• ベストアンサー

湊かなえさんの作品「告白」について

湊かなえさんの作品「告白」について 映画化での評判もあり、湊かなえさんの「告白」を読んだのですが、なんとも腑に落ちない点があります。 犯人の少年Aが、致死電圧も知らずに、ポシェットに罠を仕掛けていたというのは、なんとも都合が良過ぎないでしょうか? あれだけ理路整然とした少年が、致死電圧も知らずに殺意を抱いている。なぜ、そこだけ幼稚なのか? あとから女教師に、「あれで心臓を停めることはできません」と言われ、発明品を否定されたと衝撃を受けて恥じているシーンには正直シラケてしまいました。 そこは深く考えないこととして読める許容範囲でしょうか?

noname#147651
noname#147651

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147652
noname#147652
回答No.3

評判につられて読んでしまったあなたもわたしも馬鹿だったということです。

noname#147651
質問者

お礼

だって、本屋大賞って・・・

その他の回答 (2)

  • zac1116
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.2

*ネタバレ含みます。未読の方は読まないで。 最初の教師の読み通り、少年Aは「最初は殺すつもりが無かった」として読むと違ってくると思います。 母親へのアピールなら、ちょっと事件になれば成就したわけですから、殺人というリスクを犯す必要はありません。殺人はいきすぎ。母親に心配されるどころか、見捨てられるリスクと背中合わせです。将来母親と同じ大学で研究するなんて淡い夢も抱いていた少年です。殺人はバカのすることだぐらいに思ってたんじゃないですか。頭のいい子だから、リスクに見合わないことはしないですよ。でもそこで邪魔が入った。そこからどんどん計画が狂って・・・。 二番目の殺人が最初とは全く違って衝動的、無計画なのも、無視できないと思います。あの女の子、殺そうと思ったらもっとばれない様にできたでしょう。目撃者もいないし。でもしなかった。最初の殺人が計画的なものなら、二番目の殺人の理由が「頭に来たから衝動的にやった」では彼の場合説明が付きません。頭にきたら、計画を練って追い詰めて・・・その課程がありません。ここでも最初と二番目が全く違うものだという事ができます。 でも、自尊心が高い少年Aにとって、他人(女教師)に言い当てられたり頭の中まで読まれるのはガマンならないんです。あくまでも自分が上の立場でいるには、絶対反論・論破されない条件で言い訳(告白)するしかありません。よって、ネット上での告白(言いっぱなし)、そのすぐ後に死んでしまえば、勝ち逃げできるってわけです。もうなりふり構わず逃げに出た。子供がイーッダって言って逃げるのと一緒です。 「告白」が一人称であるからって、全員の言い分全部が真実として読んだらたらこのお話は矛盾だらけで成立しないでしょうね。特に少年Aの告白は。 個人的には後半の彼の変貌振りに笑ってしまったんですが、読み方はそれぞれですから、もっと別にも読めると思います。 弟が母親を殺しちゃった家族のお姉ちゃんとか、一見ばっさり無くてもいい告白ですが、あえて入れた意味を考えるとちょっと怖くなります。 映画ではどう描かれてるんでしょうね。 見に行くつもりは無かったけど、これ書いてたらだんだん映画が見たくなって来ましたw

noname#147651
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少年Aは「最初は殺すつもりが無かった」とすると、 気絶させただけで、それを殺害したと思い込んでいたということになり、 ますます不自然な展開になるのではと感じました。 家族全員を毒殺するルナシー事件に影響を受けていたとすれば、 そこに殺意がないと成立しないように思うのです。 再読してみたのですが、謙譲移入できるできないではなく、 新たに、HIV感染に関する誤解や、 ウェルテルの腕に「お守り(嘘発見器)」を取り付ける滑稽さ、 等なども気になりだし、 やはり読後の不快感は払拭できませんでした。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

もともと、あの話は第一章のみの短編小説だった物を加筆して、一冊の本にしたので、どうしても論理破綻している部分は多々でてきますよね。 私が一番疑問に思ったのは、致死電圧の部分よりも、最後の遠隔爆破の問題です。 全く関係の無い他人を巻き込む危険性を全く考えていないのです。 無理やり、今までに無いくらい読者を驚かせるようなストーリ展開に持ち込んだ為に、理論的に説明できない所が出てくる事は仕方ない事だと思いますよ。 「ビックリ箱小説」の宿命ですね。

noname#147651
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 別の視点から読む事で思い直すことがあるかと再読してみたのですが、 読者の好意的な深読みによってなんとか成立している感が強くなりました。 「ビックリ箱小説」だとすると、こうしたやりとりもさせていただいて、 十分堪能しているのだと思います。 ただ、なんか惜しいんですよね。

関連するQ&A

  • 湊かなえ著の『告白』の内容を詳しく教えてください

    先日、湊かなえさんの『告白』を購入しました。 本を読むのが好きなので早速読みはじめたのですが、第一章の少年が動物を殺す辺りから読めなくなりました。 いま心療内科に通っていて、主治医に残酷なシーンの文章・画像を見ることをやめるように言われています。もっと注意して購入すれば良かったのですが。。 なんだかすっきりしないので、アマゾンのプレビューを見ました。第一章の衝撃とラストがすごい!と書いてあるので気になって気になってしかたありません。 第一章の衝撃とラストを教えてくださいませんか。 よろしくお願いいたします。

