• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国公立⇒私立大へのシフト)

国公立⇒私立大へのシフト

このQ&Aのポイント
  • 「学校内での学習で大丈夫だから」と言いますので、外部の塾&予備校には通っていません。当方(親)としても、費用の捻出を覚悟しました。以降どのように「作戦」を練っていけばいいかと悩んでいます。
  • 高校では、センター向けに数学や生物などの理数系も勉強していますが、元々不得意なため、足を引っ張っています。南山大外国語Eランク(昨年一瞬Aでしたが。)
  • この度、志望校(愛知県立大)の受験科目に変更があり、得意分野のリスニングが無くなりまして、極めて難しい現状です。このため、「私大のウェイトを大きくしては?」と提案したところ、「家の状況を考えて、嫌いな理数を勉強していたのに、中途半端になってしまった!早く”私大Ok”と言ってくれれば、理系の時間をを文系の勉強時間に当てられた!!」と憤懣やるかたないといった状態です。まだ、転換は間に合いますか?思い切って、私大勉強のみにシフトした方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nda23
  • ベストアンサー率54% (777/1415)
回答No.3

国公立を目指す者にとっては「私立でもイイか」と考えた時点で 負けになります。それに頑張っている最中の受験生に、そのような 冷や水を浴びせるような言動は非常にマズイですね。 直ぐに前言を撤回し、ウソでもいいから「経済事情の悪化で私立は 無理になった」と告げるべきです。レベルの高い学校では偏差値的に 余裕で受かる人間なんて極僅かです。 一度でもレベルを下げるとズルズルと下がるのが人の世の常です。 そういう状況で下位レベル校に合格しても「どうせ俺は○○大だから」 みたいな劣等感を持ったりします。実際、私の先輩後輩の多くが、 こういう状況に陥りました。 未だ高校3年ではありませんか。浪人を視野にいれれば、まだまだ 上位校を狙うことも可能です。 勿論、「浪人してよい」などと言ってはイケマセンよ。

mona_mona_
質問者

お礼

有難うございました。 身の丈にあっていないか分からないのですが、 志望校は少しハードルを高くしてあります。 ハングリー精神で、あと半年頑張ります。

その他の回答 (3)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

先生に関して言えば、信用するなと言うわけではないですが、固定化されたバイアスがかかってることを考慮しなければなりません。当たり前ですが先生と言うのは基本的にマジメです。だからマジメ大学を薦めます。子どもはマジメとは限りません。だからそこに差異が生じ易いのです。 更に先生は言質(ことばの証拠)を取られたくないと言う想いがあります。 「先生が言ったから受けたのに落ちたじゃないか!!」「入った学校は全然自分に合わない」 みたいなことです。 単なる逆恨みなんですが、何十人も指導してるとそういう保護者や子どもはいるものです。 だから進路相談も、一般論、消極論になりやすい。 あくまで自分で決めるべきです。 ここでの書き込みを見る限り、お子さんは親や先生に頼ってる気がします。 親やネットや先生は頼りにはなりますが、自分で責任を持って選択しなければいけません。 よって、今の時期なら、お子さんと話し「合い」を再三もうけて、 自身で選択させるようにしましょう。 入学以降の気力や社会人でつまづかない為にも重要です。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

