• 締切済み

不利な出向を拒否しても解雇されませんか?

退職勧奨を拒否した後、非常に不利な条件の出向を命じられそうです。 これを拒否した場合、懲戒解雇等はあるのでしょうか? 会社としては私(正社員)をリストラしたいようですが、私は雇用の継続を希望しています。 出向先は今在籍する会社の子会社で、勤務地は東京から大阪になります。 就業規則で「出向を命じられる」と簡単な規定はありますが、東京勤務限定でいうことで入社しました(正式な契約書はありません)。 条件は、若干の給与削減と家賃の自己負担で、出向の期間や復帰の条件等は示されていません。 私にとっての非常に不利な条件とは、出向による勤務地の変更で月々の収支が現在より20万円以上マイナスになるということです(月々10万以上の赤字になり、生計が立てられません)。 具体的には2つあります。 一つは、東京に持ち家とそのローンがあり、大阪の賃貸と併せて二重負担を強いられること。 もう一つは、共働きの妻の勤務時間の関係で3歳の子の保育所の送り迎えを私がしており、私が大阪に行くことで時間内の送り迎えが出来なくなって妻が退職を余儀なくされ、家計収入が減るということです。 保育所の件ですが、待機児童が多くいる地域で、かつ保育時間の長い人気の保育所に入るには相当の時間待つ必要があります(私の知人は1年近く待ちました)。 このような状況で私が出向を拒否した場合、懲戒解雇等はあり得るでしょうか? また、これを穏便に回避する方法にはどんなものがあるでしょうか? 万が一、穏便に回避できない場合、どのような理論武装や交渉をしていけばよろしいでしょうか? 是非、ご教授いただければと思います。 参考になると思われるその他の情報を箇条書きで以下に示します。 ・私を整理解雇できないので(要件をとうてい満たせない)、他の手段で退職に追い込みたいようです。 ・単身赴任の際に、会社が家賃を負担するケースが他の社員ではあります。 ・私の希望は東京での勤務継続で、現在の経済状況では退職を考えておりません。 ・出向先での業務は、一定の引継ぎの後であれば誰にでも出来るような、一般的なものです。 よろしくお願いします。

  • cap09
  • お礼率22% (2/9)

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> このような状況で私が出向を拒否した場合、懲戒解雇等はあり得るでしょうか? 出向の命令に合理性があるのであれば、そういう可能性はあり得ます。 > また、これを穏便に回避する方法にはどんなものがあるでしょうか? > 万が一、穏便に回避できない場合、どのような理論武装や交渉をしていけばよろしいでしょうか? ・他の労働者を出向させる。 ・現地で労働者を雇用する。 ・経済的に難しい事情を説明した上で、出向手当て、家族手当の支給、上積みを請求。 ・新幹線通勤なんかのための交通費の支給を請求。 ・家族ごと大阪へ引越し、出向が終わって戻って来るための費用を請求。 なんかを請求したり、出来ないのなら何で出来ないのかの合理的な理由を提示してもらったりとか。 通常であれば、そういう状況であれば、職場の労働組合の担当者に同席してもらうなんかがベストです。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

cap09
質問者

お礼

具体的なご指摘をありがとうございます。 一つ一つについて、やはり私でないといけないとか手当て等の対応が十分であるとの説明を求めていきたいと思います。 出向の命令自体は待遇次第で是々非々で対応したいと思います。 おそらくは、「このくらい言えば辞めるだろう」的な程度でしかない感触なので、 こちらとしては準備をしっかりしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 出向元と出向先の権限について

    在籍出向のことで教えてください。 友人が出向先でわなに嵌められ、退職強要の末に会社を辞めました。実態は不当解雇です。 この退職強要ですが、出向先の社長によって行われましたが、出向先の権限だけで従業員を退職できるのでしょうか?。 そもそも在籍出向の場合、懲戒権限はどちらも有していますが、退職や解雇となればその権限は出向元だけが有しているのではないのでしょうか?。 この部分のことがよくわかりませんので、詳しく教えていただけますでしょうか?。

