• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二十歳未満の時に息子がした借金は払わなければならないですか?)

未成年の借金返済についての疑問

n_kamyiの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

契約の背景がわからないので、なんとも言えませんが、武富士は自分のところに非がない場合はすぐ訴訟してきますよ。 訴訟してこなかったということは、自分とこに非があると思ってるんでしょう。 14年も経ってれば時効になってるかと思います。 請求書を送るだけでは、時効の中断にはなりませんので、下手に電話して、口頭でも追認した形になるとまずいので、裁判してくるまで放っておいたほうがいいと思います。 裁判所から訴状がきたら、改めて弁護士に相談すれば大丈夫だと思います。

renderu
質問者

お礼

はい。とても参考になりました。今のところ家にまで来たりしつこく電話をかけてきたりする状況ではないのですが、とりあえず元金の返済を念頭において様子を見たいと思います。ご回答誠に有難うございました。

関連するQ&A

  • 借金で困ってます。

    恥ずかしい話なのですが、 もう7~9年前になるのですが、アイフルから100万、武富士から50万借金をしてしまいました。 知り合いに聞いた話で5年たてば時効になって借金がなくなるというのを信じて軽い気持ちでほったらかしにしていたのですが、最近簡易裁判所の方から手紙が来たと通知がありました。 不在で受け取れなかったのですが、問い合わせたところ、武富士から借り入れを引き継いだ業者からだということがわかりました。 借金が今いくらになっているとかも怖くて聞けません。 今までほったらかしにしていたのですが、今後のことを考えるとちゃんとするべきと考えて今問題に直面しています。 以前知り合いに聞いた話では、利息は無しにして元金だけにしてもらったとかいうことも聞きました。 どう動いていいものかわかりません。 アドバイスいただけたらと思います。

  • 身に覚えの無い借金

    1月20日に主人宛てにSBI債権回収サービス株式会社から武富士より借金があると手紙が来ました。 しかも借り入れ時の住所が今住んでいる所(本籍地)では無く大阪になっていて訳分からず、借り入れ日が一年半前で身に覚えが無く、払い込め詐欺だと思い警察に相談に行き債権回収会社が実在する会社だと聞き驚きました。 次の日、主人から知人の仕業と聞き愕然とし、その知人と夫婦で会って話をしました。 その知人がお金に困り主人に借金するように頼んだようで、バカな主人はカードを作って渡したようです。 しかし最高借り入れ額が五万で足りないから借りなかったと 知人がカードを返してきたと言う事でその時はそれで終わったようです。 どうもその時知人は主人のカードでお金を借りたのに借りて無いと嘘をついて返したようです。 しかも借りる時住所を大阪に変更したとカード会社に言ってから借りたみたいです。 だから我が家に払い込みの最速の手紙が今まで来ず、今頃本籍の住所に債権回収会社から手紙が来たようです。 これを警察に被害届けを出せば借金の支払いはしなくて済むでしょうか? 警察に被害届けを出しても借金返済しなければならないのでしょうか? どうぞ非力な私にどなたかお力をください。 よろしくお願いします。

  • 息子に借金があるので不動産の名義を変えたい

    昨年息子の名義で不動産を取得しました。がその後息子が消費者金融等より多額の借金をしてしまいました。毎月の返済額が多額な為滞りがちです。もし返済が出来なくなった時、不動産を差し押さえられる事があるのでしょうか?不動産もローンが始まったばかりです。心配なので不動産の名義を変更したいと思うのですが出来るのでしょうか?実は私も以前夫の借金で負債を抱えてて私の名義にする事が出来ません。あと家族は高校生の息子が居るのですが、未成年の学生に名義を変更する事は可能ですか?

  • 借金の時効事でお聞きします。

    今現在金融会社280万円の借金が有ります。 払えなく為ってしまい3年が過ぎてしまいました。 借金の事で回収業者から連絡有り去年12月に裁判所から手紙が来ました。 裁判所に行っていなく提出する手紙も出していません。 今現在金融会社からのハガキは来ますが電話は有りません。 借金の時効は成立しますか?

  • 勝手に息子の借金の保証人にされた。

    7年前、息子が知人と事業を始めるにあたり知人の友人(Aさん)に それぞれ400万ずつ借りたようです。 知人は(代表です)、借金をして、暫く立ったある日行方不明となり、いまだ 消息が分かりません。なので返済してないと思います。 2年位前に、突然Aさんから、母親の私に(息子さんの支払いが滞っているので 保証人であるお母さんにしはらって欲しい)といわれ びっくりして保証人の件は知らなかった旨を話したのですが どれだけ理解して貰ったかはわかりません。 いまだ息子は払えるときは小額ですが、支払ってますが払って ない月の方が多く、先日Aさんから私に、手紙がきて 息子さんが払えないのであれば、私にお願いするしかない と、書いてあり、私としてはすぐにでも(保証人になった覚えがない)旨を 手紙に書き、出したい所ですが、ここは慎重にしないといけない気がして、いまだ言えず、かと言って支払い 能力もない上、また払う気もありません。 息子と話し合いの結果、弁護士に相談して、自己破産も視野に いれております。 しかし、息子が自己破産した場合、私に請求がきても困るので 保証人ではないことを立証しないとならないし、、、 まず、何を先に進めてよいか悩んでいます。 Aさんに手紙で、先に身に覚えのない保証人であることを 伝えたほうが良いのか? そして、相手の出方を待ったほうが良いか? 弁護士に相談してこのまま、今までの様に、保証人の件は黙っており弁護士に 任せた方が良いのか? Aさんは、この件をどの様に考えるのか返事を下さいと 手紙に書かれていました。 もし、返事を出すとすればどんな文章で 書けば良いのか? 教えて頂けたらありがたいです。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 長文を読んで頂き有難うございました。 どうか、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 亡くなった父の借金について

    父が急死しました。 遺品の中から複数の借金の手紙があったので 未成年後見人を決めてから すぐ司法書士に相談しました。 今分かる段階で12社から 借り入れをしていることが分かりました。 そこで限定承認をすることになったのですが 官報?に載ることで ドラマにでるような コワイおじさん達が取り立てにきますか? 例えば玄関叩いて 怒鳴り散らかしたりだとか… かなり心配です。

  • 未成年時の借金について教えてください!

    質問させてください。3年前、(19歳)のときに知り合いに50万円借りました。 今は22歳です。その時、きちんとした借用書も書きました。しかし連帯保証人はいませんでしたし、連帯保証人のことも言われなかったので書いていません。完済したときに借用書を返してもらうのを忘れてしまいました。お金を返した時の領収書も紛失してしまいました。いまさら気づくのも可笑しな話で、先方からは何もいってこないのですが、もしこの先何か言ってきたと仮定して、未成年の借金は無効になるのでしょうか?又対処法はありますか? 急に思い出し不安になってしまったのでここで質問した次第です。 勿論連絡するのが一番なのですが、連絡先がわからないので・・。 どうすればいいのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 親戚の借金の保証人となった父が入院し、返済を迫られています

    先日、父親が重い病気で入院しました。残念ですが回復の見込みは薄いようです。 そんな折、父親に届いた手紙を整理していると、親戚の保証人になっていた借金の支払い要求の手紙を見つけました。その親戚が逃げたために、父親に支払い要求が来ているようです。金額は約500万円です。 父親は以前商売をしていましたが、ここ10年近くはほとんど売上がない状況でした。(共働きの母親が生活を支えていました) そんな中で出てきた今回の手紙ですが、私も母もその内容をみて愕然として、途方に暮れています。 そういった関係に詳しい友人に相談したところ、保証人に支払い能力がない場合、その家族(私や母親)にまでは支払の義務はないし、父親もそういった状況(重病で入院中、収入なし)であれば、借金はゼロになるとのことでした。すぐにでもゼロにしてくださいという話しをしに行くべきだと言われました。 本当に借金をゼロにすることはできるのでしょか。 また、できなかったとしてもどういった方法が最善であるのかを教えて頂けませんでしょうか。 ちなみに借金した先は信用保証協会というところで、委託先が保証協会債権回収株式会社となっています。

  • 小学校のときの契約(特別代理人)

    私は、22歳の男です。 今回の内容は父が作った借金についてです。 この借金は家を建てるために購入したらしいのですが、そのときに私と母を連帯保証人にしていたのです。 ここで、質問なのですが当時私は未成年者(小学校低学年)だったので、借金はできないと思ってました。 しかし、先日債権回収業者から私宛に手紙が届いたのです。 内容は私が、連帯保証人になっているから支払いを要求する。というような内容でした。 そこには、"●● ▲▲ (特別代理人○○ △△)"と書かれていました。 この場合、成人になった今支払いの義務は生じるのでしょうか?

  • 肩代わりした借金を回収できる?

    7ヶ月前彼女の借金300万を肩代わりし私が銀行から借金しました。その時は借金は一緒に返して行こうと言う話でしたが、別れる事になり慰謝料100万を請求され支払う事になりましたが、当初借金300万も慰謝料ねと言われ、全く返却されていない状況で、私が今返済を行っています。 証文もないし、あるのは相手の口座に振り込んだ通帳記載と慰謝料要求メールなどがあるのみです。 相手から借金を回収することは出来るでしょうか?