うーん・・・外大って国立と私立のレベルの落差はあると思う。 あと留学が半ば必須じゃないですか? それ考えると、国公立がベターですよね。 現状(高3の6月)を考えると、浪人も視野に入れ、国公立第一志望でもいいはず。 始めてからたぶん半年経って無いでしょ?あと半年やればそれなりになると思うよ。 『ただし』私立専願にすると決めたのなら、それはそれでいくべき。 愛知とかだと、「現役国公立の呪縛」は強いと思う。 けど、親御さんもたぶん思いもしないこと(国立じゃないと駄目です!!)とか言ってたんだろうし、 お子さんも、その発言には甘えがあります。 きっちりと今回の件を反省をしとかないと、今後も同じようなミスを繰り返します。 まずはそこを閉めましょう。 お金が無い、お金がある、とか曖昧な風にせず、 南山は学費がいくら? 愛知県立はいくら? 留学したらいくら? 併願はどこにする?、浪人はどうする?とか 話し合ってちゃんと決めておきましょう。 例えば「浪人はカネがかかる」と現役にこだわる人が多い。 レベルの高い学校ほど後での試験ですから、現役にこだわると言う事は、 1校につき受験料3万5000円、入学金30万円をムダに何校も払うと言う事に繋がる。 そっちの方がお金はムダだったりします。 受験直前の大忙しの時期にそのことを言い出すのは、あまりに残酷です。 ある程度の柔軟性は必要ですが、基本的には初志貫徹で行きましょう。 要するに、今回に南山志望にしておいて秋とかにやっぱりX大、Y大とかにするのはムダが多すぎると 言うことです。 ちなみに僕は現役時は1校のみ、あるいは滑り止めと合わせて2校だけ受けるのが ベストだと思っています。落ちたら浪人して予備校へ行く。 シンプルだし、目標がシンプルな方がスコアに繋がり易いからです。 要するに京大法学部志望、滑り止め同志社法学部、みたいな感じですね。 合格実績が欲しい高校や予備校はたくさん受けろって言うはずですけどね。 このように ・まず戦略を絞ること。基本、最後まで変えない戦略です。 これが出来ない人が多いです。家庭状況も関係するからこれは先生とかも話に乗ってくれませんし。 「お母さんはこうだった」「友達がこうだ」と言うのは関係ありません。時間には限りがあります。そしてお子さんの体は1つ、取れる手段は1つだけです。 その為には話し合い、さっさと結論を出すこと。 「京大志望だったがセンターの判定が思ったより悪かったので、市大に進み(現役にこだわるあまり同志社と立命の学費と受験料を納めてしまい、)、でもやっぱり京大に行きたくなって大学1年の春から不登校、さらに予備校に通い、でもどうせならと医学部を目指し、でもやっぱり駄目で結局、実質2浪で東北大やら広島大に進む・・・みたいに時間とお金をムダにしまくる人」はめちゃくちゃ多いのです。 志望校やお金の面での話し合いをサボるとこういう事になりがちなんです。 あくまで、話し「合い」です。4-11月でこの辺を詰めておくことですね。 面倒なら毎年「志望校だけ」受けるのも手ですね。余計なこと考えずに済みます。 ・次に私学専願にするなら好きな英語(同レベルなら文系科目は国公立より私大の方が難しい。) をもっと頑張ること。プラス国語、社会などをやることですね。 暗記科目はともかく覚えること。当たり前ですけど・・・ 国語と英語は長文、難文の精読・多読・音読。 これを毎日です。 あと国公立は私大併願可能ですけど、私大受験者で国公立併願と言うのはかなり ムダが多い。辞めておいた方がいいです。 理系→文系 国公立→私大 の転換は直前でも可能ですが逆はありません。 やるのかやらんのかはっきりした方がいい。たぶんラクな方に(理系科目・国立斬る)流れる可能性が高いけど、それは辞めた方がいいかな。どんどんラクな方に流れる可能性が高い。 ギリギリまでしんどいところで踏ん張った方が長期的に見ればいい。

mona_mona_
質問者

お礼

大変分かりやすいご指導、有難うございました! 先生との懇談でも、志望校を高めに設定しました。 私大も視野に入れ、やらせたい事はたくさんですが、 余りたくさん押し付けると、消化不良を起こしそうなので、 まず、国公立の推薦⇒一般入試を目標にさせます。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

センター模試の得点と偏差値を各科目。模試名も忘れずに。 記述模試の各科目の偏差値と模試名を。 そうですね、各科目の学習到達度を。 基礎は終えたのか、1/3か。入試標準レベルのことは大体できるのか。

mona_mona_
質問者

お礼

早々にお返事いただき有難うございました。 模試名など、もう少し突っ込んでデータを取っておきます。

関連するQ&A