• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4歳のお兄ちゃんへのプレゼントは? ~出産祝いと共に)

4歳のお兄ちゃんへのプレゼントは?~出産祝いと共に

noname#132422の回答

noname#132422
noname#132422
回答No.1

はじめまして!    中学 小学4 4歳の男の子のママです。 4歳の男の子って事で我が家の三男と一緒ですね♪  今 我が家の子が好きなキャラクターはアンパンマン トーマス スポンジボム(これは・・当てにしないでww) ポケモン でもキャラ物は親によっては嫌います。  服は好みもあるので・・オヤツも家によっては手作りとか与えてないとかもありますよね・・ 図書券はどうですか?  親と一緒に絵本を買いに言ってね~って渡すとか・・ 後は ノート クレヨン シールのセット シールが結構好きなお子さんいますよ♪  ノートにシール貼ってクレヨンで遊んでね~って渡すとか・・ どうでしょうか????  後は 男の子って事でボール・・でも家にあるかも知れないですよね・・ ボールとか砂場遊び関係とか・・  う~~~ん 難しい・・・  あと 出産祝いの靴なんですが・・新生児ってあまり靴を履かせないですよ~ サイズもすぐかわりますし・・私もお祝いに靴を貰った事があったのですが・・結局 2回位しか使用しなくて結局サイズもかわり・・きれいなままで終わってしまいました・・・(泣) 参考までに・・

noelove
質問者

お礼

ありがとうございます! ノートとかでしたら、使えそうですね~ どんなものが好みなのか聞けないし・・難しいですね。 うちの子の出産祝いに靴を頂いて、気に入っていたのでいいと思っていたのですが、良くないんですね! アシックスのスニーカーで、セカンドシューズ(?)としてよく履いていました。 それぞれのお考えによって違うんですね! 改めます・・

関連するQ&A

  • 第二子への出産祝い

    先日友人が男の子を出産し,お祝いに何をあげようかと悩んでいます。 上に2才になるお兄ちゃんがいるので,よけいに悩んじゃってます。 できればお兄ちゃんにも何かプレゼントをしてあげたいと思っているんですが,こちらのプレゼントも思案中です。 過去の質問で「上の子には絵本,赤ちゃんにはスタイ」というのがありましたが,お兄ちゃんがつい先日誕生日だったため,絵本をプレゼントしたところなんです(何冊あってもいいとは思うんですが)。 予算はお兄ちゃんの分も合わせて5千円くらい,現金と消耗品は避けたいと思ってます。 お兄ちゃんが出産したときのお祝いは,名前を刺繍したアルバムを友人と一緒に贈ったんですが,今回は私一人でするつもりなので少し予算的に苦しいような気がします。 親しい友人なので直接聞いてもいいかなと思ってるんですが・・・。 アドバイス,よろしくお願いします。

  • 出産祝い。何をプレゼントすれば喜ばれる?

    友だちが先日出産しました。女の子です。 友だちとは会社で2~3年一緒に働いて、 けっこう気心はしれています。 出産祝いをプレゼントしようと思うのですが、 直接本人に聞いても「いいよ~」と遠慮して言うと思うので、 こっちで勝手に選ぼうと思うのですが、 何をプレゼントしたらいいかわかりません。 お金にするか、 物(おもちゃとか)かな・・と思ってますが。 もらってうれしかった出産祝いを教えて下さい。 ちなみに予算は1万円くらいをみてます。

  • 出産祝いのことで悩んでいます。

    友達には3人子供がいます。 上の子ふたりのときにはお金よりも物の方が嬉しいかなと思い、5000円相当の服や靴などをプレゼントしました。 内祝いはいちばん上の子だけいただきました。 そして一番下の子が生まれる前に、わたしが結婚・出産をしました。 するとその友達からは出産祝いとして、お金3000円とスタイ2枚をくれました。 そして、その友達が最近一番下の子を出産しました。 わたしは何を出産祝いとしてあげればよいのか悩んでいます・・ お金だと、友達と同じで3000円と軽いプレゼント?それとも5000円? 他の友達からはだいたい5000円をいただき半返しで内祝いをしましたが、3000円は初めてだったので・・ どうするのが良いのでしょうか?

  • 出産祝いに何をプレゼントしたらいいか…

    出産祝いに何をプレゼントしたらいいか… 二週間ほど前、友人夫妻の間に男の子が誕生しました。 私は夫の方と高校からの付き合いなので何か喜んでもらえるような お祝いをしたいと考えています。 しかし、私はこれまで人にプレゼントをした経験がなく なにをプレゼントすればいいのかサッパリ分かりません。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、出産祝いのプレゼントに ふさわしい物を教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 出産祝いのプレゼントについて

    こんばんわ. 私は今大学生で研究室に所属しているのですが,その研究室でいつもお世話になっている助手の先生に来月第二子が生まれます. そこで学生のみんなでお金を出し合ってささやかながら出産祝いをプレゼントしようと企画しています. 費用は5千円ほどになりそうなんですが,飲み会の席でサプライズ的に渡したいので本人に何が欲しいかとは聞きにくいです. 学生なので出産祝いのプレゼントを考えるのはなかなか難しいので,なにが喜ばれそうか教えてもらえませんでしょうか? やはりオムツなどの消耗品がよいでしょうか?

