• ベストアンサー

電話線とLANのどっちを長くすべきか教えてください!

yyukamiの回答

  • yyukami
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.6

2択なら答えは、「絶対にLAN」です。電話線を長くしたらインターネットも使えなくなるかもしれませんよ。 ただ、LANの工事の方が金額は高くなるかもしれません。 ところで、第3の選択なんですが、折角無線LANパックを導入しているのですから、PS2も無線で繋いだら如何でしょう ? 参考URLの製品を購入すれば出来ますよ。多分コストもLANの工事より安くつくでしょう。

参考URL:
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-WL11WEA.html
ZOMBOID
質問者

お礼

基本的な質問に丁寧に答えて頂きありがとうございました!使えなくなるほどノイズがひどいんですね~

関連するQ&A

  • 有線LANについて

    1階にあるモデムから長い有線LANを使って2階のPS4でインターネットを使っている、また2階で、無線LANでスマホのインターネットを使っているのですが、有線のPS4は安定はしているのですが、モデムの回線があまり速くないのか速くなく、また、無線のスマホは2階で使うと、電波が1ぐらいしかありません。 それで質問なんですが、 (1)家に使っていないBUFFALOのWZR-S600DHPのルーターがあります。それを使ってPS4につなげている有線LANを、BUFFALOのWZR-S600DHPにつなげて、2階でインターネットを使うことは可能でしょうか?もし使えるのなら、有線LAN、無線LANの安定性、回線速度は上がるのでしょうか? (2)別の方法として、有線LANをスイッチングハブでつなげて、安定性、回線速度が上がるハブはあるのでしょうか? (3)別の方法があれば教えて下さい。 ちなみに無線の親機と子機で中継(ブリッチ)させるやり方は前に試しましたが、回線速度はあがりますが、不安定で途中で切断されることが多くてやめました。

  • 無線LAN接続の最適化

    いつもお世話になっております。 今回質問させて頂きたいのは無線LANでの接続についてです。 現在、我が家の1階にある「ルータ→2階のPCを無線LAN接続」での接続をしていますが、どうも速度が遅い&不安定です。 またこのたびPS3を購入し、オンラインで対戦等をしたいと思っています。 そこで接続環境を「ルータ親機→新設で2階に無線LAN子機?→PC、PS3」などにしたいのです。つまり障害物での速度の劣化を最小限にできないかと。。(自分の部屋に電話回線がないため、親として使用することもできません:;) 親機がバッファローなので、子機も同じメーカーの物を使用したかったのですが、クライアント側が11aで親側が11gもしくは11bという通信形式になるようです。 今回のクライアント側(PS3側)が11aという通信形式に対応しておらず、他メーカーでそのような子機があるのかどうか知りたいと思っています。 もしくはPCやPS3から有線で子機まで繋ぎ、そこから無線で親機まで といった使い方の出来る物を探しております。 わかり辛いとは思いますが、回答いただければと思います。宜しくお願いします。

  • 無線LANパックで有線LAN

    Yahoo!BB無線LANパックに加入していますが、有線LANとして接続する事も出来るでしょうか?Yahooo!から送られてきたモデムなどは無線にしか対応していないのですか?

  • 無線LAN

    YAHOO!BBの無線LANパックで有線と無線で2台パソコンを一緒にネットに繋げる事ができますか?

  • 無線LANがブチブチ切れます。

    Yahoo!BB(ADSL)からYahoo!光に変えて、それまで全く問題の無かった無線LANが繋がりにくくなってしまいました。 繋がるようになるまで時間がかかり、繋がってからも時々切れます。 光BBユニット・無線LANカード・無線LANアダプタは全てYahoo!光の「無線LANパック」に同梱されていたものです。(Yahoo!BBでも無線LANパックを利用していました) 設置場所が悪いのかとも思いましたが、同じ階で使用しておりYahoo!BBの頃から設置場所は変わっておらず、原因が分かりません。 Yahoo!とバッファローの両方に問い合わせましたが、Yahoo!はバッファローに、バッファローはパソコンメーカーに聞いてくれというばかりで解決になりません。 無線LANアダプタ(バッファロー製KEY型アダプタ/WLI-U2-KG54)を取り替えれば切れなくなるかも…と思ったのですが、買いに行った先の店では「変えても意味は無い」と言われてしまい、買わずに帰ってきてしまいました。 何か解決策はありますでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。

  • フレッツISDNからYahoo! BB 12M+無線LANパックへの乗り換え

    やっとYahoo!BBが開通したのでフレッツISDNから Yahoo! BB 12M+無線LANパックに乗り換えようと思います。 そこで今フレッツISDNは、電話回線を2回線使用してるので 基本料金が1回線の1.5倍くらいになって高いのですが。 Yahoo! BB 12M+無線LANパックに申しこむともう1回線にしなおして いいのですか? パソコンをやっている間でも電話は、かけたり。かかってきたり出来るん ですよね? Yahoo! BBに申しこむと工事などおまかせしてくれるみたいなんですが フレッツISDNの解約や電話回線を1回線に戻す手続きは、自分でNTTに 連絡しなければいけないのかよくわかりません… あと今フレッツISDNでプロバイダーは、パナソニックのHi-Hoなんですが プロバイダーは、Yahoo! BBになるんですよね。 パソコンを家族で共有してるのでメールアドレスは、Yahoo! BBで複数とれるの ですか? 初心者なのでわかりません。教えて下さいm(_ _)m

  • PS3の無線LANについて。

    PS3内臓の無線LANについてご意見を頂きたいのですが。 うちではルータが1階、私が使っているPS3が2階にあり、無線LANを使いオンラインプレイを楽しんでいます。 しかし、PS3の無線LANがあまり良くないせいか、たびたび通信が途絶えたり、タイムラグが起きる事が多いのです。 上記のとおり、2階で有線を使うのは難しく、なんとか無線のまま安定した通信を行いたいのですが、何か良い解決策はありませんでしょうか? ちなみにルータはNTTのPR-2000NEです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 無線LAN ルータ?

    私は2階建ての一戸建ての自宅にてyahooのADSL12M無線パックを契約しています。 モジュラージャックが1階にしかないので、無線LANを使用して2階でインターネットに接続しています。 最近PS2でオンラインゲームをしたいことと、無線パックのレンタルを解約したいと思い、 PCとPS2の同時接続できる機器の購入を考えています。 家にあるPCはノートPC1台のみで、PS2への接続はLANケーブルを使用します。 イメージとしてはこのような感じです。↓   1階      2階 モデム------|---ルータ---PC    -- 無線             L――PS2    ― 有線 このような事ができる機器が、探してもどれなのかわからなかったので、 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 無線LAN速度アップにアドバイスを

    現在、ネットの回線速度に不満があります。 主にPCとPS3の無線速度を改善したいのでアドバイスと質問のご解答よろしくおねがいします。 環境は以下の通りです。 フレッツ光、 bb.excite 福島県、木造二階建て ルーターは一階リビング 一階PC一台に有線接続。 二階の自室にPC1台無線、PS3無線で接続。(ルーターまで約8~9m、壁3枚) ルーターはNTTからのレンタルで「RT-200KI」 無線LANカードもレンタルの「SC-32KI」 現在の回線速度はPC2台とも上り下り10M前後、PS3は上り下り5M前後です。 測定はPCはブラウザはIE、PS3は不明、3台ともBB.exciteスピードテストで行いました。 以上の環境で ルーターや中継機の買い替えで改善が見込めるでしょうか? プロバイダの変更で改善が見込めるでしょうか? 素人考えかもしれませんが、有線PCと無線PCで速度に違いがないのが不思議です。原因は何が考えられるでしょうか? なぜPS3だけ半分くらいしか速度がでていないのでしょうか? 個人的には二階で無線接続のPC,PS3で20Mでも出てくれれば嬉しいです。 アドバイス、ご解答よろしくお願いします。

  • 無線LANの速度について

    現在Yahoo!BBの8Mで有線LANを使っています。 無線LANを始めようかと思います。 木造2階建てです。ノートPCとHDDレコーダ(東芝のネットdeダビングをしたい)を接続しようかと思っています。 ルーターの速度が54、150、300Mbsとかあるようですが、それらの違いがわかりません。54Mbsでも使えるのかと思いますが、いかがでしょうか。