• ベストアンサー

CreateEmptyMovieClipで作成したMCに枠線を付けたい

CreateEmptyMovieClipで作成したMCに枠線を付けたい。 Flash MX、AS2.0で、CreateEmptyMovieClipで作成したMCに 赤い枠線を付け、ロールオーバーされた時はオレンジに色を変えたいと思っています。 フィールド内に枠線をASで表示させることはできるのですが、 MCに枠線を付けたい場合の処理がいまいちわかりません。 たとえば CreateEmptyMovieClipで120×120の四角いMCを作成し、 それに赤い枠線をつけるにはどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cspl
  • ベストアンサー率83% (55/66)
回答No.1

四角が描けるのであれば、線をつけるのはすぐだと思いますが。。。 描くMCにlineStyleを定義します。 ---------------------------------------------------- var mc:MovieClip = this.createEmptyMovieClip("mc", 1); mc._x = 10; mc._y = 10; mc.lineStyle(1, 0xFF0000); mc.beginFill(0xFFFFFF, 100); mc.moveTo(0, 0); mc.lineTo(0, 120); mc.lineTo(120, 120); mc.lineTo(120, 0); mc.endFill(); ---------------------------------------------------- ロールオーバーした際に色を変えたければ、 lineStyleを再定義して、同様の描画処理をすればOKです。

hukazuo
質問者

お礼

ありがとうございました。 無事処理できました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AS2.0で写真に枠線を付けたい

    Flashを使って直さなければならないものができてしまって困ってます。 ActionScript 2.0 で画像をロードして枠線を書く方法を探しています。 createEmptyMovieClip("mc", getNextHighestDepth()); mcLoader.loadClip("img/test.jpg" , mc ); とやって、test.jpg(120x55)が表示できたのですが、 これに白い枠線を1pxで付けたいので、 mc.lineStyle(1,0xffffff,100,true,"none","none","miter",90); mc.beginFill(0xffffff,100); mc.moveTo(0,0); mc.moveTo(0,55); mc.moveTo(120,55); mc.moveTo(120,0); mc.endFill(); とやっても枠線が出ません。どうしたら出るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • createEmptyMovieClipdeで作成したmcをASで動かす

    createEmptyMovieClipで空のムービークリップを作成し、 そのMCに画像を読み込ませた後、右に徐々に移動させたい場合、 どのようなスクリプトを書いたらよいのでしょうか。 for(i=0; i < 10; i++){ createEmptyMovieClip(["load_mc"+i],i); _root["load_mc"+i]._x = i*120; _root["load_mc"+i]._y = 20; _root["load_mc"+i].loadMovie(img); } _root["load_mc"+i]._x += 10; とすると、単純にx座標が10の所にMCが配置されるだけで、 モーショントゥイーンのように動いてくれません。。。。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 配列で呼び出しMCやボタンにしたい

    いつもお世話になっております。 以前配列の処理の仕方について投稿させて頂きました。 http://okwave.jp/qa3709770.html FLASH8、AS2.0です。 こちらを参考に // 外部データがロードされたときの動作定義 myload.onData = function(moji) { // 外部データを 「,」 でsplit した要素の配列を作成 myArray = moji.split(","); // 配列の要素数を取得 mylen = myArray.length; // 要素数分のテキストフィールドの作成と値の代入 for (i=0; i<mylen; i++) { // テキストフィールドを作成 _root.createTextField("my_txt"+i, i, 20, i*30+20, 100, 22); // (見えるようにテキストフィールドの枠線を入れておきます) _root["my_txt"+i].border = true; // テキストフィールド別に配列の各要素を代入 _root["my_txt"+i].text = myArray[i]; } }; // 外部データのロード myload.load("外部読みこみのパス"); と、おかげさまで ->外部読みこみ ->内容を配列に格納 ->配列を元にテキストフィールドを作成 ここまで実現できたのですが、その次に、 そのテキストフィールド自体をボタンにしたいのですが、 (ボタン自体移動させたいのでMCにしてmouseDown予定です) どの様にしたら良いのでしょうか? 例えば、1個づつMCを作り、 その中にテキストフィールドを1個づつ格納する という、イメージを描いています。 myload.onData = function(moji) { myArray = moji.split(","); mylen = myArray.length; for (i=0; i<mylen; i++) { _root.createEmptyMovieClip("field"+i, i); _root.field+icreateTextField("my_txt"+i, i, 20, i*30+20, 100, 22); _root["my_txt"+i].border = true; _root["my_txt"+i].text = myArray[i]; } }; 例えばこんな感じでルート直下にfield+iのMCを作成し、 そのMCの中にテキストフィールドを格納する(1個づつ) というのを、試みたのですがMC自体が空で読めませんでした。 (テキストフィールドとMCの深度が重複している?) 補足要求等あればお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ロールオーバーで下画像を表示させる

    ステージを400x400として写真をおきます。 その上に100x100のmcを重ねます。マウスのロールオーバーで次々に画像が現れ 最終的に1枚の写真として見えるようにしたいです。 今はmcが1つですが、これを16個配置したいと思います。 その方法を教えてください。 FLASH CS3 AS2.0で制作しています。 import mx.transitions.*; import mx.transitions.easing.*; my_mc1.onRollOver = function() { TransitionManager.start(my_mc1, {type:Fade, direction:Transition.OUT, duration:2, easing:None.easeNone}); }

  • ロールオーバー画像の枠線を消したい

    初めてホームページ作成中の超初心者です。 ロールオーバーで、下記のタグで表示させたのですが、画像の枠線が出てしまいました。 普通に<img src="img1.gif">と書くと出ない画像なんですが・・・ リンク画像の枠線を消すのと同じ要領でborder="0"とも書き加えてみましたが、(4ヶ所とも)今度は何も表示されなくなってしまいました。 <問題のタグのひな形> <a href="http://www-------"onmouseover = "document.bt.src = 'img1.gif'" onmouseout = "document.bt.src = 'img2.gif'"onclick = "document.bt.src = 'img3.gif'"><img src = "img2.gif" name="bt"></a> どうぞ宜しくお願いします!

  • unloadMovie();でMCが消えない

    ロールオーバーした時リンケージを設定している画像を表示して、ロールアウトで画像を消すボタンを1つの画面にたくさん置くflashを作っていますが、うまく動かず困っています。スクリプトは以下をボタンに記述しています on(rollOver){ _global.area="key_word"; } on(rollOver){ var x=_root._xmouse; var y=_root._ymouse; var namearea="name-"+area; this.attachMovie(namearea, namearea, 0, {_x:x, _y:y}); } on(rollOver){ namearea.unloadMovie(); } 以上ですが、 on(rollOut){ namearea.unloadMovie(); } の部分が上手く動かず、ロールオーバーで表示された画像がロールアウトしてもずっと表示されてしまいます。レベル(階層?)がいまいちわからなかったので、_root.namearea.unloadMovie(); や this.namearea.unloadMovie(); で試してみたのですが結果は同じでした。 インスタンス名を変数にしているのは、このようなボタンが沢山あるので、一箇所の修正で表示させる画像を替えれるようにしたかったので、このような形にしています。winXPでflash MX(ver.6)を使用しています。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 選択したMCのカラーを変更させる

    現在カラーミキサーを作成中です。以下のサイトを参考に作成しております。 http://www.asahi-net.or.jp/~tk3t-ysok/flash/tutorials/as/as16.html このサイトでは色が変化する対象のMCは1つですが、現在作成中のものは色が変化する対象のMCを複数個にしています。 ステージには色を塗る対象で複数個のMC(A_MC,B_MC,C_MC)とカラーパレットのMCが配置してあります。 ここでA_MCを選択し、カラーパレットで色を選択したらA_MCの色が変化。B_MCを選択し、カラーパレットで色を選択したらB_MCの色が変化。Cも同様。 上記の様にしたいのですが、1つのMCのみなら色を変化させれたのですが、選択したMCの色を変化させる方法がわかりません。 どのようにしたらいよいのでしょうか。 ご教授のほど宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 「フラッシュ」の塗りが枠線のみしか色表示しません。

    ソフト:Macromedia Flash Professional 8 フラッシュ初心者なので初歩的な質問です。参考書にそって練習をしているのですが、レイアウトにて色のついた背景をつけようとしています。矩形ツールで四角い背景に色をつけているつもりなのですが、常に枠線に色がついて枠の中が白の状態です。枠線の色はタイムラインのラベルで設定されている色が表示され、自分で塗りの機能で選択したカラーとは違ったものがでてきます。どなたか解決方法はわかりますか。四角の中にも色表示できるとうれしいです。

  • 枠線の色が「黒」に!

    枠線の色が「黒」に! 友人のパソコンは、エクセルを起動した新規画面の枠線の色が「黒」です。なので、罫線を引いた場合、細線の場合、実際に線が引いてあるのか枠線だけなのか、区別がわかりません。常に印刷プレビューで確認している次第です。ツール→オプション→表示(タブ)→ウィンドウオプション→枠線の色は、自動になっています。逆にここを変更してしまうと、罫線の色も変更されてしまうので、帰って不都合ですが・・・。あと、どこを確認すれば直るのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • エクセルのセルの枠線の表示

    エクセル2000を使っています。セルの枠線の部分(灰色の線)が部分的に消えてしまっています。 罫線を消しても通常は灰色の線は消えませんよね? なのにシートの部分的に消えている部分があります。 表を作成して罫線を引いたり消したりしているうちにこのような部分的にセルの枠線が消えた状態になってしまいました。 灰色の線の表示と非表示の切り替え方を教えて下さい。

LL750/LS1cw 起動できない
このQ&Aのポイント
  • ログイン画面にユーザー名かパスワードが正しくありません。入力し直してくださいと出ます。セットアップディスクを使っても再起動できない。
  • ノート型パソコンであるLL750/LS1cwが起動できない状況になっています。ログイン画面で正しいユーザー名やパスワードを入力してもエラーメッセージが表示され、セットアップディスクを使用しても再起動することができません。
  • LL750/LS1cwの起動に問題が発生しています。ログイン画面で入力したユーザー名やパスワードが正しくないというエラーメッセージが表示され、セットアップディスクを使用しても再起動できません。
回答を見る