  • 出産祝い プレゼントに悩んでいます

    友人が赤ちゃんを出産したのでお祝いに友人と折半でプレゼントを贈ることにしました。(私と合わせて二人です) 赤ちゃんはまだ一カ月もしてないくらいで、 元気な男の子です。 友人はマザーバッグがいいかなぁ、と言ってますが値段的に弱いなぁと思うので皆さんのご意見を賜ろうと思いました。 プレゼントは単品でもいいし、そのマザーバッグ+αでもいいです。 予算は二人で5000円前後。 (不況がつらいのであんまり高いのはよくないです) こんなのどう? や、 こんなプレゼントを贈ったら喜ばれたよ! というのがあったらどしどし教えてください。 ちなみに結婚祝いにはペアのマグカップを贈ったので、 カップやコップなどのかぶるものは却下でお願いします。 子供メインか、おかあさんが使えるものか、親子(家族)で使えるものがいいかな、とは思ってます。

  • 出産祝いについて

    昨年夏に友人が二人目の子供を出産しました。 お祝いに行こうと思いつつ、自分にもまだ1歳の子がいて、友人宅は遠方のため、なかなか行けないまま半年以上経ってしまいました。 その友人が妊娠中に、うちでもう使わないベビー用品を譲るため、お家に行ったことがあるので、それを出産祝いということにしてもらおうと思ったりしましたが、やはり改めてお祝いしたほうがいいですよね? しかし、あまりに日にちが経ちすぎて、今さら何を贈ればよいのか・・・何か気の利いたプレゼントはないでしょうか? ちなみに私への出産祝いはその友人から商品券をいただきました。その友人の一人目の出産祝いにはブランドのベビー靴を贈りました。 子連れで電車で1時間くらいかけて友人宅へ行くことになるので、あまりかさばるものは持っていけません。

  • 3人目の出産祝いについて

    3人目の出産祝いについて 初めての投稿なので読みづらかったらごめんなさい。 義姉がもうすぐ3人目を出産します。 私は子供がいないので何が喜ばれるのか、いまいちよくわかりません。 いつも大変よくしていただいているので、お祝いとして1万円を包む他に5千円くらいでプレゼントを渡そうと思っています。 どなたかオススメなどありましたら教えて下さい。

  • 出産祝いのプレゼント

    初めまして。慣れていないので失礼があれば申し訳ありません。 出産祝いのことでお聞きしたいことがあります。 友達が一ヶ月ほど前に出産しました。 お祝いに何を渡そうか悩んだのですが、分からなくて結局友達に直接欲しい物を聞いたところ友達は食器が良いと教えてくれました。 なのでその友達が好きなキャラの食器セットを贈ろうと思っています。 (本当にそのキャラが好きで子供にも好きになってもらいたいと言っていたほどです。) そのキャラクターの食器セットを検索したところ、リッチェルというメーカーさんしか出てきませんでした。そこで買おうと思っているのですが、値段が2310円と少しお安め。なのかな…?(すいません無知で。)なのでマグトレセットも買おうと思っています。二つ合わせて4095円くらいです。 一応予算としては学生の身で厳しいということもあって5000円くらいで考えています。 残りの予算千円ほどで絵本なども一緒に贈ろうか考えています。 長々と書いてしまったのですが・・・、お聞きしたいことは (1)食器セット、マグトレセット、絵本、と複数のプレゼントを渡すのは大丈夫でしょうか?   (シンプルにひとつだけの方が良い、三つも渡されると迷惑だ・・・など) (2)このキャラクターの食器などが近くのお店になくネット通販で買うことを考えているのですが、ネット通販で買って贈るのは失礼でしょうか? (3)出産祝いの予算5000円で考えているのですが、少ないですか?1万くらいとか考えたほうが良いのでしょうか? お聞きしたいのはこの三つです。 友達の出産祝いを送るのが初めてなので何も分からない状況です。 よろしくお願いいたします。 長文乱文失礼しました。

  • 出産祝いについて

    いとこに子供が生まれたのでお祝いに1万円を包むのですが、 出産を頑張ったいとこに対しても何かプレゼントできたらと思っています。 この場合、お祝いが過剰になって相手に失礼になるということはないでしょうか? また、出産経験のある方、お母さんへのプレゼントで嬉しかったものを教えて下さい。