• 締切済み

ハードディスクの問題が検出

ハードディスクの問題が検出 先日オンラインゲームをしていたところ 「ハードディスクの問題が検出されました」 と警告されるようになりました。 しかし通常で使用してる分には何も問題が起きてないので 無視しているのですが、やはり怖いです。 ので新しいHDDを購入して 今まで使っていた古いHDDのOSを 新しいHDDにインストールすることは可能でしょうか? できるのであればやり方などを教えていただきたいです。

みんなの回答

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

可能だけど、今回の場合コピー元のデータが正しいのか信頼できない状態だからお勧めしません。 どうしてもやりたければ「ハードディスク 引越」で検索を。

関連するQ&A

  • ハードディスクの問題が検出

    先日vistaを導入したところ、起動時に 「ハードディスクの問題が検出されました」 と警告されるようになりました。 ファイル保護の為バックアップと修理をするように促されます。 しかし通常で使用してる分には何も問題が起きてないので 無視しているのですが、やはり怖いです。 これはどういったエラーなのでしょうか。 通常通り使用できているので修理に出すのも面倒だなぁと いった感じで困ってます。

  • ハードディスクの問題が検出されました

    最近よく画面に ハードディスクの問題が検出されましたと表示され、起動時にもamerican megatrendsと表示されます。 HDDを交換しなければならないのは分かりましたが、 どこに連絡すればいいのでしょう、またいくらかかるのですか? 自分で取り替える場合、HDDは何を購入すれば良いのでしょうか? ちなみにLaVieのDA370/Aです。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ハードディスクの問題が検出されました

    昨日パソコンを使用しているといきなり 『Microsoft Windows ハードディスクの問題が検出されました データの損失を防ぐためにディスク上のファイルを直ちにバックアップしてから、コンピューターの製造元に連絡して、ディスクの修理または交換が必要かどうかを確認してください。』 と出てきました。 どういうことなんでしょうか?ハードディスクが壊れてしまったということですか? 今日パソコンをつけたら普通に使えてるんですが前より動作が重くなりました。 あと、このバックアップとは何をバックアップすればいいんでしょうか? 消えてほしくない自分で作成したファイルや保存したファイルだけでいいんですか? パソコンは東芝のdynabook T350/56AW OSはwindows7です。 回答よろしくお願いします。

  • ハードディスクの問題が検出されましたがエラーなし

    windows7を使用時に「ハードディスクの問題が検出されました」とメッセージがでたので データをすべて別のドライブにうつしたあとにチェックディスクを行ったところ特に問題も検出されませんでした、また、CrystalDiskInfoでチェックしても正常となっています。 ちなみに使用時間 4799時間 電源投入回数 729です。 windows7の「ハードディスクの問題が検出されました」のメッセージが誤作動で表示されることはあるのでしょうか???

  • 外付けハードディスクに感染したトロイ?

    Windows7のPCです。 古いパソコンの内臓ハードディスクの(Dドライブとしてデータ用に使っていた)IDEのハードディスクをケースを買ってきてUSBで外付けHDDとして接続しています。 以前使っていたデータがHDDの中には残っています。 このHDDを起動するときに必ずマカフィーが警告を出してきて再起動を要求します。 (添付画像) 要求どおり再起動してフルスキャンしても何も検出されません。 右クリックで外付けHDDのEをスキャンしても何も検出されません。 念のため、再起動をして「ウィルスバスター」と「ノートンのオンラインスキャン」をかけてみるのですが 何も検出されません。 外付けHDDの電源をいれずに通常にPCを起動するとマカフィーは反応しません。 以上のような状態ですがこのハードディスクはウィルス感染しているのでしょうか? もしそうだとしたら、駆除の方法はどうしたらいのでしょうか 教えてください。

  • ハードディスク

    教えて下さい。 OS:XP-HOME sp1 HDD hitachi HDS722525VLSA80 250G(シリアルATA)  2パーテーション(C:30+D:220)フォーマット:NTFS ハードディスクについて (1)ソフトをインストールしていないのにディスク使用容量が変化することがあります。 2.9G→3.8G→5.2G→3.8G→3.2G→3.6G  マイコンピューターのプロパティで確認した数字です。 更にDドライブはファイルを現在保存していないのに ディスク使用容量が78MB→159MB→161MB→131MB とCドライブ同様変化します。 (2)HDDのランプは何の作業をしていなくても 点滅している(弱く 1秒毎) VB2005でウィルス検索、トレンドマイクロ オンラインスキャン、シマンテックオンラインスキャン、いずれの場合もウィルスは検出されておりません。 HDDの動作が不安定なのでしょうか? HDDを使用し始めて20日ぐらいしか経過していません。 初期不良でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外付けハードディスクについて

    教えて下さい。 OSはWinXP。 外付けHDDはBUFFALOのHD-HB250U2(USB2)を使用しています。 通常の使用は問題なく行なえております。 ただ、デフラグツールなどでオフラインデフラグを行なっても無視されてしまいます。 ためしのOSのエラーチェックを起動時に行なうようにしてみてもやはり無視され、そのまま起動してしまいます。 もう1つ外付けのHDDを使っているのですが(USB1接続)これは問題なく行なえます。 USB2が問題なのでしょうか? なにとぞ解決策を伝授願います。

  • 中古で買ったハードディスクで悩み中

    先日、中古でノートパソコン用のSATA2.5インチのハードディスクを購入しました。 が、少し問題が発生しましたのでご助言いただければと思い投稿させていただきました。 このHDDはノートパソコンのOS用にと購入したものです。 まずは状況なのですが、購入したHDDをパソコンにセットし、電源を入れると見慣れぬ画面が表示されます。 表示内容は恐らく、ティーズフューチャーという会社のソフトを使ってHDDを消去しましたとの内容。 ここまでは問題ないのですが、そのHDDにOSを新規インストールさせるべく、OSディスクを入れてセットアップ画面までは進めることが出来るのですが、Windowsのインストール先にこのHDDが選べないのです。 認識されていないのかとBIOSをチェックしてみるもBIOSには認識されているみたいです。 BIOSには認識されているが、インストール先へは指定出来ず・・・ HDD自体が壊れているのかなと他PCへHDDを接続してみる→問題なく認識→フォーマット実行 この手順で別PCではちゃんとHDDとして機能しましたので故障ではないと思われます。 しかしフォーマットした後も変わらずメッセージの表示、インストール先への指定は出来ず。 何が原因なのでしょうか・・・ 中古で購入してきたので壊れているなどは覚悟していましたが、使えそうで使えないというのが歯痒く、なんとかならないものかと四苦八苦中です。 ご助言いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 新しいハードウェアが検出されました

    最近、OS無しのBTOパソコンに買い替え、OSインストール、ドライバーインストール等も終えています。 どこが原因なのかわかりませんが起動後すぐに「新しいハードウェアが検出されました」の表示が出てきて、検出ウィザードが毎回表示されます。 インストールなどを試みていますが、何をインストールしていいのかも分らないので完了することができません。 ちなみに「PCI device」が新しいハードウェアのようです。 考えられる原因を挙げてみます。 どれが原因なのかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 ・「HD ADeck」というソフトウェアをアンインストールしました。 スピーカーの設定を行うようなソフトウェアでしたが不要なものと思いアンインストールしてしまいました。 インターネット等で検索しましたが、ソフトウェアが見付からずに再インストールできていません。 ・なぜかFDDドライブがBIOS上で検出されています。 一度もインストールした覚えのないFDDドライブが検出されています。 どのような設定をすればいいのかわからずそのままにしています。 ・古いPCからマルチメディアリーダーライターを接続しています。 内蔵型USBリーダーライターを接続しています。BIOSでも検出済みです。 ・BTOについてきたDVDドライブがあまり調子よくなかったため、古いPCからDVDドライブとつけかえています。 BIOSでの認識はされています。 ・HDDケースを買って、SATAで接続しています。 一度データを移す為にHDDケースを買い、データ移行を行った後、HDDをフォーマットして、内蔵して使用しています。 今は、ケースを使用しておらず、いずれ使うであろう時の為に、SATAで接続したままにしてあります。 このいずれかだとは思うのですが、どれも対処の方法がわからないため、放置したままになっています。 最初のウィザードをキャンセルすれば問題なく使用できるため、さほど気にする事ではないと思うのですが今後、このような事が起こらないようにするためにも教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • スパイウェアが何度も検出される

    OSがWin2000で、ウイルスバスター2007を使用しています。 先日、久しぶりにリカバリCD-ROMを使ってハードディスクを初期化し、 OSから再インストールを行いました。また、WindowsのUpdateや、 今まで入れていたアプリケーション等も全てインストールが完了し、 ようやく今までの状態に戻りました。 インストール直後、ウイルスバスターで検索もして検出0の状態でした。 その後、数日使っていたのですが、週1回のウイルスバスターで検索を 行うと、スパイウェアで37個も検出されました。不安に思い、全て 削除しました。 削除した後、改めて検索をしましたが、当然、検出はされません。 さらに、インターネットをたった数十分使用した後、念のため 検索すると、また同じく37個が検出されました。 (ウイルスは、検出されません) 結果の一覧を見ると、どれも、レジストリのようで HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ Internet Settings\ZoneMap\Domains\の下 のものばかりです。 タイプは”アドウェア””トロイの木馬””ダウンローダ””ブラウザ ヘルパーオブジェクト””ダイヤラー”となっています。 いずれも危険度は”高”のものがほとんどです。 これって、バスターでは検出できないウイルスや、削除できないほどの スパイウェアが感染しているのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。