洋室とLDを一体化させるための壁の取り払いについて

このQ&Aのポイント
  • 洋室とLDの一体化のため、壁を取り払うことを考えています。フローリングの色や材料の違いによる問題が出る可能性がありますが、予算の関係上、壁を見切り材で埋めるか洋室のみフローリングを張り替えるかの選択に迫られます。
  • 壁を取り払って洋室とLDを一体化させることで、広々とした空間を作りたいと考えています。ただし、フローリングの色や材料の違いによるデメリットがあるかもしれません。予算の都合でフローリングの張り替えが難しい場合、壁を見切り材で埋めることも考えられます。
  • 洋室とLDの壁を取り払って一体化させることで、より広々とした空間を実現したいと思っています。ただし、フローリングの色や素材の違いによる見た目の違いが気になるかもしれません。予算の制約のため、フローリングの張り替えが難しい場合、壁に見切り材を使用することも検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

洋室とLDの一体化

洋室とLDの一体化 洋室とLDの間の壁を取り払ってLDを広くしようと考えています。洋室とLDは同じ素材(ナチュラル色・メープル)のフローリングが使われていますが、築後1年半経過しているためか日焼けにより少し黄色くなっています。同じメーカー・品番のフローリングは廃盤になっており、類似色(並べると色の違いはわかります・・)で木目が異なる材料なら入手できるようです。 本来ならフローリングの総張替えがいいとは思うのですが、予算の関係上、壁を払ったときにそこに見切り材を入れるか洋室のみフローリングを張り替えるかのどちらかの選択になりそうです。 ひとつの部屋として考えた場合、見切りによる段差やフローリング幅との差、フローリングの色の差(元・洋室とLDで使うフローリング材が違うことによる)とのとどちらが気にならないでしょうか? (また、天井に見切りを入れると結構気になるものでしょうか? 教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

私だったら…という回答になりますが。天井に木目の見切りが来るのはやはりつらいです。 今回は床ということですが高さは同じでよろしいでしょうか。私なら下枠は床と近似した色の枠を見切りとして入れたいところですが、後入れというのは納まりのいいものではないと思います。本来枠につきつけて施工するほうが納まりは良いのです。フローリングの方向が長手方向で接するのならば片方の色に近いフローリングをはめ込み、色の違いが大きいほうは金属か樹脂の段差の少ない細い見切りを使います。 でも、フローリング方向がみじか手が接していたり方向が違っていたら幅広の枠しかないですね。 壁はどうなさいますか?木枠で壁と天井の3方枠とするならばホワイトでもいいでしょうが壁や天井はできれば一体感を出すためにボードを施工してパテでならし、クロス補修して廻りブチもつなげたいところです。とりあえず壊す部分の廻りブチ巾木で使える部分をつぎはぎで使えないでしょうか。ここでも天井の段差がないかがポイントですが天井と壁が同じクロスで補修できれば1体感は大きく床の見切りなんて気にならないと思います。いかがでしょうか。

baku-g
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 アドバイスいただいきましたように、天井、壁を同じクロスで補修し、床はなるべく類似した色の見切りで価格を抑えることとしました。どうもありがとうございました。出来上がりが楽しみです。

関連するQ&A

  • 和室を洋室にリフォームしたい

    今までもいるいろ話題に上っているようですが、和室を洋室にリフォームしたいと思っています。 春には新居に引っ越します。 今のマンションにもリビング横に和室はあるのですが、常々洋室にしたいと思っていました。 間取り変更で洋室を選ぶことは出来たのですが、寝室にするつもりはないので、クローゼットより押入れ、ドアより3枚引き戸の方が使い勝手がいいので、あえて和室のままにしました。 マンション施工業者に頼むと割高と書かれているのを見たのですが、やはり一般業者の方がいいのでしょうか? 若干のフローリングの色味の差は仕方がないかもしれませんが、微妙に違っているのって変でしょうか? 壁や天井をいじらずに、障子の枠だけを撤去してもらえればいいのですが、枠をはずしたら壁紙も張替えになってしまいますか? 本当は、ふすまや引き戸も木目調に替えたいところですが、引越しや家具類にお金がかかるので、できるだけ最低限でリフォームしたいと思っています。 L45等級のフローリングで、いろいろ耐性のある板を使った場合、5.5畳のリフォームにどのくらい費用がかかるものでしょうか。 20万・・・というのは甘いでしょうか?

