• ベストアンサー

節税について教えて下さい。

節税について教えて下さい。 売上が少し戻りつつあり、利益がでるようになりました。 しかし、不景気な際に借入をしているため、資金は残らない状態です。 このまま決算まで営業すると借入の返済分、利益があがるような気がします。 利益が出た分納税をすれば良いのですが、金額が大きくなり、その資金が必要となります。 早いうちに手を打ちたいのですが、対応があればご助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

・ 会社ですか、個人ですか。 ・ これまでが、赤字であったという前提でお答えします。 ・ 会社の場合  1.繰越欠損金(過去の赤字)が引けませんか。  2.減価償却してましたか(赤字の場合減価償却をしない会社も多いので、今期は結構できるかも)。  3.業務の形態によっては、社長さんへの「旅費」などの支払いも検討してみては。 ・ 個人の場合  1.繰越損失はありませんか。  2.家族従業員の方はいませんか。いれば、青色専従者給与の金額を早急に見直してみては。   (7月から12月までの支払いだけでも、結構調整がききます。)  3.使っていないような減価償却資産があれば、処分して除却損失を計上できませんか。    (会社でもOKですね)  4.どうせ取れない と、あきらめている売掛金はありませんか。いっそ、債権放棄して貸倒損を計上しませんか。    (会社でもOKですね) ・ ちまたに「節税」関係の書籍が多くありますので、一度ご覧になってはいかがですか。   この時、気をつけていただきたいのは、    全ての節税=お金が残る ではないということです。 ・ 基本、節税するには「経費を増やします」ので、節税した税金以上にお金が出て行ってしまいます。   私が例示したのは、「お金を、自分の家から出さずに」税金だけ減らす方法の一例です。 ・ お金を出さずに節税する方法。色々あると思いますので、ご自分のケースに合ったものを、捜してみてください。

ino-ha
質問者

お礼

法人です。 そうですね。節税の為に買っても支払が続くのでよくありません。 お金を出さずに節税をする方法を考えます。 保険の積立で損金算入できる性質のもので、倒産保険の掛け金などで貯金をしようかと思います。 他に案があれば教えて下さい。

その他の回答 (1)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

資金繰りに早く手をつけて、税金の滞納だけは避ける道をまず考えるべきかと存じます。 原則的に延滞税、延滞金の利率は14,6%と高いです。納期限から2ヶ月(地方税だと一ヶ月)は原則率と違う軽減税率が適用されますが、それでも4%以上です。 節税方法としては、いずれ購入しなくてはならない資産購入をするとか、費用の前払いをする、全額経費扱いになる保険金を支払うなどがありますし、業種によって「こういう方法」というのがあると思います。 資産については購入金額に気をつけることです。 等々「節税」方法はいろいろと考えられますが、一言でこれですよ~と応えられるほど単純ではないです。 顧問税理士がいれば、節税方法の相談をしましょう。

ino-ha
質問者

お礼

ありがとうございます。 保険を考えています。 税理士に相談してみます。

関連するQ&A

  • 借入金と経費の関係についてお尋ねします。

    借入金と経費の関係についてお尋ねします。 借入金の返済は経費に計上しない。と考えて良いのでしょうか。 毎月の利益が上がっているのですが、現金は残りません。 利益の考え方ですが、損益計算書上での計算で、売上ー仕入(売上原価)ー販売費・一般管理費―営業外費用(支払利息)で良いですか? その金額が当月純利益として確定され、貸借対照表にその数字が反映してくると考えて良いのでしょうか。 単純に考えて、利益よりも返済金が多ければ、それだけ現預金が減ることになるのでしょうか。 売り上げが多くても返済金が利益を上回れば、結果的に現金は減っているにも関わらず、決算時に納税することになるのでしょうか。 経理の初心者なので解釈の仕方を教えて下さい。 利益が上がっているのに、資金繰りが苦しく借入をする繰り返しです。 どうか宜しくお願いします。

  • 決算直前の節税対策について

    主人の会社の経理をしております。 決算が7月で、まだ確実な数値は未定ですが、 おおよそ200万円位の利益です。 税理士さん曰く、納税金額が90万円位とのことですが、 こんなに大きいのでしょうか? 単純に、200万円×22%=44万円 程度と考えていたのですが。 あと、決算直前の何か有効な節税はないでしょうか? できれば、生命保険の類は、使いたくないです。 ちなみに、決算ボーナスなどは、やはり届け出などをしていないと ダメなのでしょうか?(極力、利益分を、役員報酬などにしたいのですが。)

  • 節税

    昨年末に、起業した者です。3月末で初決算を迎えたのは良かったのですが、利益が相当出てしまいました。有難いことですが。 おおよそ、4000万の利益となりこのままでは税金が膨大な金額になります。キャッシュで保有しているので支払は問題ないですが、あまりにも多額になり過ぎる為、なんとか節税が出来ないか考えています。 今のところ、決算賞与(従業員5名)くらいしか思いつきません。すでに決算を迎えてしまった今となっては、何も出来ないのでしょうか。 どなたかお教えください。

  • 法人税の節税について

    法人税の節税について 家族で株式会社を運営しています。 昨年度の利益が1500万ほど出たため、かなりの額の法人税が発生しました。 節税のために、本年度から役員報酬や給与を増額して赤字決算(または大幅な減益)にする予定ですが、 この場合、何かデメリットは発生するでしょうか? たとえば、 政策金融公庫からの借入金(延滞なく返済中)の一括返済を求められるとか。 税務署に睨まれるとか。 (銀行などから新規に融資を受ける予定はありません。) よろしくお願いいたします。

  • 借入れがあって、税金を節税して払わないと

    起業の際、設備資金を長期で借入れ何年か後に定期的に運転資金を 借り入れているという状況の中 利益がでそうならできるだけ節税し(合法の下です) 一応黒字だけれど、微々たる納税しかしていない場合 (もちろん個人的に役員報酬のほうでは所得税は払っているとして) 資金繰りが苦しくなっていきますよね。 さらに、運転資金を個人から会社にもあまり貸さず 銀行から借入れを増やすというのは 経営としてはよくないでしょうか? ご教示よろしくお願いします。 また、そのようなことが解説されている本などないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法人税の納税金額と節税について質問です。

    ●法人の決算が9月にあり、このままいくと、あらゆる金額を引き、 おそらく500万円前後の経常利益です。 納税金額は、おおよそ150万円前後でしょうか? ●後、確か法人の場合、一括で払うのではなく、 決算が9月の場合、11月末までに半分納税し、 その半年後に、残り半分を納税すると認識しておりましたが、 間違いはございませんでしょうか? ●現時点で可能な節税方法ですが、やはり物品購入位でしょうか? できれば、生命保険は利用したくありません。

  • 金融長期借入金返済期間の先延ばしについて

    会社の経営について。不動産業です。収入がほぼ変動が無いです。 事業から生まれている利益はほぼ借入の返済にあたっている状況です。 キャシュは増えてはないが利益が生まれている状況です。 一番のネックは税金です。 通常ならばこれだけの利益が出ているとその分キャッシュがたまってきているので納税もそこからできる形だと思いますが、弊社の場合、事業でできたお金が全て借入返済に消えてしまいます。納税資金が足りない状況です。 1.一番シンプルなのは代表者個人から会社に貸し付けをして役員借入金から納税する。 2.資金調達をする。たとえば、個人の有価証券を売却する。金融から短期借入をする。 ここで質問なのですが、現在長期借入を組んでおりますが、税金が大きくなっているのでそこの負担を減らして節税対策にまわして、役員報酬を増やす予定ですが、このような状況という話をしてピッチを変えること返済期間を長くしてくれることは可能なのでしょうか?その場合は違約金が発生するのでしょうか? あとは短期の借入があるのでそれを借り換えしていくというのはどうでしょうか? 金融からする新規の契約がやりにくくなると言うデメリットも出てきますでしょうか? まはた、当座貸越の借り替えの繰り返しはあまり良くないのでしょうか? 納税調達するにはどうすることが一番よいでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 一億利益を節税するには

    2010~2011で一億円利益が出ました。 3月決算です。 1、何らかの方法でこの1億円を繰延べて 来期に使いたいのですが方法はないですか? 2、普通の税理士よりも高くていいので、 敏腕の税理士の探し方を教えてください。 3、「3月が過ぎても、5月末までに納税すれば大丈夫」 とも聞きましたがどういう意味でしょうか。 納税は5月末まで待てるが 節税対策は3月中までという認識でいいですか。 4、保険で、3月に一億払って、4月に解約しても 100%帰ってくるような保険ってないんでしょうか。 5、保険での節税の場合 解約返戻金+保険屋手数料+税金 を考えれば無意味という話も聞きました。

  • 仕入れと節税

    単純な考えとしまして、利益を減らす為に仕入れをより多く行えば節税対策に繋がると考えていました(例えば、売上げのキャッシュをほぼ全てを仕入れに回す等)。しかし、あるところで「節税対策として、売れ筋商品の大量仕入で利益を減らしたいということだが残念ながら、仕入れても売れなければ、在庫になり利益は減らない」という文章を見ました。 つまり、仕入れを増やし在庫が増えればその分、粗利が減るとなると、結果として利益が減るり節税になると思うのですが・・・。私の考えの誤っている点をご指摘頂ければ嬉しいです。

  • 利益がでたので節税方法を教えてください。

    前年度の決算において1億円の利益がでました。 このたびの法人税・消費税納付につき今期のキャッシュの不足が予想され資金繰りが厳しい状況です。 そこで何とか税金が節税できる方法があれば伝授していただければとおもい質問させていただきました。 なお会社は、資本金1000万のSI企業で前年売上高は7億円です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう