• ベストアンサー

グーグルクロムブラウザについて、

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

Chromeを終了する時、Yahooへログインしたままで右上の 閉じる ボタンで終了させていますか? こちらの確認では、閉じる ボタンを使った場合はセッションが復元します。ログイン状態も保持されていますね。 尚、ログアウトしてからChromeを閉じた場合は、IDは保存されないです。

関連するQ&A

  • グーグルクロームで不具合。少し急ぎます

    グーグルクロームを使っていて、 ヤフーメールのログインの際、複数のIDを所持してまして、 クロームの機能の、IDとパスワードの自動入力 を設定してますが、 たった今から、自動ログイン出来なくなりました。 改善方法お願いします。 パソコンを再起動してみたりしましたが、ダメでした。

  • mixiを一発ログインしないようにしたい

    ブラウザをインターネットエクスプローラーからグーグルクロームに変えたら、トップ画面がHao123というのに変わりました。 それはいいのですが、mixiがパスワードを入れなくてもログインできてしまうようになり、困っています。 閉じて立ち上げなおしても、パスワードを入れる画面が出ず、ダイレクトにログインしてしまいます。 たまたま?パスワード画面が出たときに「自動的にログインする」のチェックを外しても変わりません。 どうしたら、毎回パスワードを入力しないと開かないようにできますか。 また、なぜこうなったのでしょう。

  • グーグルクロームのインストール

    私のパソコンはNECのPC-DA770。Windows10です。ヤフー、youtubeインストール済み。ルーターなし。ブラウザはIE11とエッジ。グーグルクロームのショートカットあります。 グーグルクロームを規定のブラウザにしたいです。ショートカット右、左クリックしてもこんな画面しか出てきません。

  • グーグルクロームで、パスワードが自動入力されない

    グーグルクロームで、ヤフーメールにログインする際、 以前は出来てたのですが、なぜか最近から、 パスワードが自動入力されなくなりました。 手動でパス入れてるので、わずらわしいです。 設定の仕方など、お分かりの方いらっしゃいましたら お願いします。

  • グーグル・クローム(インターネットのブラウザー)

    グーグル・クローム(インターネットのブラウザー) google chrome とIEのクラシック風 のサイズ がどうしてもgoogle chromeの方が大きくて 重ねると 最小化 最大化 閉じる がずれてしまい、 画面を閉じる時等に大変不便です。 グーグル・クロームの小さいサイズへの変更等 良い方法ご存知の方いらっしゃいませんか? ( 画像は右上を重ね大きさを比較したものです ) どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • クロームでヤフーにログインできません

    久々にヤフーにログインしようとして、ヤフーログイン画面を開こうとしたら 「このウェブページにアクセスできません」の表示が・・・。ん? こんな現象は初めてです。 ブラウザはクロームです。 その後、閲覧履歴、キャッシュ削除してPC再立ち上げでトライするも全く同じ状態でした。 IE8では全く問題なくログイン画面に飛んでログイン可能でした。 さらに教えてgooのマイページを開こうとしたら同様に「このウェブページにアクセスできません」の表示が出現。こちらは再読み込みでログイン画面に飛びました。 どうもhttpsページとクロームが原因の気がしますがこれ以上の事は分かりません。 ちなみにGoogleログインは可能でした。 解決法ご教示頂けないでしょうか。

  • グーグルクロームのうっとおしい機能削除方法

    お世話になっています。 当方は現在ノートパソコンでグーグルクロームというブラウザを使用しています。 インターネットエクスプローラーが非常に遅いのでしょうがなくグーグルクロームを使用しているのですが、毎回外国語のウェブサイトを見るときに非常にうざっとい表示がでてくるので、その消し方を教えてください。 その表示というのは、外国語のウェブサイトを見ると毎ページ毎に、クロームから”翻訳しますか”というポップアップのページが立ち上がってしまって、本来のノートパソコン画面でのブラウザの画面が阻害されます。 当方はブラウザに翻訳など全く期待していないので、非常に迷惑です。当方は自分なりにこの非常に迷惑な機能の排除の仕方を探しましたがわかりませんでした。 どなたか、グーグルクロームで外国語のウェブを見たときに、翻訳するかどうかの質問のポップアップを未来永劫に出ないようにする方法を教えてください。若し仮に当方が今後どうしてもグーグルクロームに翻訳をお願いすることがあったら、こちらからわざわざクローム内の翻訳ボタンをわざわざ探してから押します(当方としては翻訳をさせるのに絶対にグーグルは使わない予定ですが)。 よろしくお願いします。

  • ブラウザを閉じると勝手にアカウントからログアウトされてしまうのですが・・

    本サイトであるgooや、YAHOO、google(YouTube)などのアカウントにログインした後、ブラウザを閉じただけでログアウトされてしまいます。 ログイン時に「次回からIDの入力を省略」といったようなチェックをそれぞれしていますし、以前まではブラウザ及びパソコンの電源を落としてもログイン状態は保持されていました。 使用環境はOSがVista、ブラウザはFirefoxを使用しています。原因に見当がつく方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • googleクロームのツールバーの使い方がよくわかりません

    googleクロームのツールバーの使い方がよくわかりません ブラウザのホームをgoolleの検索画面に設定しています。 他のブラウザではツールバーに並んでいる文字をクリックするだけで ほぼ2-3秒で目的のページがひらきますが、 gooleクロームはURLの箱の中の文字は変わるのですがいっこうにそのページが出てきません。 新しいタブを開いたときによくアクセスするページというのが画像で並んでいますが そこからひっぱってもほとんど成功しません。 特にYahooジャパンとかYahooメールを出そうとするとなかなか出てきません。 しかたなく検索でYahooジャパンを出してそこからメールに入る始末。 商売敵だから意地悪しているのではないかと思うくらい(笑) googleクロームは驚異のスピード!とかいううたい文句でしたがどういうこと? 私の使い方がまちがっているのでしょうか?

  • グーグルクロムについて

    グーグルクロムでねッとやッて楽天銀行とかのねッとバンキングログイン時にパスワード保持しますかと出てくるのですがこの場合は次に入力が面倒と見たら保持するにしてもせきゅりてイー上問題ないのでしょうかね・・・?まあ入りょくのてまがはぶけてらくになりますが