  • 懲戒解雇されました。

    懲戒解雇されました。 先日、正社員として10年勤めていた会社を懲戒解雇されました。 それまでは、忙しいながらも何とか仕事をこなしてきました。 2009年3月ごろから、急に上司に呼び出され 理由もなく退職推奨を受けました。 そして4月には、2度目の退職推奨をされ 本社とは別の工場へ出向させられました。 そこでは、パートと同じ軽作業しかさせてもらえず、 机やパソコンなどの仕事道具も与えてもらえず 半年間働かされました。 また、上司だけではなく他の社員からも 軽作業の命令を受けるいじめも受けました。 それを上司にいじめだと訴えると、転職したらどうだと 再び退職推奨面接を何度もされました。 また、配属もされておらず、何度も訴えた結果 その工場へ配属していただいたのですが、 仕事を与えてもらえず、与えてもらったと思うと 問題なくすすんでいたのですが急に途中で取り上げられました。 それから、懲戒解雇の1ヶ月ほど前、契約を結んでいないから 出向扱いですよと急に取り消されました。 懲戒解雇前の3週間前、 明日、あなたの懲罰委員会をするので本社へ行ってください。 と言われました。 懲罰を受けるようなことはしていないと訴え、 どのような理由で行うのか書面を出してくださいと伝えたのですが 理由も出していただけませんでした。 当日、書面を出していただけないまま 懲罰委員会の1時間前に電話をいただき 「1時間後に懲罰委員会をします」と電話で言われました。 私不在のまま懲罰委員会が開催され、 1週間の謹慎処分を受けました。 その後、再びパートと同じ軽作業をするよう命令され、 拒否したことにより懲戒解雇されました。 会社の懲戒解雇理由は、 ・職務命令に対する重大違反行為による解雇 ・勤務態度または勤務成績が不良であることによる解雇 とされましたが、 パートと同じ軽作業を拒否しただけで命令違反はしていません。 勤務態度は遅刻や欠勤もなく当てはまりません。 解雇後、会社の弁護士とも話すよう会社から言われ 懲戒解雇をされるようなことをしていないので取り消して欲しいと 伝えたのですが、 ・懲戒解雇を取り消すには裁判しかない ・上司があわないと判断した場合、懲戒解雇は当たり前 と言われただけでした。 もう、裁判しか解決する方法はないのでしょうか?

  • 関連会社への出向

    50代サラリーマンです。 関連会社への出向を強要されました。 根底には、リストラ目的も見え隠れしていましたが、会社の就業規則には、「出向を命ずることが、あり、これを正当な理由がなければ拒むことができない」(抜粋)とあり、泣く泣く、受け入れさせられ、出向しました。 出向先の仕事内容や生活が変わり、約1週間で、耐えられなくなり、こちらから退職願いを出したら、「期間に達してない、懲戒解雇になるよ」と言われました。 出向を受け入れ履行したのですが、期間に満たないといって懲戒解雇になるのでしょうか、

  • 在籍出向について

    親会社へ出向(在籍出向)させられる可能性がありますが、以下の理由から できるものなら拒否をしたいと思っています。 ・子会社へ勤務していますが、来年3月末に営業譲渡にて清算予定です。 ・子会社従業員は全員解雇です。 ・清算業務要員(数名)は来年3月末解雇、それ以外は今年6月解雇となります。 ・子会社は規模を縮小して来年3月末まで存続する。 ・就業規則には、出向する場合があるというような簡単な一文のみ記載されています。  (条件などは規定されていない。) 私は清算業務要員として来年3月末まで残され、解雇される身(退職同意書へ押印済み) ですが、清算業務上必要であるからとの会社命令(拒否の場合は、自己都合の上早期退 職金が支払われない)があり、来年3月末での退職を同意しましたが、今になって、いざ という時の要員であるから、通常時は親会社へ出向し親会社の業務を、 清算業務で用件があれば、子会社へ戻り清算業務をしろとの事です。 清算業務に必要があると言われ、来年3月末まで残るのも止む無しと思っておりましたが、 私は、出向という形であるにも関わらず、現勤務先(子会社)と出向先(親会社)2社 の業務を兼務する事は有り得ないのではないか、また、出向が終わった時点で解雇となり、 今回の出向命令は拒否できるのではないかと思っているのですが、いかがでしょうか? 拙文にて申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 転勤拒否は懲戒解雇になる??

    私が勤務している会社の就業規則に、転勤等の業務命令を命令を拒否したら、懲戒解雇となっています。これって法的に問題ないのでしょうか。

  • 解雇?懲戒解雇?

    自己都合の退職願をだしました。ただ勤務成績が著しくわるくて(正確さを求められる仕事なのにミスが多かった。出席日数はとてもよい)その時期に会社側は懲戒解雇を考えていたとします。 この場合、自己都合ではなく、懲戒解雇か解雇になりますか? そのころ、早く退職すればいいのにと周りからいろいろ嫌味をいわれていましたが、退職願を持っていった際、なにか業務中になかっったか、会社からいわれましたが、なにもなかったと答えました。教えてください。

  • 不当解雇拒否後の嫌がらせ

    不当解雇拒否後の嫌がらせ 不当解雇拒否後は新規業務葉させてやらないとか度々業務面談と称して別室に呼び入れたり別の仕事をさせて他の同僚と分離させようと会社はたくらんでいるようです。それでもがんばったら新規業務導入後は業務が効率化されるからと6時間勤務から4時間へと変更すると言って兵糧攻めを会社はたくらんでいるようです。(退職勧告とは別に過去に総人件費削減のため見せしめ解雇をして4時間に多くの仲間が変更を強いられています)一連の流れの中でどこが会社に対抗できますか?またどこの対応に気をつけるべきでしょうか?

