• ベストアンサー

ピラニアにもエアレーションをした方がいいのでしょうか?

ピラニアにもエアレーションをした方がいいのでしょうか? 上部式フィルターで、 巨大ブラックピラニアを単独飼育しています。 上部式フィルターなら、 特にエアレーションをする必要ないとは言いますが、 できたらしたした方がいいのでしょうか? ^_^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

上部フィルターならば、濾過槽内を水が流れる際にガス交換が行われます。 エアポンプによるエアリングは必須ではありません。 ですが、、、 これからの夏場、水槽水温が上昇すると、水中の溶存酸素量が減少します。 ピラニアは、調子を崩すと餌食いが悪くなったり、拒食になることがあります。 もしも、餌食いが悪くなったりした場合は、エアリングを行った方が良いと思います。 私は、念のために夏場のエアリングは賛成です。 エアチューブを噛み切るなどのイタズラは、しょうがないけど。。。

Z750RS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、やはりできたらしておいたほうがいいんですね! 了解しました。 ありがとうございました ^_^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • らんちゅう エアレーションによる水流を弱めたい

    らんちゅうの飼育について質問です。 祖父がらんちゅうを飼いはじめたのですが、見たところエアレーションによる水流が強いようで夜なのにらんちゅうが水流に逆らって忙しく泳いでいました。 エアレーションを切ろうかとも思いましたが今調べたところ必要なもののようなので切るわけにもいかないようです。 そこで質問ですが、 エアレーションによる水流を弱める良い方法はないでしょうか? エアレーション自体を変えたほうが良いのでしょうか? 水槽は45cm×30cm×30cm、フィルターは上部式、らんちゅうは6cm程度のものが2匹、エアレーションはポンプがニッソーINNOβ1500、ストーンは2.5cmくらいのものです。 水草はとくに入れていません。底には砂利がしいてあります。 バクテリアなどは入れているかどうか解りません。 私は直接は飼育に関与していないのですがなんだか金魚がかわいそうなのと、祖父も念願のらんちゅうを飼い始めたということでうれしそうだったのでなんとか元気に育って欲しいと思い質問させていただきました。 エアレーション以外でもアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • エアレーション

    水槽内でエアレーションするのと、上部フィルター内でエアレーションするのはどちらのほうが酸素を含んでバクテリアに良いでしょうか?

  • 巨大ブラックピラニアが全くエサを食べなくて困っています(泣)

    約10日ほど前に譲って頂いた、 シングー産の30cm近い 巨大ブラックピラニアが、 全くエサを食べなくて困っています(泣) 最初は、環境が変わったからだと思い、 心配していませんでしたが、 今だに全く食べないので、 さすがに不安になってきました… <飼育環境> 何ヶ月も前から、 直前まで別のピラニアを複数飼育していた 60cmレギュラー水槽の飼育水をそのまま使用し、 今はもちろん単独飼育しています。 水換えは、週に一回くらい、 全水量の3割程度しています。 上部フィルターで、pHは常に6.5~7くらいです。 ---------------- 譲って頂いた方が飼育されていた環境は、 周囲が黒く常にうす暗かったので、 同様に黒いシートで、そのようにもしました。 その譲って頂いた人の話では、 「人が見ている前では食べませんが、 見ていない時には、 金魚やドジョウ等の活き餌なら、 なんでもよく食べる」 との事でした。 そこで、 もちろんクリル等の人工飼料には、 一切反応ありませんので、 牛ハツやアジの切身等を与えると、 一瞬反応があります(匂いをかぐ)が、 それだけで全く食べませんので、 翌日にはちゃんと全て取り除いています。 そして、活き餌のほうは、 たまに金魚や姉金を、 追いかけるような仕草はするんですが、 なにぶん大きな巨体ですので、 いっこうに捕らえる気配がなく、 もう何日もエサが元気に泳いでいるような状態です… 今のところ、ブラックピラニアも、 特に問題なくずっと元気に泳いではいますが、 そのうち餓死しないか心配です。 水質があっていないのかもしれません。 飼育環境が狭いせいなのかもしれません。 色々、考えましたがわかりませんので、 どなたかわかる方がおられましたら、 よいアドバイスをよろしくお願いします。 <質問> 何か良い方法や、 エサはありますでしょうか? これまでもっと小さなピラニアばかりを、 飼育してきた私には、 こんな経験はなかったんですが、 巨体な個体の場合、 こんな事は普通なのでしょうか? そう簡単に餓死はしませんか? 10日くらいで心配し過ぎなんでしょうか? それでは、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • ピラニアにとって良い水温は?

