を呈していましたが、今後は一応、法や制度で平等に規制されつつも、人の温かさで二人は繋がっていくのではないかという気がします。奈緒も子供と離れて、自由に恋愛をするかもしれません。そしていずれは「がんばりやさん」の仁美も一緒に笑い合える日が来るのではないかと思っています。というか、人が融通し合う社会でありたいな、と思いました。

nattoku
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私は、単純に一緒に生活できない二人が可哀相で、それ以外の推測ができませんでした。 よく考えれば、ナオが、つぐみの将来を色々考え、別々の生活を選択したのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 6/2放送のmotherで

    6/2放送のmotherで 日本テレビで10時放送のmother、6/2の放送はつぐみの実母の過去についてのシーンが多かったのですが、その中でつぐみの実母の夫の写真が仏壇にある、というシーンがあった後で、その夫(らしき人?)が他の女性と子供?と一緒にレストランから出てくるのを実母がみかける、というシーンがあったと思うのですがこれはどういう意味なんでしょうか。つぐみには死んだといいきかせているが実際はなんらかの理由で離婚した、ということでしょうか。

  • ドラマ「Mother」について。

    ドラマ「Mother」について。 こちらの質問「http://okwave.jp/qa/q5992932.html」の回答に 「誰が貼ったか冷蔵庫に奈緒の電話番号があったこと」というのがありました。 私もこのドラマは毎回観ていたんですが、そんなシーンありましたっけ? もしあったとすれば、何話の、どのあたりのシーンかをご存知の方、教えてくださいm(__)m

  • シングルマザーのドラマのタイトルが知りたい

    下記のようなドラマのタイトルが思い出せません。 知っている方がいらっしゃったらお願いします。 1.3人のシングルマザーの話 2.天海ゆうきさんが出てた 3.水野真紀さんも出てた気がする 4.3人目は人工授精でシングルマザーになった 情報少なくてすみません。 けっこう前のドラマなのですが、 最近気になりだしました。

  • ドラマ「Mother」で二人をしつこく追い回す雑誌記者がいますが、こん

    ドラマ「Mother」で二人をしつこく追い回す雑誌記者がいますが、こんな場面がちょっと前のドラマでもあったような・・・どなたか教えてください!

  • テレビ朝日の「つぐみへ」と言うドラマを見ていた方…

     テレビ朝日で過去に「つぐみへ」というドラマが放送されてましたが、 ご覧になっていた方。 あのドラマの主題歌のタイトルと歌手名を教えてください。 お願いします。

  • ドラマ「都合のいい女」の結末は?

    6~7年前になるでしょうか。内舘牧子さん脚本で「都合のいい女」というドラマが放映されたのをご記憶でしょうか。 全体の半分ぐらいまでしか見ることができなかったので、ストーリーの結末はどうなったのか、ずっと気に掛かっております。 私が見たところは次のような感じで終わっています。 主人公ナオ(浅野ゆう子)は、複数の女性と関係のある長年の恋人、ヒグチ(宅間伸)と別れ、お見合い相手の通産官僚(柴俊夫)と婚約します。 ある日、婚約者がナオを自宅マンションへ送ってきた時、ナオの不倫相手だったタクシー運転手(風間杜夫)と鉢合わせになります。しかしこの二人の男性は昔の知り合いだったのか、お互いの名前を呼び合って絶句...。 というところでその回は終わってしまいました。 結局、ナオは通産官僚と結婚したのでしょうか。(宅間伸)とはよりが戻ったりしなかったんでしょうか。家を出ていたタクシー運転手は妻(大谷直子)の元へ帰ったんでしょうか。 日本のテレビが見られない国に住んでいた私に、友人がビデオに録って送ってくれていたドラマの一つなんですが、友人は「おもしろくないから」と途中で録るのをやめたようです。 途中で見られなくなったこともあって、私にとっては非常に印象深いドラマとなってしまいました。

  • ドラマ マザー 松雪泰子さん主演

    ドラマ マザー 松雪泰子さん主演 第1話で教師役として出演されていた水野 顕子さんという女優さん。 彼女は必死に虐待児童を守ろうとしているのですが、第1話の途中でなぜか事務的にその活動をやめてしまいます。 何かの本だったかをみて「ま、いいか」的に放棄してしまうのには理由があるのでしょうか? 例えば、そういったセミナーに興味があっただけとか 何かの資格をとろうとしていた時期だったからとか? 2話からは特に出番がないだけに、なぜ1話だけあんなに必死に児童をかばおうとしていたのか分かりません。 分かる方、どうか教えてください。

  • ドラマ

     現在放送中のドラマの再放送の基準を知りたいです。  僕の今までの知識では、ドラマの再放送は6ヶ月たってから再放送するのが基準だったと記憶していますが・・・。  詳しい法律を知っているかた教えてください。

  • あなたが一番好きなドラマは何ですか?^^

    皆さんは今までに放送されたドラマの中で どのドラマが一番好きですか?^^ 僕は「カバチタレ!」というドラマです。 常盤貴子さんと深津絵里さんのハイテンションな 法律ドラマでした。 奥底にある、信じること、希望というテーマは 僕の人生に大きく影響しています。 ちなみに2位なんですが、 「anego」です。 anegoのように不器用でもまっすぐ生きていくことは 自分を信じられるので幸せな生き方だと思いました。 なかなかそういう生き方をするのって難しいですが。 自分は結構ドラマに人生観を学んだりするので、 思い入れが強いです。 皆さんはどんなドラマが好きですか?^^ 1位だけでなくてもいいので もしよかったら教えてください^^

  • ドラマ mother 前回放送(4/21)を見た方へ

    ドラマ mother 前回放送(4/21)を見た方へ 日本テレビ系列で放送中のmother、前回放送の内容を教えていただけないでしょうか。 最初の30分、知人と電話をしながら見ていたため、画面は観ていましたが話がわかりませんでした。 (初回は全部見ています。) 1 新聞の記事で「30代女性の遺体が発見」とありましたが、これは松雪さんが何かしかけたのでしょうか。 それともただ偶然、別の事件が発生したということでしょうか。 2 お財布のお金を盗まれた時、どのようないきさつで荷物から離れて盗難にあってしまったのしょうか。 私が見たのは、 トイレ?個室?に二人がいるところ(理由不明)。 財布の中には千円札が一枚、の画面。 です。 分かる方いらっしょいましたら、よろしくお願いします。