• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護レセプトの書き方)

介護レセプトの書き方

このQ&Aのポイント
  • 介護レセプトの作成問題について詳しく教えてください。
  • 給付費明細欄のサービスコードと様式について教えてください。
  • 介護レセプトに関しての加算基準や外泊の点数について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sigeo-i
  • ベストアンサー率70% (156/220)
回答No.5

請求額集計欄だけもう一度計算しますね(明細はあっていると思われるので)。なお機種依存の文字があるため「○数字」は「(数字)」として表しています。 (1)の単位数合計は、24,765単位 (2)の単位数単価は、10.23円/単位 (3)の給付率は、90/100円 ということなので、「総費用額」は(1)×(2)で、計算上は253,345.95となり、小数点以下は切り捨てるので、253,345円となります。(※様式第八には記載欄がありません) 「総費用額」×(3)で、計算上は228,010.5となり、小数点以下は切り捨てるので、(4)の請求額は、228,010円となります。 (5)の利用者負担額は、「総費用額」-(4)で、25,335円となります。 したがって補足のうち利用者負担額のみ誤りです。

1861
質問者

お礼

回答して頂きまして、有難うございます。 分かりやすい説明で、助かりました。 もう一度、やってみます。

その他の回答 (4)

  • sigeo-i
  • ベストアンサー率70% (156/220)
回答No.4

一応様式に沿って、検算の意味で計算します。 511135は、792単位×29回=22,968単位。 516100は、25単位×29回=725単位。 516273は、14単位×29回=406単位。 516102は、6単位×29回=174単位。 516300は、246単位×2回=492単位。 合計単位は24,765単位で、単位数単価が10.23(乙地区分)のため、合計費用は253,345円。 給付率90%のため、国保連へ請求する費用は、228,010円(本人自己負担額25,335円)となります。 従って、補足で計算していただいた通りとなります。

1861
質問者

補足

回答して頂きまして、有難うございます。 請求額集計欄の単位数合計は24765で、請求額は228010で、利用者負担額は19640でいいのでしょうか? 確認の為、よろしくお願い致します。

  • sigeo-i
  • ベストアンサー率70% (156/220)
回答No.3

No.2で回答したものです。補足していただいてありがとうございます。 補足をもとに一部修正します。 <介護福祉施設サービス費の部分> サービスコードは511135で、回数は完全に外泊している6日・7日を除いた29回となります。 以上の部分だけ修正します。ほかは変わりません。 サービスの単位数はNo.2の参考URLに記載されているのでそちらを参照して下さい。 >平成20年3月20日に初回入所しているのですが、加算は、取れませんよね? 初回加算のことですよね? 長期入院などは別ですが、今回は外泊したので入所は継続している(とみなされる)ので、初回加算は平成20年4月18日までの30日分のみしかとれません。したがって平成21年10月に関してはありません。

1861
質問者

補足

回答して頂きまして、有難うございます。 給付率は、90で、単位数単価が、10.23なんですが、請求額は、228010でいいんでしょうか? よろしく、お願い致します。

  • sigeo-i
  • ベストアンサー率70% (156/220)
回答No.2

こちらで回答しようにもわからないことがあるので確認します。 ○平成21年10月分の書き方でいいんですよね。 ○小規模型や地域密着型ではなく通常規模の指定介護老人福祉施設でいいんですよね。 ○その方の要介護度は? ○書いていないその他の加算項目、減算項目は該当していないんですよね。 ○負担段階は第4段階ですか? まずは様式については、ズバリ様式第八になります。これは地域密着型でも変わりません。 平成21年10月分、通常規模の介護老人福祉施設と仮定して記入するとすれば、 <介護福祉施設サービス費の部分> サービスコードは5111*5で、回数は完全に外泊している6日・7日を除いた29回となります。 ※「*」の部分には要介護度が入ります。要介護1~5=1~5。 <加算の部分> 常勤医師配置加算は516100で、回数は完全に外泊している6日・7日を除いた29回となります。 福祉施設栄養マネジメント加算は516273で、回数は完全に外泊している6日・7日を除いた29回となります。 福祉施設サービス提供体制加算2は516102で、回数は完全に外泊している6日・7日を除いた29回となります。 福祉施設外泊時費用は516300で、回数は完全に外泊している6日・7日分なので2回となります。 これに負担段階が第1段階から第3段階まであると、特定入所者介護サービス費のサービスコードも加えなければなりません。もしあれば回数はそれぞれ29回と算定します。 細かなサービスコード表などは、参考URLに記載されているのでご参照ください。

参考URL:
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/aCategoryList?OpenAgent&CT=20&MT=050&ST=010
1861
質問者

補足

平成21年10月分の書き方で、通常規模の指定介護老人福祉施設で、要介護度は要介護3で、その他の加算項目、減算項目は該当しなくて、負担段階はありません。 平成20年3月20日に初回入所しているのですが、加算は、取れませんよね?

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.1

特養の多くはベンダーソフトを使用しているので、サービスコード表は知らない方が多いでしょうね 検索すれば21年改定のコード表があります。 参考までに活用すると便利な三重県のサイトを貼ります。 http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/jigyosho/info/H21kaitei/index.htm あとは基準通りに外泊時加算を忘れないように、所定の加算コードを使用するだけのことです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう