• ベストアンサー

金閣寺と銀閣寺でお札をもらったのですが・・・

金閣寺と銀閣寺でお札をもらったのですが・・・ どこかの方角に貼ると良いと聞いたのですがどこの方向へ貼ればいいか忘れてしまいました。 確か入場の時にもらったものです。 銀閣寺のは家内安全、開運招福 金閣寺のは学業成就、交通安全 と書いてあります。 どなたかご存じの方教えてください。お願いします。

noname#153887
noname#153887

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんばんは。  お札は頭より高い位置で南向きあるいは東向きにして立てかけて安置してください。  詳しく紹介している回答がありましたので、サイトのリンクを張っておきます。  参考までにどうぞ↓

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113347811
noname#153887
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「金閣寺」「銀閣寺」の拝観料のパンフレットについて

    いつも御世話になります。先日京都へ旅行をしました。「金閣寺」「銀閣寺」で拝観料を支払い、パンフレットとともにお札みたいなのをいただきました。これは、神棚または仏壇のどちらに飾れば良いのでしょうか?我が家は両方在ります。それとも飾る必要が無いのでしょうか?お札には開運招福・家内安全と記されています。宜しくお願い致します。

  • 祈祷時に頂いたお札のまつり方

    岩手の正法寺に初詣に行った時に祈祷(家内安全・心願成就・除災招福)してお札を3枚(氏名と正法寺・家内安全など)と(立春大吉)と(鎮防火燭)をいただきましたが、まつり方がわかりません正しいまつり方を教えて下さい。

  • お札の貼り方

    京都のお寺で家内安全のお札を頂きました。家のどの方角に貼ったらいいでしょうか。

  • 京都旅行、金閣と銀閣を回りたいのですが

    こんばんは。 今度、2泊3日で京都に旅行に行くことになりました。 連れが一度も京都に行ったことが無いので、「京都と言えばここは外せない」という場所を回ろうと思っています。 初日は2時頃に京都駅に着き、帰りは2時半頃の新幹線に乗ります。よって、余裕を持って回れるかというと、あまり時間は無いかな、という感覚です。 また、予算があまり無いので、タクシーの貸切が難しく、土地勘の無い人間二人がいかに上手く観光できるか、というところも不安要素ではあります。 おそらく金閣などを回るとすれば2日目になると思うのですが、私の記憶では、金閣と銀閣は相当離れていて、両方一度に行こうとすると、かなり大変だったような思い出があります。 しかし今回は上に挙げた理由により、ハードであっても両方回りたいのですが、はたしてどういうルートを取れば一番早く移動できるのか、市営バスなどのサイトを見ても、いまいち感覚が掴めません。何度か乗換えが必要なことは分かるのですが、系統が多すぎて混乱しています。 同じ日に金閣・銀閣を見て、できれば嵐山にも行きたいのですが、最も効率の良いルートはどういうルートでしょうか。使用する交通機関と、大体の所要時間も分かればお願いします。

  • お札を飾る方向

    商売繁盛や家内安全等のお札を飾る方向ですが、 よく西方向が良いと聞きます。 それは、お札の正面(字が書いてある面)が西を向けばいいのでしょうか? それとも、お札事自体を西に置く(お札の字の書いていない面を西にする)のが良いのでしょうか? 決して急いでませんが、ご存知の方おられましたら教えて下さい。

  • おふだの祀り方

    普段、あまり信仰心の強いほうではないのですが、本日不思議な成り行きで神社に参拝に行ってきました。 その際、おふだをいただいて来たのですが、家に持ち帰って困っています。 家におふだをお祀りする際に、方角や祀り方など気をつけなければいけない点などありましたらお教えください。ちなみにいただいたおふだは、家内安全・商売繁盛のものです。

  • おふだの祀り方

    お札が二種類あります。 毎年高野山で頂く、家内安全(夫の名前)の木のお札と、今年本厄の私の名前の厄除けの紙のお札(同じ高野山で節分に頂きました)家内安全のお守りは、寝室の天井近くの高さにコンクリートの壁に両面テープ張ってあります。気持ち東向きです。(今年から布団の足元になっています) 厄除けのお札は、居間の壁に両面テープで南西向けに貼ってあります。 社宅なので、ベランダが真南向きではなく東南向きな上に・・人が下を通らない場所がいいと聞いて。。限られた場所で方角がきちんと取れない状況です。 去年の前厄から、本当に私にだけ不幸ごとが起こっているので・・おふだの祀り方で人生左右されるかと不安です。 なにかご助言があればお願いします。

  • おふだが2種類あるときの祀り方

    よろしくお願いいたします。 今年初詣の際に家内安全がメインの お札を購入してきました(名前は入っておりません) それを、リビングに祀っているのですが、 この度私が妊娠し、安産祈願に行ったところ、 安産祈願のお札をいただきました(夫婦の名前入り) このような場合、どのように祀ることがいいのでしょうか? 方角的に南、または東となった場合、 二つ並べてもいいものなんでしょうか? 我が家は戸建てで、神棚等はありません。 和室は1階にあります。 無知ですみません、よろしくお願いいたします。

  • ご祈祷について。

    不動尊に開運成就の護摩ご祈祷に行ってきたのですが、そこで頂いた木のお札をどこに祀るのかが分かりません。普段私は自分の部屋にはほとんどいないんで、よく家の中で過ごすリビングに置いた方がいいのかとも思うのですが、どこの方角に祀っていいのかが分かりません。どなたかお分かりなる方教えて下さい。(仏壇などは家にはありません。)

  • 無病息災・・

    「家内安全」「学業成就」など・・ お寺でお願いする項目に上述のような四字熟語がありますが、その一覧というかたくさん載っているサイトとかご存知の方おられませんか?? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう