• ベストアンサー

不当解雇拒否後の嫌がらせ

不当解雇拒否後の嫌がらせ 不当解雇拒否後は新規業務葉させてやらないとか度々業務面談と称して別室に呼び入れたり別の仕事をさせて他の同僚と分離させようと会社はたくらんでいるようです。それでもがんばったら新規業務導入後は業務が効率化されるからと6時間勤務から4時間へと変更すると言って兵糧攻めを会社はたくらんでいるようです。(退職勧告とは別に過去に総人件費削減のため見せしめ解雇をして4時間に多くの仲間が変更を強いられています)一連の流れの中でどこが会社に対抗できますか?またどこの対応に気をつけるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

いわゆるパワハラって事で、勤務時間の記録、そういうトラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいてください。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ないキャンパスノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用します。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 また、そういう事が原因で眠れない、イライラする、仕事が手に付かないなんかの症状があるのなら、お気軽に心療内科などへ相談してみる事をお勧めします。 専門に医師へ相談したり、簡単なお薬でグッスリ眠れるのならラッキーです。 その際の診療の記録、治療の実績、診断書があると、精神的苦痛を主張するのに非常に有効です。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして、組合が無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 -- > 6時間勤務から4時間へと変更すると言って 労働契約を変更したのでしょうか? 会社都合で勤務時間を減らしたのであれば、会社都合の休業って事で、減った2時間分については、6割の休業手当を請求出来ます。 前述のように、勤務時間の記録をガッツリ残しておき、休業手当を請求。 収入が減って生活に支障が出るって事なら、会社に副業の許可を請求とか。

iwaokosi
質問者

お礼

ありがとうございました。特に状況が改善できたわけではありませんが相談させて頂いて心が少し落ち着きました。頂いたアドバイスを参考にがんばってみます。

その他の回答 (3)

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.4

今労働基準監督官に持ち込まれる(労働局?)労働問題で顕著なのはいじめ嫌がらせ 解雇 関連だったと思われます。 ただ ほのめかし →退職勧奨 →解雇であり 今は真ん中ですよね。 しかも 8時間勤務を会社の都合による一部休業命令と捕らえれば 25%の短縮勤務は 休業手当の支払い義務が無いでしょうか? (行政または法律家に確認してみてください) また 見せしめ解雇などのネーミングが先行しているようですが その事実関係を時系列に事実のみ 整理することをお勧めします。

iwaokosi
質問者

お礼

ありがとうございました。毎日、お勧めいただいたことをしています。色々と準備して最悪な事態に備えたいと思います。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

実際にされたら不当な対応として訴えれば良いです。 たくらんでる段階では何も出来ません。

iwaokosi
質問者

お礼

確かにそうでした。ありがとうございました。

noname#113216
noname#113216
回答No.1

いらないっていうことなら 好条件を飲ませればいいんじゃないですか? イヤな会社にしがみつくのもイヤでしょ?

関連するQ&A

  • 転勤拒否は懲戒解雇になる??

    私が勤務している会社の就業規則に、転勤等の業務命令を命令を拒否したら、懲戒解雇となっています。これって法的に問題ないのでしょうか。

  • 転勤拒否による解雇

    本社が茨城県にある会社ですが、会社の新規業務の展開により青森県に職員を派遣する事が必要にになりました。い年ほど前に候補者の人選を行い、派遣に際しての条件を提示、派遣前の研修等を行っていますが、来年春からの派遣開始前になって一部の職員が転勤を拒否しています。他の職員への影響、社業への影響も大きいため、看過できません。この場合就業規則等により解雇することができるでしょうか。 解雇する場合、どのような対応が必要でしょうか。

  • 妊娠による解雇について

    知人と話していたときのことです。 知人の会社は会社の方針で、妊娠したことがわかった時点で 辞職勧告することになった、という話になりました。 勧告に従わなかったら解雇になるそうです。 それって不当解雇になるんじゃないの? ということを言ったのですが、 流産する人が時々出るためそういう風に決まった、とのことです。 知人の店舗は知人以外に女性が4人働いています。みな未婚の20代です。 業務は接客・受付で、交代で休日を取りながら業務をこなしています(業務は月26日、勤務は月22日)。 知人を含めて通常4人勤務、忙しい日は5人全員勤務です。 業務は忙しくない日なら3人で余裕あり、忙しい日は5人でもてんてこまいな状況です。 収支がとんとん~赤字のため、これ以上の増員は不可と言われています。 またこの店舗だけ本社から遠方地のため、ヘルプも難しいです(一番近い系列店舗で片道二時間半かかります)。 例えばこの店舗で誰か妊娠して、かつ経過不良で妊娠初期から休業した場合、 辞職勧告を受け入れなければ、他の職員が負担を被ることになります。 ヘルプをその店舗に派遣するにしても増員するにしても、会社の負担は増えるのですが、質問です。 ・雇用機会均等法には、赤字であっても増員をさせるほど効力があるのでしょうか?(赤字であることを理由に解雇させることは可能なのでしょうか?) ・受付・接客は大きな肉体的負担はないのですが、これより軽い業務というものがありません。 もし妊娠した人の希望で仕事を続け、流産をしてしまった場合、 会社は何らかの責任を負うことになるのでしょうか?