  • このような雰囲気の小説を探しています。

    このような小説を探しています。 似たような雰囲気、文体、内容など… ご存知でしたら教えてください。 儚げ、憂い、妖艶、幻想的、不条理、残酷、切ない、少年、少女 このようなイメージの小説はありませんか? 勿論すべてが当てはまっていなくても構いません。 少年や少女は出来れば美少年や美少女が希望ですが、そうじゃなくても構いません。 残酷というのはただグロいとかではなく、少年少女達の危うさみたいな…。 伝わりやすいかもしれないので、特に好きなものから割と好きな小説を下に書きました。 ●篠原一さんの小説全般 ●疾走/重松清 ●人形(ギニョル)/佐藤ラギ ●コインロッカー・ベイビーズ/村上龍(他にもイン ザ・ミソスープも割と好きです。限りなく~は普通ぐらいです) ●聖少年/壇上りく ●メイド イン ジャパン/黒田晶 ●月魚/三浦しをん ●道尾秀介さんの小説(あまり好きではないのもありましたが) ●隣の家の少女/ジャック ケッチャム) ●告白/湊かなえ ●贖罪/湊かなえ ●白夜行/東野圭吾 ●ユージニア/恩田陸 ●ネバーランド/恩田陸 ●悪童日記/アゴタ クリストフ ●海辺のカフカ/村上春樹 ●グロテスク/桐野夏生 上記が特に好きです。 おすすめがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小学生に、クラス担任の先生が、本屋大賞の「告白」を読むようにおっしゃるのですが。

    小学6年生の息子の担任の先生(20代女性)が、今年の本屋大賞受賞作の、湊かなえ作「告白」を、生徒全員に読むように仰ったそうです。 この本の内容については、ご存じの方も多いと思いますが、娘を生徒に殺害された中学の女性教師が、犯人の生徒に復讐するというもので、登場人物それぞれの立場の気持ちが書かれているようです。先生は、教育的意義があると思ってこの本を推薦されたようですが、薦めるだけで、それを読んだ生徒の感想をきいたり、その本について何かクラスで話をされたりということはないようです。この本については、大人でも、読後に陰鬱な気分になる方が多いと聞きます。そのような本を、小学生の子供達だけで、大人からの何のフォローもなしに読ませることには、心配です。ご意見をおねがいします。

  • ラストが秀逸な小説・マンガを教えてください

    話の最後に驚愕・感嘆させられるような小説や漫画を探しています。 よく本屋などで「衝撃のラスト」などと書かれている本をついつい手に取ってしまうのですが、予想通りの結末だったり(話に期待する分、伏線を見つけてしまうのです)、たしかに衝撃のラストではあるけど「どうしてそうなった!?」と思わせられるようなものばかりです。伏線が張られている上で結末にびっくりできるような、読み返して「これはそういうことだったのか」と納得できるような本は無いでしょうか。 今まで読んだ中で一番理想どおりだったのは、東野圭吾さんの「秘密」です。湊かなえさんの「告白」もよかったです。 漫画だとスケットダンスが好きです。スイッチの過去編はかなりビックリさせられました。 これぞ名作! と思うような話があればぜひ教えてください。 できるなら、ネタバレにならない程度にあらすじを教えてくれると嬉しいです。

  • 湊かなえさん作品 『告白』

    覗いてくださり、ありがとうございます。 早速ですが、皆様は本屋大賞受賞作品の『告白』をご存知でしょうか? 中学校を舞台とする新感覚のミステリー作品です。 本屋大賞といえば、受賞作品はだいたい実写化されてきましたよね。 そこでなのですが、もし告白を実写化するとしたら、どんなキャスティングを希望しますか? 皆さんの意見がお聞きしたいので、回答宜しくお願いいたします。

  • 「湊 かなえ」さん原作の『告白』という本の感想を教えて下さい!!!

    「湊 かなえ」さん原作の『告白』という本の感想を教えて下さい!!! こわいでしょうか?あと最後が、ハッピーエンドかどうかも教えて下さい。 (その映画を見るか迷ってます。)

  • 湊 かなえ 高校入試

    3日放送の内容の件で教えてください。英語の採点をしていた長澤まさみが「ロミオとジュリエットはシェークスピアじゃないのか、、、」と言っていたような気がします。シェークスピアですよね?

  • 読書感想文を湊かなえさんの「告白」で描こうと思ったのですが母に「読書感

    読書感想文を湊かなえさんの「告白」で描こうと思ったのですが母に「読書感想文向きの本ではない」と言われました。今からでも書く本を変えた方がいいでしょうか。

  • 東野圭吾さんと湊かなえさんの本を読みたいと思うのですが、このお二方の本

    東野圭吾さんと湊かなえさんの本を読みたいと思うのですが、このお二方の本なら、 皆さんは何がおすすめですか? (湊かなえさんの告白は読みました。) 恋愛もの以外でお願いします。 回答お待ちしています。

  • 湊かなえの白雪姫殺人事件読で狩野はなぜ殺したの??

    いま湊かなえの白雪姫殺人事件を1時間ぐらいで読んだのですが、 結局最初に告白する狩野里沙子が殺したと最後城野美姫がTVで見て 終了ですよね。 結局、狩野さんがいじめというかそういうのに切れて むかついて殺したということでいいのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。 軽く読んでふーんという感じです。(・´з`・) おもしろい形式の小説ですよね('ω')ノ