• 締切済み

有機化学の質問です。

有機化学の質問です。 一つ目 2-ブチンを(E)-2-ブテン、(Z)-2-ブテンに変換するそれぞれの反応において 、どのような反応剤を使えばいいのか教えてくれませんか??? 二つ目 同じ環状構の不飽和炭化水素でなのに、シクロペンタジエンとシクロヘプタトリエンのpKaがそれぞれ15.5と36と大きくことなるのはなぜなのでしょう??共鳴が関係しいるとは思うのですが、よくわからなくて・・・・どうかよろしくお願いします!!

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数14

みんなの回答

noname#116453
noname#116453
回答No.2

一つ目 前は溶解金属還元(Birch還元など)。後者は接触水素化。たいがいの有機化学の教科書に書いてあります。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

後ろだけ: 芳香族

関連するQ&A

  • 大学院有機化学の試験問題

    有機化学の試験問題が事前に配布されたのですが、難しくてわかりません。 解けそうな方、教えていただけると助かります。 問題 シクロペンタジエンの第一イオン化ポテンシャルは8.60 eVである。これは、スピロ[4,4]-ノナテトラエンの第一、第二イオン化ポテンシャル(7.99 eVと9.22 eVの中間である。 この理由を説明せよ。(大学院講義有機化学の図1.36の図1.49参照) どうか、よろしくお願いします。

  • 高校化学の有機化合物についての質問です

    高校化学の有機化合物についての質問です 鎖式炭化水素を脂肪族炭化水素ともいうのは、脂肪と関係があるからですか。

  • 化学の質問

    こんばんは! 今受験勉強で有機化学を勉強していているんですが、少し引っかかりました。 不飽和炭化水素の問題なんですが・・・ i)分子式を構成するすべての炭素原子が1つの平面上の存在する。 ii)白金触媒用いて水酸化すると、枝分かれした炭素鎖をもつ飽和炭化水素を与える。 iii) 1(M)の臭素の四塩化炭素溶液10mlに、この炭化水素を加えていくと、0,56gを加えたところで溶液の赤褐色が消失する。 この3つの条件を全部満たす示性式がわかりません。 プロペンとかじゃないですよね^^; ヒントでも良いのでご教授お願いします!

  • シクロアルカンについての疑問

    受験生です。 高校でシクロアルカンを習いました。 シクロアルカンはCnH2nで表される環式飽和炭化水素ですよね。 教科書にはCが環状に単結合してる図がありました。 そこで疑問なのですが n=1の場合、つまりC1H2の場合も環式飽和炭化水素ですか?

  • 大学生の有機化学

    有機化学の問題で下記の問題がわかりません。 光学不活性な1.2-ジブロモ-1.2-ジフェニルブテンを亜鉛またはNaIと反応させると臭素が脱離するがこの時生成するアルケンはE、Z、どちらの立体配置となるか? 自分で考えるとEになるような気がするのですが答えはZになっていました。分る方教えて下さいm(__)m宜しくお願いします。

  • 有機化学における反応生成物

    2-エチルー2-ブテンに H2Oを H2SO4を触媒に反応させると 2-メチル2ブタノールが生成するらしいのですが、 有機化学においてこういった反応に決まりごとみたいなものはあるのでしょうか? それとも各反応を覚えるしかないのでしょうか?

  • 化学 有機化合物問題について

    以下の問題ですが、いくら考えても解決の糸口が見つかりません。教えてください。 (問)炭素数が5の鎖式不飽和炭化水素がある。この物質の炭素鎖には枝分かれがあり、三重結合・隣接する二重結合を持たない。 この物質0.01[mol]に、触媒を用いて水素H2を反応させたところ標準状態で0.448[L]付加した。 (1)付加した水素H2は何[mol]?またこれより、もとの炭化水素分子の二重結合は何ヶ所あるか? (2)(1)をもとに、不飽和炭化水素の構造式を書きなさい。 よろしくお願い致します。

  • 化学の問題についての質問です。

    化学の問題についての質問です。 (1)ベンゼン環の不飽和結合がエチレンの二重結合と異なることは、化学反応にどのような違いとして   あらわれるか、ごく簡単に20字程度で述べよ。 (2)ナフタレンを代表として、芳香族炭化水素は昇華しやすい。その理由を記せ。 以上の2問がどうしてもわかりません。 どなたか教えてください。 お願いします。

  • 高校化学の有機化合物の推定についての問題なのですが、問題の答えと本文中

    高校化学の有機化合物の推定についての問題なのですが、問題の答えと本文中の説明が矛盾しているように受け止められるのですが、これは私の勘違いなのでしょうか? 問題 : > 分子量が800以下のある炭化水素A 2.87mgを完全に燃焼させたところ、二酸化炭素 9.24mg, 水 3.15mgが得られた。また, 10.25gの炭化水素Aを触媒の存在かで水素と反応させたところ、10.35gの飽和炭化水素が得られた。1分子の炭化水素Aに含まれる炭素原子と水素原子の数はそれぞれ何個か。 増分の0.1gだけ水素が付加されたと考えて、A 1molに対して水素がx[mol]付加したと考えると、Aの分子量をMとして10.35/M * x * 2 = 0.1としてM = 205x; あとはx = 1, 2, 3それぞれ考えると、水素の数は偶数なのでx = 2のみとなり、M = 410. あと元素分析の結果から組成式はC3H5よりC30H50と得られるはずです。 しかし、A : C30H50に水素2molを付加させても飽和炭化水素C30H62にならない気がするのですが、これはどういうことなのでしょうか? 結構考えたのですが、どうにも難しくて理解に至りません……。どうかご教授願います。

  • Diels-Alder反応について質問があります。

    シクロペンタジエンと無水マレイン酸から cis-norbornene-5,6-endo-dicarboxylic anhydride を得る反応の反応機構を調べるのに適した書籍を教えてください。