  • 諭旨解雇?懲戒解雇?

    会社から勤務態度の不良を主な理由に正社員から臨時職員への勧告を受けました。 月末をもって一度、自己都合という形で退職し、翌月より臨時職員として引き続き業務にあたるべしというものです 考慮の末、臨時職員とならずに会社を退職しようと思っているのですが この場合こちらから退職願を出して受理されれば、やはり雇用保険上、自己都合扱いになってしまうのでしょうか。 社内規定には懲戒解雇と諭旨解雇しかなく、退職願を拒否した場合、懲戒解雇になることが一番恐ろしいことです。 会社が私の今後を考慮して、自己退職扱いにしてくれようとしているのか、会社の都合でそうしようとしているのかわかりかねます。 個人的にはこれ以上会社に対して面倒をかけたくないし、こちらも関わりたいとは思いません。 退職金満額支給はともかく、雇用保険の扱いが会社都合にさえなれば満足なのですが…

  • これは不当な解雇になりますか?

     私の知り合いの話になります。  その方は勤続15年ちょっと、IT系の会社の正社員です。  その方の父が病気で1年ほど前から入院しており、そのお世話もありちょくちょく有給休暇を取り仕事を休むことが多かったです。  ついには有給休暇も使い果たしましたが、会社の制度で介護休暇が取れるとの事で12月からは完全に仕事を休んでいました。  年が明けてその父が亡くなりましたが、社長に「落ち着くまではずっと休んでいていいよ」と言われたそうで1月いっぱいは休んでいたそうです。  2月になり出勤したところ、出社早々退職の手続きの話になったそうです。「今やっているプロジェクトのメンバーに入っていないので君には仕事が無い」というのが理由だそうです。有給でちょくちょく休んでいたり、12月からの長期の休みが原因みたいです。  それを聞いた私は「そんな解雇は無効だ」と知り合いに伝えました。  定年以外で雇用期限のない正社員ですし、無断欠勤などではないですし、会社の業績も順調です。解雇される理由がありません。  知り合いもそれはおかしいと会社へ伝えたそうで、後日改めて話し合うことになったそうです。そしてその後の話し合いで遠方への転勤を命じられたそうです。当然寝耳に水の転勤命令なので拒否したそうですが、それならば解雇となったそうです。  私も「いつまでも休んでいていいよ」と言われたと聞いた時点で「おかしいな?」とは思っていました。そんな会社あるんだろうか?って。介護休暇中にその方がいなくても業務が回ることがわかったから「不要、人件費の無駄」と判断されたのではないかと思いました。  転勤の件は微妙だなと思いました。確かに一般的には転勤拒否は解雇の理由になったと思いますし。でも復帰後いきなり転勤ってね。  この解雇に対して争う手段はありますでしょうか?

  • 業務は営業からトイレ掃除、拒否すれば解雇?

    トイレ掃除を言い渡されました。 拒否すれば解雇理由になりますか? 雇用契約では「不随する業務全般」を行うとあります。 このような場合で解雇される場合は、自己都合ではなく 「会社癒合」で解雇になりますか? また、解雇を言い渡された場合、確認で受け取ったほうが良い 書類はありますか?例えば解雇理由説明書?みたいなものです。 まだ解雇されていませんが、初めての経験なのでわからない事が 多く不安です。 詳しい方、経験者の方助言いただけないでしょうか? ちなみに営業成績は普通です。よろしくお願いします。

  • 懲戒解雇

    4月には大減棒があったばかりなのに最近は罵倒や 懲戒解雇と脅されています。しかし、会社自体に基本 的な営業戦略も明確な指示もなく、それらを求めても 各自で考え「今月数千万の売上を取って来い」との 無茶な命令が毎月繰り返されており同じ立場の者は全 員、業務命令違反または業務不振の理由で懲戒解雇と 脅され実際になりつつあります。 辞めても退職金を支払いたくないがための強行手段に 思えてなりません。 こんなことが許されるのでしょうか? こんな会社は信頼できないので辞めようと思っていま すが辞めると言ったら懲戒解雇と言われると思います 対抗手段はあるのでしょうか? または、会社側が妥当なのでしょうか? ちなみに、勤務状態や言動などはいたってまじめです。

  • 不利な出向を拒否しても解雇されませんか?

    退職勧奨を拒否した後、非常に不利な条件の出向を命じられそうです。 これを拒否した場合、懲戒解雇等はあるのでしょうか? 会社としては私(正社員)をリストラしたいようですが、私は雇用の継続を希望しています。 出向先は今在籍する会社の子会社で、勤務地は東京から大阪になります。 就業規則で「出向を命じられる」と簡単な規定はありますが、東京勤務限定でいうことで入社しました(正式な契約書はありません)。 条件は、若干の給与削減と家賃の自己負担で、出向の期間や復帰の条件等は示されていません。 私にとっての非常に不利な条件とは、出向による勤務地の変更で月々の収支が現在より20万円以上マイナスになるということです(月々10万以上の赤字になり、生計が立てられません)。 具体的には2つあります。 一つは、東京に持ち家とそのローンがあり、大阪の賃貸と併せて二重負担を強いられること。 もう一つは、共働きの妻の勤務時間の関係で3歳の子の保育所の送り迎えを私がしており、私が大阪に行くことで時間内の送り迎えが出来なくなって妻が退職を余儀なくされ、家計収入が減るということです。 保育所の件ですが、待機児童が多くいる地域で、かつ保育時間の長い人気の保育所に入るには相当の時間待つ必要があります(私の知人は1年近く待ちました)。 このような状況で私が出向を拒否した場合、懲戒解雇等はあり得るでしょうか? また、これを穏便に回避する方法にはどんなものがあるでしょうか? 万が一、穏便に回避できない場合、どのような理論武装や交渉をしていけばよろしいでしょうか? 是非、ご教授いただければと思います。 参考になると思われるその他の情報を箇条書きで以下に示します。 ・私を整理解雇できないので(要件をとうてい満たせない)、他の手段で退職に追い込みたいようです。 ・単身赴任の際に、会社が家賃を負担するケースが他の社員ではあります。 ・私の希望は東京での勤務継続で、現在の経済状況では退職を考えておりません。 ・出向先での業務は、一定の引継ぎの後であれば誰にでも出来るような、一般的なものです。 よろしくお願いします。

  • 育児休暇中の解雇について

    昨年出産し、9月に復職予定→保育園に入園出来なかった為、 3月中旬まで育休の延長をしています。 保育園入園申し込みについて、 8月に会社へ連絡をすると 現在の時点で戻ってきても仕事がないので 育休(延長後)終了後に 会社都合で退職してほしいと解雇通知されました。 法律では (不利益取扱いの禁止) 第十条  事業主は、労働者が育児休業申出をし、又は育児休業をしたことを理由として、当該労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない。 とありますが、会社側はこの法律の下でも 解雇することが出来ると言っています。 会社側がそういっている限り 手を打つ手段はないのでしょうか? 参考) ・会社の業績は悪化していません。 ・勤続年数は5年以上。 ・職場復帰前提で円満に産休に入っています。 ・産休に入る直前に業務体制の変更があり、 その際、もう1.2ヶ月で産休に入ることもあって 本業務の割り振りはされず、補助的な業務だけしていました。 育休中の間、私がいなくても業務が回っていることは重々承知でした。 そして、もし退職することになったら 年次有給休暇を消化し、退職日を迎えることができるのでしょうか? (先日、育児休業後復職せずに退職になった方は取らせてもらえていませんでした。 会社側は多分使わせず育児休業終了日が退職日と言ってくると思います。) 復帰する準備は万全でいたのに このような勧告を急にされてとても悲しいです。 淡々と退職勧告をされ悔しいので何か打つ手が欲しいです。

  • 突然解雇されます。助けてください。

    私は派遣社員として今年の2月16日から病院で働いております。 3月25日に突然3月末で解雇と言われました。 契約は2月16日から3月末まで結んでおり、更新を拒否されました。 解雇理由は「私にその仕事をする能力が無いと判断したから」と言われました。 ですが、私が雇われた業務は4月1日から開始される新規のもので、今は病院内で業務に関係の無い雑用をさせられているだけです。 私に能力が無いと判断した人物は、派遣会社の私の担当です。私の担当が独断と偏見で決めたことです。 この担当は派遣会社から「担当をする能力が無い」として、3月25日付けで担当を降ろされました。 私はどうしても今の仕事を続けたいです。どうしたら良いのか教えてください。