- ベストアンサー
教室での辛さからくる身体の不調と対処法について
- 高校2年生のリナは、教室での過ごし方に耐えられず辛さを感じています。集中力の低下や不安感、対人恐怖症の恐怖感などが現れ、体調にも影響を及ぼしています。精神科医の担当医師からの精神安定剤服用などのアドバイスもありますが、いきなり強い状態に陥ることに動揺しています。リラックスや休息をとることが難しい状況ですが、軽減するためにはどんな行動が良いのでしょうか?いじめや脅し問題はないとの補足もありますが、過去に受けた精神的いじめの記憶がフラッシュバックすることもあります。リナの症状についてのご意見や知識をお聞きしたいです。
- 教室での過ごし方に耐えられず辛い思いをしている高校2年生のリナ。動悸や集中力の低下、不安感、対人恐怖症の恐怖感など、さまざまな症状が現れている状態です。精神科医の担当医師からは精神安定剤の服用がアドバイスされていますが、いきなり強い状態になることに不安を感じています。リナはリラックスや休息をとることが難しい状況にありますが、どのような行動が軽減につながるのでしょうか?いじめや脅し問題はないとの補足もありますが、過去の精神的いじめの記憶がフラッシュバックすることもあるそうです。リナの状況についてご意見や知識をお聞きしたいです。
- 学校の教室で過ごすことが辛くなっている高校2年生のリナ。最近は動悸や集中力の低下、不安感があり、対人恐怖症の集団に対する恐怖感も強くなっています。また、鎖骨の下の鈍痛や息苦しさも感じるようになってきました。精神科医からは精神安定剤の服用が指示されていますが、いきなり強い状態に陥ることに不安を感じています。リナにとってリラックスや休息をとることは難しい状況ですが、どのような行動が症状の軽減につながるのでしょうか?いじめや脅し問題はないそうですが、過去の精神的いじめの記憶がフラッシュバックすることもあるそうです。リナの状況についてのご意見や知識をお聞きしたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ここで相談するのもいいですが、主治医や保健室の先生に、よく相談されたほうがいいと思います。過去のことで、言いたくないことも、いろいろあると思いますが、主治医には全て話しましょう。少しづつでいいです。診察時間が短くて話しにくいなら、紙に書いた内容を主治医に見てもらってもいいと思います。(私も精神科医受診の際、たまに症状を紙にまとめて渡します)。 あなたの場合おそらく根が深いので、今あらわれている症状が改善するのは、ゆっくりになると思います。それが不安なら、それも精神科医に話してみて下さい。私は10年精神科にかかっています。いつになったら治るのか、よくあせりますが、その不安を話すと医師からは「あせらんでもええ、大丈夫やで?」と言ってもらえます。それだけでも少し安心します。 あと「思いこみ」で、そこまで症状が悪化することはありません。私も調子が悪い時「自分は病気じゃなくて、ただ“気”の問題じゃないだろうか」と思うことが、よくあります。医者に話すと「ちゃうよ?病気やねんで。あんたが悪いんとちゃうんやで?」と言ってくれます。 だから・・・お医者さんのほうが適切なアドバイスができると思います。お医者さんに相談してみてください。
その他の回答 (3)
- cibone
- ベストアンサー率25% (89/350)
学校休めば?
お礼
休めるときは限られています。 今日は休んでいますが、そう何日もすることはできません。
- hitoshi_7
- ベストアンサー率12% (4/31)
保健室自習とかはできないのですか? 自分の場合、ざわざわしているところが苦手です。 逃げ場がないとパニックにもなる場合があります。 ジロジロ見られてはしないかというのもあります。 普通の人は、気にしないか感じないかのどちらかです。多分、感受性の鋭い時に猛烈な不安が襲ってくるのでしょう。
お礼
そうですねぇ…。保健室自習は複雑な心境です…。 スクールカウンセラーと話し合ったところ、音に過敏になっているわけではなく、集団を見ることで不安症状や動悸を起こしてしまうのではないかと分析されました。 自分勝手な意見ではありますが…友達やほかのクラスの子と折り合いが合っていないわけでなく、仲良くやれているのに…と、お休みや保健室自習を渋っている状況です。 ご意見ありがとうございます。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20257/40158)
無理しなくて良いんだと思う。 波がきつい時は。休む時もあって良い。 難しいけど。必要な時には自分を守らないと。 引きずるように無理に出て行って、結局大きく自分を乱したら。 その後の建て直しの為に結局多く休まざるを得なくなる可能性もあるんだよ。 今日はきついなと思うなら。しっかり休んで。通院してバランスを整えて。 貴方なりに折り合いをつけつつ学校にも通う。 ただ薬を貰うだけじゃなくて、貴方の内側の混沌も素直に伝えて。 自分を整理するきっかけにする。 心配なら掛かりつけ医とは別に、保健の先生でも担任でもいいから。 貴方の事情を伝えて。貴方なりの理解を求める事。 分かってくれる人が周りにいるだけで。 貴方は安心できる。 後は今の貴方の不安感の中身だよね。 過去のいじめもそうだし、集団の中で自分を整えるのが苦手な部分がある。 プラスして、最近そういう感覚が増えてきた原因は他に無いのか? 別の悩みや不安を重ねていないか?人間関係、対人関係も含めて。 それを貴方なりに落ち着いて整理してみる事。 これからも波はあるんだよ。 その自分の波といかに仲良くしていけるか。 今は季節の変わり目でもあるし、ホルモンバランスが乱れやすい時期でもある。 少し自律神経が乱れてるのかもしれない。 でも波は必ず穏やかになる。 焦らない事。直ぐに自分を追い込まない事。 深呼吸して。週末はゆっくり休んでください☆
お礼
焦りすぎかもしれませんね…。 はい。今日は学校を休んでいます。 朝の出かける直前に、思いっきりふらつきながらドアを開けていたら 親が止めてきて、休むことになりました (その後立てなくなり、過呼吸で気を失いました) 休める時に休んでみます。 自分を受け止めてくれる人がいるだけで 想ってくれる人がいるだけで… 本当に感謝します。幸せです。 衰弱で歩くことがままならなくなってしまい、 たぶん体重が37kgなのと精神的原因で こうなってしまったのだと思います…。 アドバイスありがとうございます。
お礼
医師にはすべて話しています。 いじめの経験や虐待された過去、感受性が高いところなど話しました。 涙しながら話した部分もあり、丁寧に聞いてくれました。 私が学校をお休みすることも助けを求めることもしなくて 自傷で自分自身に傷をつけていることを心配した医師が 「周囲がどうしてあげれるかが重要」ということを言っていました。 母は児童虐待体質でカウンセリングを受けていますし 父のほうは子供にきつくあたってしまう事で、カウンセリングをたまにしているようです。 虐待跡の腹部にあるアザ、首にある跡も医師は知っています。通報はしましたが別居中で安全は確保できているので大丈夫です。 思い込みの件、たいへん勉強になりました。病気と思ってしまうと、自分を甘やかしているのではないかと考えてしまうんです。でも…受け入れることも大切ですよね。考え直してみます。 医師と話してみます。アドバイスありがとうございます。