  • 和室を洋室に・・・

    購入予定のマンションが、フローリングのLDの隣に6畳和室のつく間取りになっています。 どちらかというと洋室のほうが好きですし、入り口のふすまをはずしてしまってフローリング続きするほうが広く見えると思うので、洋室にしたいと思っています。 とはいえ、リフォームは高いし、後々元に戻したくなる可能性もあるので、なるべく簡単に洋室風にしたいのです。 床はウッドカーペット、窓はカーテンをつるせばとりあえずOKかと思うのですが、押入れのふすまを何とか洋風に、クローゼットっぽくするにはどうすればよいでしょうか?襖を取ってカーテンをつるしても何だかチープだと思いますし、壁紙のようなものを襖に張ってしまうことも考えましたが、出来映えが悪くて汚くなっても困ります。 できれば木目や白のシンプルな板戸とかアコーディオンドアにしたいです。 ・買って自分で簡単にできるグッズとか、安価で頼める業者さんはありますか(目黒区近辺)? ・あと、押入れの上下段の仕切りを取ってしまう(ロングコートとかがかけられるクロゼットみたいに)ことは可能なのでしょうか? ・また、畳の上にウッドカーペットを敷いた際の欠点はありますか?

  • マンションの壁紙とインテリア

    中古マンション購入し、リフォーム中です。 小学生の娘2人 梁が多いのですこしでも広く統一感が出ればと思い、壁紙は塗り壁風の白を選びました LD(13畳)続きの和室6畳をフローリングに変えて。クローゼット扉はマットな白に。 床はもともとミディアムブラウン(パナソニック)で扉は床よりワントーン薄めの木目です。 他の洋室はそれぞれ鏡面ホワイトのクローゼットが作り付けでついていました。 (これは正直あまり好みでない) ダイニングテーブルはナラのライトなナチュラルな色でオーダー済みで あとキュビオスでエクセルホワイト(うっすらベージュの木目)の作りつけのテレビ&棚が壁一面にきます。 LDのカーテンはゴールドっぽいベージュがきます イメージではホワイト&ナチュラルな優しい雰囲気にしようとおもっていたのですが、あまりに壁紙が白すぎて、LD続きの部屋のクローゼットの扉を白にしたのでLD続きの洋室は特に白すぎて冷たい感じがするのではと・・ (ここは子供の勉強机を二つ並べます) ソファーはまだ購入していないので、他のインテリアで優しい雰囲気に仕上げたいです。どうすればよいでしょうか? また別の5畳程度の子供部屋には(同じくミディアムブラウンの床に鏡面白クローゼット、塗り壁風白壁紙)薄いブルーかパープルの色でカーテンを検討中です(腰高の窓) なんだか病院見たいで落ち着かないといわれてかなり落ち込んでいます。 今週末にはリフォームが終わります

  • リビングと洋室のインテリアの配色の悩み

    この度新築のマンションを購入をしました。 LDは13.5帖、洋室は6帖で南向きに窓があります。 少し狭いので、当面は、広く使えるように可動の間仕切り(アクリルパネルの引き戸)にして続き間にしました。 床色、建具、壁はすべて白です。 好きなテイストは、シンプルモダンというかシックモダンとでもいうのでしょうか。ベースカラーは白で、家具などはダークブラウンやウォールナット、アクセントにファブリックとグリーンいう感じがいいなと思っています。 収納が少ないため、洋室側の壁面に大型の壁面収納を配置し、LD側は壁面に長いローボード、間仕切り側にソファを配置したいと思っています。基本的に、家具は今あるウォールナットのダイニングセット(80×150)以外は新たに購入予定です。イメージは膨らんでいるのですが、それぞれの素材や色のバランスに悩んでいます。 洋室側の収納をダークな色にしてしまうと圧迫感がある気がするし、白にすると素材が建具と違うと微妙な気がします。またLD側と洋室側の収納の色を変えるとアンバランスな気がします。カーテン・ソファ・ラグの色もどういった感じにすれば全体にまとまった感じになるでしょうか。インテリアに自信がないので、素敵な家になるようにアドバイスよろしくお願いします。

  • 和・洋室の2部屋をフローリングの1部屋にするDIY

    和・洋室の2部屋をフローリングの1部屋にしたいと思っております。 (鉄骨のマンションの1階で大家さんからのOKを頂いております) この部屋で体操(ヨガなど)教室を行う予定です。跳びはねたりはしませんが、ある程度の強度で安心して行いたいと思っております。 (ほぼ営利目的ではないため、自分で出来ればといいのですが……) ・和室と洋室の床の段差について  ⇒和室は畳(60mm)を撤去し、現在根太の上にべニア(12mm)が乗っている状態です。 18年前の断熱材(黄色のモコモコ(マットエースと記載))が根太と根太の間に入っております。 一方洋室の方は、べニア(12mm)の上にフローリング(12mm)が乗っております。   この2部屋の床の高さを合わせるには、和室のべニアの上に21mmの調整が必要です。  (または12mmのべニアをはがして33mmの調整)   べニアを剥がし、根太の上にあらたに根太(30mm)の根太を30cm間隔で組み、3mmのべニアの上にフローリング(12mm)を乗せるのは強度的に危ないでしょうか? そもそもそのようなやり方が正しいのかわかりません。  それともべニアは剥がさない方がよろしいでしょうか? アドバイス頂きたいのは4点です。 1)どのようなやり方で高さを調整すればよろしいでしょうか? 2)古い断熱材は効果がありますか? 3)ホームセンターで購入するものは? 4)洋室のフローリング下に断熱材が無い場合、そのような断熱材を購入すればよろしいでしょうか? 同じような質問もありましたが、根太は45mm以上のものでとあり、洋室と段差が出来てしまうため、 アドバイスをお願い致します。

  • 古いフローリングをきれいに

    古いフローリングの床があります。築20年以上前のもので、色あせていて、いかにも古い状態です。一部は、表面がはがれています。端のほうだけですが。 使用目的は、オフィス兼簡易作業場なのですが、床の貼り替えなしで、ペイントなどできれいに見せるテクニックはないでしょうか。 #フローリングの柄は、市松模様で茶色の木目とナチュラルの木目が交互に並んでいます。 #いい方法がなければプラスチックタイルでも貼ろうかとは思っていますが、簡単な方法募集。

  • マンションリフォームのフローリングの色組み合わせ

    マンションのリフォームを考えています。 フローリングの組み合わせで悩んでいるのですが リビング、廊下のみウッドテックの商品のライブナチュラルネダレス95ニューフォルテの バーチにしようと思っています。 あと洋室2部屋なのですが本音はリビング・廊下と同じにできたらよいのですが予算の関係もあり 洋室は同じくウッドテックのネダレスLLBV45にしようかと思っています。 そこで色の組み合わせに悩んでいるのですが あまり白い色は避けてセイントメイプル、ユーラシアバーチ、ナチュラルベージュあたりかなと 思うのですがイメージがわかずよい提案があればお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • LD、ダイニング部分の照明の高さ(賃貸)

    賃貸アパートのLDですが、10.5畳ほどで細長く、リビング側・ダイニング側にそれぞれ丸型フル引掛シーリングが付いています。 今現在はリビング側に~10畳用のシーリングのみ取り付け済み。 スパイラルパルックの新型(昼光色)で調光しないと明るすぎるくらいですが、ダイニング側はやはり暗め。 ダイニングテーブルは置かず、普段はリビング側だけで食事も含め済ませてしまうのでそれでも十分と言えば十分なのですが……。 今後もダイニングテーブル等を置くつもりはありませんが、夜間くつろぐ時など用に、暖かい、やわらかめの光をプラスしたくなりました。 そこで北欧風のペンダント用ウッドシェード(メープル材)を見付けて気に入り、購入を考えているのですが……下にテーブルを置くわけではなく、コード長さをバランス的にどうしたらよいのか分かりません。 真下あたりをうろつくので頭にぶつからない(笑)高さを取るのは当然として、さてどれくらいがよいものか? 天井高は標準的な240cm、壁は全面白、ドアなどの建具や床はナチュラル色の木目。 新築なのでそれなりにモダンな室内で、全体的なコーディネートはシンプルナチュラルを目指しています。 シェード上側はオープンなので、天井の反射もあります。 シェードのサイズは直径32cm、高さ22cm。 100W×2灯での使用を考えています(300Wは要らないかな、と) コード長は30cm・50cmから選べるようになっています。 以上のような状況です。 コード長だけに限らず、アドバイスがあれば何でもお願いいたします!

  • リフォーム業者の選び方

    押入れを壊して2部屋つなげる。 4.5畳の洋室をフローリング、クロス張替え 12畳の洋室フローリング 廊下からトイレに行くところの段差解消。 バスタブのみ交換 便器取替え 主にこんなリフォームを考えているのですが、業者選びのために、まず何から始めればいいのでしょうか。 どのぐらいの費用がかかるのかも、ネットでいろいろ調べても、幅がありすぎてよく解りません。 中古分譲マンションです。 下の上ぐらいのレベルの材料でいいです。

  • フローリング、LDだけ張替は普通?

    一戸建てに引っ越して1か月です。 パソコン用コンセントを1系統にしてもらうはずだったのが、できていなかったり、床暖房では暖かくなる場所と冷たい場所がバラバラだったり、工事ミスが発覚しています。 コンセントはすぐに1系統に直してもらったのですが、それも将来有線LANを入れようと配管してもらっていたところに配線されてしまいました。 床暖房に関しては、メーカーの不具合だそうで、床の張り替えになると言われました。 我が家は、対面キッチンなのですが、キッチン部分は張り替えず、LDのみの張り替えになるというのです。 LDKが一体化しているフローリングなので、LDK全面張り替えと思っていました。LDだけでKとの差はでませんか?また、そういうのは可能なのでしょうか? 普段共働きなのですが、工事関係者に鍵を渡してもらって、仕事に行ってくださいと言われました。2日間工事はかかるそうですが。 工事終了後に鍵は交換しますとのことですが、家財道具がすべてある我が家に他人が出入りすることも不安です。 ひとつひとつの返答にも数週間かかり、全く先に進みません。 他にも頼んでいたことを先延ばしにされ、不信感も強いのです。 こういった場合、どのように対処すべきでしょうか。 また、どこか相談機関などありますか? よろしくご指導ください。