    ピラニアにとって良い水温とは 何度なんでしょうか? サイズや種類、飼育環境や水質により、 変わるものなのでしょうか? ちなみに、私は現在、 120cm水槽(240L)で、 ナッテリー8匹、 ジャイアントイエロー1匹、 ピラヤ1匹、 計10匹(10~15cm)を、 25度で混泳飼育しています。 その他に、 60cmレギュラー水槽(60L)で、 ブラックピラニア(約27cm)を、 27度で単独飼育しています。 これまで、全て特に問題なく調子は良いのですが、 ピラニアの水温について、何かアドバイスが頂けましたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • 外掛け式フィルターのエアレーション能力

    テトラ、ニッソー、GEX等のいろいろなメーカから、外掛け式フィルターが販売されています。 この外掛け式フィルターにエアレーションとしての効果はあるものでしょうか。 現在、エアストーンによるエアレーションをしながら簡易式CO2添加をしています。 飼育はレッドビーシュリンプ飼っています。 なるべくCO2を逃がしたくもなく、かといって酸欠で海老たちを殺すわけにもいかず・・・。 できればエアレーションを止める、せめてCO2添加中はエアレーションを止めることをしても良いものでしょうか。 外掛け式フィルターにちょっとでもエアレーション機能(能力)があれば、 それを期待してエアレーションを控えたいと思っています。 自分が思っている以上に外掛け式フィルターにエアレーション能力があったとすると、 CO2はほとんど逃げていっているのではと考えてしまいます。 赤系の水草が購入してからの新芽は元気いっぱいの緑色になってきていますし・・・・。 ちなみに水槽は30センチの小型水槽です。 とりとめもない文章になってしまいましたが、まとめますと、 1)外掛け式フィルターのエアレーション能力 2)CO2はエアレーションによって、すぐに逃げてしまう???たとえば一晩で元の水質に戻るとか。 等について、アドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 『大型水槽でピラニアをできるだけたくさん飼いたい!』

    『大型水槽でピラニアをできるだけたくさん飼いたい!』 っと思っています。 W120×D40×H50 = 240リットル の水槽があります。 上部式フィルターと、120cmエアカーテンで、 十分にエアーを供給します。 これで、ピラニアナッテリーを、 できるだけたくさん飼いたいと思っているのですが、 何匹くらいがベストでしょうか? 最終的に大きくなった時の事を考えると、 6匹くらいがベストかな ^_^; っと思っているのですが、 よろしければ、皆さんの意見をお聞かせ願います。 それでは、よろしくお願いします! ^_^  

    • ベストアンサー
  • 庭池のエアレーション、管理

    庭池をつくりたいと思っているんですが、エアレーションはどうしたらいいでしょうか。水草でも酸素が入るということを聞いたんですが、やはりでっかいエアポンプは必要ですか? あと、魚を入れてエサをやるとふんを落としますよね。それってどうしたらいいでしょう?フィルターはやはり必要ですか? 魚はブラックバスです。よろしくお願いします.

  • ブラックピラニアの飼育水槽サイズについて

    今度、ブラックピラニアを飼育しようと考えています 飼育するサイズは6~8センチです。これなら60センチ水槽で飼えると思うのですが、将来横90、縦45、奥行き45cmの水槽で大丈夫でしょうか??   だめだった場合、最低どれくらいのサイズが必要か教えてください

    • ベストアンサー
  • ミドリフグのエアレーションについて教えてください。

    こんにちは。 10日、汽水を作り空回しをして その後ミドリフグ(2匹)を買い始めました。 水槽 30cm(16L) 外掛け式のテトラワンタッチフィルター 床材 サンゴ 水温 28度 比重? 1.008 水買え 1週間に1度 4分の1 照明 8時間 上記環境で飼育中ですが 最近1匹が少し元気がなく 水面に浮いたりして 酸素不足なのかと思ったりしておりますが エアレーションは必要でしょうか? (喧嘩はあまり見られません) お分かりの方がおられましたら ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 静音エアーポンプは、どこのがいいでしょうか?

    上部式フィルターを使用して、熱帯魚(まだパイロットフィシュの段階です)の飼育を始めた初心者です。あく抜きをした流木を水槽内に入れたのですが、水表面に泡が出てきました。そこで、「教えてGoo」で質問をしましたところ、エアレーションをすべきというアドバイスを受けました。初心者で未経験者なので、当初、上部式フィルターでは、エアレーションは不必要と考えていました。アドバイスに従うと、上部式フィルターとエアレーションを併用した方が、水槽水の循環(バクテリアの育成)こ効率がいいようでね。しかし、エアーポンプなどの器具に関する知識が全くありません。静音で効率のいいエアレーションができる製品(ポンプ、エアーストーンなど)があればご教示戴けないでしょうか。間違ったことを質問しているかも知れませんが、よろしくお願い致します。