• ベストアンサー

リズム隊の練習

ロック系バンドをやっているのですが、今度ドラムとベース(自分)だけでスタジオで練習しようと思っています。 バンドではリズム隊の演奏が安定していないため、全く乗れません。演奏を引っ張れるようにするために何か効果的な練習方法があったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuti
  • ベストアンサー率36% (136/374)
回答No.3

ドラムをやっているものです。 初対面の人と合わせるより気の合う友達と合わせた方が気持ちよく演奏できるのはなぜでしょう。 やはり、気持ちの面も大事なのでしょう。と思うことがあります。 それはさておき、本題へ ベースだとバスドラの部分を意識して弾けば自然にノリが出てくるのではないでしょうか。 私の経験で言えばベースの人がバスドラを意識して弾いてくれるだけでずいぶん聴こえとノリが違います。(実践済みだったらごめんなさい) あと、私の場合、演奏中はベーシストの手元や表情を良く見ています(もちろんアイコンタクトも)。私にはこれが結構大事ですね。互いに相手を思いやって演奏しないとイカンですよ。 あと、雑誌に書いてあったのは踊ってるイメージを持つことだそうです。こういう踊りというのを互いに同じイメージにすることでノリも同じものになるようです。

1108papa
質問者

お礼

>ベースだとバスドラの部分を意識して やってみます。無意識でした。経験豊富なバンドのギターは、バンドはドラムを聴いて演奏しなきゃダメだよ。と言っていたのですが、どこを聴けばいいのかわかりませんでした。的確なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#5115
noname#5115
回答No.4

まずは基本的に、リズムが安定していることです。 フレーズの間の「おかず」部分でDrがもたったり、走ったりするようでは、聞いてる方は耳障りです。 このことの解消から練習しましょう。 メトロノームなどで、リズムキープを。 それから、ノリを出すのは、リズムキープとは別に、強弱などメリハリをつけることが大事です。 他の方も書かれていらっしゃるように「踊る」ようなイメージをつかんで、それを活かすとよいでしょう。 まずは、自分たちの演奏を録音して、聞き、どこが悪いかの検証をして、演奏技術の向上、そしてビジュアル的にも訴えることのできる演奏を目指すことがよいでしょうね。

1108papa
質問者

お礼

ありがとうございます。まだ客観的に自分たちの演奏を聴いたことがないので録音してみます。具体的に弱点がわかりますね。やはりメトロノームは必須ですね。何とか一体感のある音が出せるように頑張ります。

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.2

 私たちがバンドで練習する時は、ドラムが練習にあまり参加してくれなかったので、機械のドラムを使ったり、メトロノームを置いて練習しました。  だいたいのテンポを掴めば、後は体が覚えるので、大丈夫だと思いますよ。

1108papa
質問者

お礼

ありがとうございます。私たちも一度だけドラムマシンを使って練習したことがあります。ドラムの人には悪いのですが、今までで一番の演奏が出来ました。その時は演奏していて気持ち良くて体が自然に動き出しました。バンドはドラムが命ですね。

  • ritomiko
  • ベストアンサー率26% (68/253)
回答No.1

一番自然なリズムの練習は、正しいテンポで歩くことです。演奏する曲のテンポで、自分のパートを、歌いながら、ノリノリで歩くことから始めたらいかがでしょうか? 自分のパートを、そのテンポで弾けるように練習するのは当たり前ですが、その前に、体の中にテンポが入っていることが必要です。 プロのベースの人に聞いた話ですが、 演奏を引っ張っていくようなベースは、インテンポのタイミングよりホンの少し前のタイミングに、入れる必要があって、そのタイミングを習得するために、演奏を録音して、良いタイミングに入れるには、オンビートのどのぐらい前に、実際弾くかを、研究して、体でつかんだと、いっていました。 自分が、ビートにのって演奏していたのでは、ベースは音が低いため、弾いてから音になるまでの時間がかかって、 重たい演奏になるのだそうです。 頑張って、体得してくださいね。応援しています。

1108papa
質問者

お礼

ありがとうございます。昨日早速正しいテンポで歩いてみました。最初の内は良いのですが、継続的にキープするのは難しいです。体で覚えるというのは正にこのことですね。頑張ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう