• ベストアンサー

ゆうパックの品名が書類の場合

ゆうパックの品名が書類の場合 通常、ゆうパックでは信書が遅れませんが、品名を書類にした場合でも無理なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simo213
  • ベストアンサー率19% (15/78)
回答No.1

信書と記載できないだけで送るのは可能のようですね、

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/question/158.html
Nirrti-raja
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取引先に、見積書と指示書を送ろうとしたのですが、信書に該当するようです。 書留で送ることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.3

送れますよ。 手紙(信書)、お金、危険物がダメなので、それ以外は送れます。 品名に「書類」と書かれていたら、中は確認しないので、そのまま送れます。

Nirrti-raja
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特定局は休みですし、ゆうパックならコンビニからでも送れるので利用しようと思いました。 信書に該当するようなので、21日に書留で送ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

ほんの数時間前、品名に書類と書いてもらって ゆうぱっくを送ったばかりです。 書類 衣類 食料 ぐらいはOKのようですよ。 航空法の改正でリチウム電池や水銀の入ったものや、 品名記載が具体的でないものは飛行機に乗せてもらえません。 NGワードの例は 日用品 雑貨 小物 化粧品 精密機器 品名の他に「~等」「~他」と書いてあるものもNG。

Nirrti-raja
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書類(紙類)なので大丈夫なのですが、品物が信書に該当するようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゆうパックの品名について

    ゆうパックでお財布を送りたいと思っているのですが品名のところには何と書いたらよいのでしょうか。そのまま財布と書くのか雑貨と書いたほうがいいのか教えて下さい。あと丁寧に扱ってほしいのですがそれは郵便局の窓口で申し出たらよいのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • Yahoo!ゆうパックの品名について

    ヤフオクでYahoo!ゆうパックを利用する場合、品名は 出品した時の品名をそのまま入力しないといけないのでしょうか? 例えば「お買い得!★18金ピアス★3点セット」の場合、 省略して「アクセサリー」などとしてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゆうパックの品名について

    オークションで落札者様にゆうパックで 遊戯王などのカードを送ろうと思うのですが、 品名はなんと書いたらよいでしょうか? (ただ単にカードでよいのでしょうか?)

  • ゆうパック 品名

    私は、友人の誕生日プレゼントをゆうパックで送ろうと思ったのですが、品名の部分を何と書けばよいのかわからず困っています。 中身は、いろいろ入っていて、ネックレスや、箱、収納ケースに貯金箱と写真立て、フィギアがはいっているんですが、これらはどうやって書けばよいですか? 普通に雑貨などでいいのでしょうか・・・ ご回答よろしくお願いします。

  • ヤフーゆうパックで。

    ヤフーゆうパックで物を発送した場合、通常郵便局から郵送した時にもらえるゆうパックシールは貰うことができるのでしょうか? また、ファミリーマートからではなく郵便局からヤフーゆうパックとして発送することは可能でしょうか? 申し込みはしたのですが、いまいち使い方が理解できません。 宜しくお願いします。

  • ゆうパックで送る場合

    たて(45cm) 横(21cm) 高さ(37cm) ゆうパックで送る場合は90サイズになるんでしょうか?

  • YAHOOゆうパック

    YAHOOゆうパックは通常のゆうパックと到着する日は変わらないのでしょうか?通常のゆうパックより1.2日遅くなるとどこかのサイトで見ました。実際はどうなのでしょうか?

  • ゆうパックについて

    ゆうパックについて質問です。 ゆうパックは、事前に電話での連絡があるのでしょうか? また、局留めを利用した場合、電話連絡はありますか?(そもそも局留めとゆうパックは別物なのでしょうか・・・;ゆうパックの局留め、という形なのですかね?) わかりにくい質問で申し訳ありません。ご回答お待ちしております。

  • ゆうパックで品物を受け取るとき

    ゆうパックで代引き、局留めで商品を受け取る場合、中身は開けて確認などされるのでしょうか? また、身分証明など、受け取るときに必要なものや、書く書類などはありますか?

  • ゆうパックの料金表示

    通常ゆうパックで発送すると、送料表示の切手みたいなのを張ってありますが、ゆうパックカード(シール満杯)を利用して発送した場合、どのような表示がされるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • データを残さずに【DCP-J725N】を初期化する方法
  • 【DCP-J725N】の初期化不要な理由と対応方法について詳しく解説
  • 【DCP-J725N】の初期化におけるインクカートリッジの交換指示に関するトラブル
回答を見る

専門家に質問してみよう