  • この場合で懲戒解雇になる可能性あり?

    初めて質問します。 この状況で懲戒解雇になる可能性はありますか? 昨年に業務時間内において刑事事件(迷惑防止条例違反)を起こし、警察で事情聴取、身内に迎えにきてもらいその日に帰宅。 後日会社の人事部の人と謝罪にいき、示談成立。(会社と自分で示談金を負担)恐らく起訴はされないかと思います。新聞雑誌などにも会社名や事件については報道されていません。 その後、「懲戒解雇をしてもよかったが、死ぬ気で頑張って挽回しなさい」とお叱りを受けました。 更に後日、定期異動の時期でもあり、他県への異動の内々示(正式ではなく話程度)を受けました。 今後のことを考え、退職をしようと思いますが以下の点についてお聞かせください。 1 退職届を出した後で懲戒解雇を言われるか? 2 そもそも異動の内々示があることで、現時点で会社に懲戒解雇の意思がない、すなわち、「退職届」→「懲戒解雇」となった場合、異動拒否や退職に対する不当な解雇を主張できるか? 3 仮に懲戒解雇をされた場合の対処方法はどうすればいいか? 退職自体が初めてですので不安がつきまといます。どうかアドバイスをお願い致します。 補足 人事部や内々示等の会話は全て録音済みです。 水掛け論にはならないようにしてみました。

  • 諭旨解雇?懲戒解雇?

    会社から勤務態度の不良を主な理由に正社員から臨時職員への勧告を受けました。 月末をもって一度、自己都合という形で退職し、翌月より臨時職員として引き続き業務にあたるべしというものです 考慮の末、臨時職員とならずに会社を退職しようと思っているのですが この場合こちらから退職願を出して受理されれば、やはり雇用保険上、自己都合扱いになってしまうのでしょうか。 社内規定には懲戒解雇と諭旨解雇しかなく、退職願を拒否した場合、懲戒解雇になることが一番恐ろしいことです。 会社が私の今後を考慮して、自己退職扱いにしてくれようとしているのか、会社の都合でそうしようとしているのかわかりかねます。 個人的にはこれ以上会社に対して面倒をかけたくないし、こちらも関わりたいとは思いません。 退職金満額支給はともかく、雇用保険の扱いが会社都合にさえなれば満足なのですが…

  • 【諭旨解雇】諭旨解雇されると再就職に不利になるのでしょうか?【自己都合退職】

    2月末で退職を予定しております。 些細な理由で社長に一方的に無視されていて 仕事にやりがいが見出せないのが理由です。 仕事や職場の人たちとは円滑にいっており 懲戒や是正に当たる事柄は一切行っておりません。 退職願は提出済みで自己都合で退職を予定しておりましたが 総務・経理担当の社長の母が 「社長の一方的なわがまま無視なんかしてあなたが 辞めてしまうことになってしまうのが申し訳ないから、 会社都合にはできないけれど、せめて失業保険がすぐにでるように 会社から退職を勧告するやり方があるので それを退職理由にしてあげましょうか?」との申し出がありました。 色々調べた結果「諭旨解雇」のことだと思うのですが 社長の母曰く、会社的にも私的にも履歴に傷が付かないし 次の就職にも自己都合退職と変わりなく履歴書を書いて大丈夫 だから、とのこと。 でも、諭旨解雇について調べると確かに自己都合退職より 失業保険が出るのは早いですが 懲戒解雇の恩赦版みたいなもので、懲罰の一種らしく 懲戒解雇なら再就職はまず無理とよく聞きますし 本当に再就職に不利にならないのか不安です。 また、再就職がすぐに決まるかはわかりませんが金銭的にも長期間 無職の状態を続けたくないので、失業保険の受給を当てにするより 一日でも早い再就職を目指しているので、それで再就職に不利になるなら 自己都合による退職の方が良いと思っています。 社長の母は「こういう方法もあるよ」的な意味合いで 諭旨解雇の話をしていたので こういうのはおかしいかもしれませんが、 諭旨解雇か自己都合退職か選べるような状態です。 自己都合退職を貫く方がよいのか、 再就職がすぐにみつからなかったときの保険の意味で 諭旨解雇にするのがよいのか、アドバイスいただきたいです。