• 締切済み

2007年にスゴ録RDZ-D700を購入しましたが、最近HDDからDV

neko2kobanの回答

回答No.1

アナログチューナー搭載の古い機種利用で似た現象の経験が有ります。 対処は、別メーカーのDVD-Rメディアを使うことで解決していました。 なので、まずは上記以外になりますが、ダメもとで試してみてください。 展示品購入後、半年程度で発生していたので故障を疑ったのですが、 結果からメディアの相性だったと思っています。 ちなみに、NGなメディアは国内メーカーでした。

m9283
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • SONY RDZ-D5のDVDが反応せず

    SONY DVDレコーダーRDZ-D5のDVDプレーヤが反応しなくなり、DVD再生・書き出しができない状態です。ファイナライズしていないDVD-Rディスクがあり、このDVD-Rディスクを活かすことと、対応策を教えてください。 ・修理が可能か?可能な場合、HDデータはどうなるのか? ・ブルーレイBDZ-ZW1000で上記DVD-Rディスクをファイナライズするなど相関性は? ・RDZ-D5のHDデータの取り出し方 どうぞ教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 5年前に購入した古いアナログHDD/DVDレコーダーがありますが、

    5年前に購入した古いアナログHDD/DVDレコーダーがありますが、 来年は地デジスタートと同時に DVDレコーダーに変わるのかな? と思いきや、そうでもなさそうで、レコーダーの方に 地デジチューナーをつければ地デジが録画できるとの事。 しかし、W録なので、チューナーを2台購入しないと 地デジは録画できないことなのですが、 ちなみに、例えば、レコーダーを録画予約しますが、 地デジチューナーの電源をつけないと 地デジの録画はできないのでしょうか? もしそうであれば、常に 地デジチューナーは 電源をON状態にしとかないといけないのでしょうか? また、レコーダーに2台のチューナーを取り付け 見ているTVはアナログの場合、 アナログで地デジを見る時は 当然、レコーダーとチューナーの電源を つけないと見れないのですよネ? すみません。 メタクソな質問にアドバイスをお願い致します。

  • RDZ-D5のFHD録画番組をFHDで残したい

    SONY RDZ-D5に録画したFHD番組をバックアップにとりたいのですが、BDではなくDVDなので一度DVDへ録画してしまうとSD画質になってしまい、しかもムーブでHDDから番組が消去されてしまいます。 もう一台BDZ-RX105を所有していますが、こちらへ移すか、PCを使って外付けHDDへ移すことはできますでしょうか?

  • HDDレコーダーの購入を考えています

    そろそろ、HDDレコーダーの買い替えを考えています。 今はアナログ方式のしか持っていません。テレビは地デジ対応なのに 録画機がアナログでは・・と思っています。 どれがいいのか悩んでいます。 譲れないスペックとして ・I-LINK(DVでもOK)入力あり ・HDMI出力あり ・HDD500G以上 ・地デジ、BSデジが2チューナー ・DVDはSD規格でBDでなくてもいい。 価格.COM見てもマニアックなことばかりの書き込みで、参考に なりません。ちなみにテレビは、ビクター製のLT-32LC205です。 お勧めのモデルがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • スゴ録RDZーD90のダビングについて!

    こんにちは。現在スゴ録RDZーD90を使用しています。最近購入したのですが、昨日初めてWOWWOWデジタル放送のライブをダビングしようと思い、HDDに録画したライブをDVD-Rに焼こうとしました。初期化をVRで行い実行しようと思ったのですが。CPRM対応の・・・と出ました。 ここで質問なんですが、 デジタル放送でもCPRM対応のディスクならダビング可能なんでしょうか?画質録画状態がDRです。デジタルのまま録画する場合はXPでは駄目なので。 今の段階では今までパナのディーガを使っていたのでCPRM対応ディスクは持っていません。

  • 地デジWチューナー搭載DVDレコーダーについて

    ご教授頂けると幸いです。 現在アナログのTVを安価で地デジ化しようと目論んでいます。 オークションにて型落ちのHDDレコーダー(DVDレコーダーのHDD搭載モデル)を調達しようと思っているのですが、裏番組の録画機能も欲しくなってWチューナー内臓のものを物色しています。 そこでお伺いしたいのですが、Wチューナー(地デジ×2)であればリアルタイムで視聴している間に裏番組録画が可能なのでしょうか? 2番組を同時に録画出来ると書いてあるので片方のチューナーで録画しつつもう片方のチューナーで視聴出来るものと単純に考えていたのですが、色々と調べてみるとどうも機種によっては制約があって録画中は別番組を視聴出来ないというような話を聞き、機種選定が出来ずに困っています。(シングルチューナーなら当たり前でしょうけど) それをメーカーのカタログで調べてもよくわかりませんでした。(ソニーのRDZ-D700は出来るらしいと聞きましたが) やりたい事は、アナログTVに接続してリアルタイムに地デジを視聴しつつ裏番組を録画(これも地デジで)したいという事です。 最新機種ではなく、型落ちでいいので条件を満たしている機種があれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • HDD付きDVDレコーダーを購入しようと思います。

    手持ちのDVDプレーヤーが故障したので、新たにHDD付きのDVDレコーダーを購入しようと思っています。 自宅では、 デジタルホームターミナルでCATVを見ていて アナログのTVを使っています。 DVDレコーダーは、地デジ等チューナー搭載のものを購入しないと、TVの録画等ができないのでしょうか?

  • DVDレコーダーの購入について

    電気関係はまったく疎いので、どうかわかりやすくご教授いただける方、お願いいたします。 我が家にはビデオ内蔵型テレビが1台あります。VHSのビデオ録画機能がついているものです。 それのリモコンが壊れてしまって、予約録画ができない状態になってしまいました。テレビとしては普通に視聴できます。(ただしアナログです) そこで、オリンピック放送を予約録画することを目的として、DVDレコーダーを購入することを検討してます。 どうせ買うなら地デジチューナー内臓のもの・・・といきたいところですが、予算をかなり抑えたいですし、差し当たって今年のオリンピック以外に録りたいものがあるわけでもないので、アナログのまま行こうかと考えてます。 あるサイトによると、DVDレコーダーは壊れやすく寿命も短いので、レコーダーに地デジチューナーがついていると無駄になることが多い。 チューナーは壊れにくいテレビに内臓、もしくはまったく別売りのものの方がいいという解説がありました。 なので、当初はアナログだけで始めて、2011年になってから外付けの地デジチューナーを買い足すという計画を立てています。 そこで質問ですが、テレビもアナログ、DVDレコーダーもアナログ、外付けで地デジチューナーを用意した時に、この3つを接続することはできるでしょうか? (端子をつなぐ穴が足りるのか?という素朴な疑問です) また、当初はアナログですが、将来的にこのレコーダーも壊れてしまったらデジタルの機種を買うことになるかもしれませんが(その頃にアナログのレコーダーを売っているかわからないので)、過去にアナログで録ったDVDは再生することはできるのでしょうか? (デジタル機種でアナログDVDを再生できるか?ということです) それから、現在のテレビにVHSの再生機能がありますので、今までに録ったVHSを再生して、それをDVDに焼く(つまりダビング)ことはできるでしょうか? それから、価格comなどで見ていますと、DVDレコーダーという名の安い機種の中で、HDDがついてないものがありますが、それってHDDに録画はできないということでしょうか? 録画するにはドライブにDVDを入れておいて直接、書き込むという認識でよいでしょうか? どうか初歩的すぎる質問に呆れないでお答えくださる方、よろしくお願いいたします。

  • 地デジに変えたらアナログテレビでDVDに録画したドラマなどみれなくなりますか?

    今まだアナログテレビなんですけど次地デジに変えた時って 今アナログテレビを録画したDVDってみれなくなるるんでしょうか? 3年ほど前にかったDVDのディスクだしって地デジ対応?ではないんですかね? テレビはチューナーはかえず 地デジ対応テレビを買います となるとHDDもかえないといけないですよね?

  • DVDレコーダー(VHS一体型)

    現在は、 ・BSチューナー(地デジ非対応) ・VHSレコーダー ・DVDプレイヤー と別々の機種を持っています。 TV番組の録画などこれまでVHSにしていたのですが、そろそろDVD?HDD?と思い、買換えを検討しています。 少し調べたら、DVDレコーダー/VHS一体型というのがあり便利そうだなと思ったのですが、 地デジ非対応だし今後はあまり使えない?という意見も目にしました。 これを買うと別途地デジ対応チューナーも買わないといけないんですよね?今イチ世間についていけておらず。。 そうすると、今買換えるべきは、おすすめはなんでしょうか?HDD/DVDレコーダーですか?? ちなみに、VHS一体型に目が行ったのは、DVDのほうが保存がかさばらないし、 これまでのVHSテープをDVDに簡単にダビングできる点に惹かれました。