• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電車の優先席についてなのですが・・・)

電車の優先席での障害者への対応について

syou1933の回答

  • syou1933
  • ベストアンサー率25% (49/191)
回答No.2

優先席は、質問者様のような障害のある方のためでもあると、私は思います。 それと、その健康そうなおじさんですが、障害者に席を譲ってほしいと頼まれ、、「ふざけんなよ」・・!?冗談じゃない!我が物顔で優先席を占領してるそっちこそふざけんなよ!ですよ。 補足ですが、どちらかといえば、割と若い人のほうが快く席を譲ってくれたりしますよ。 (これは私がいつも利用している路線に限って、ですが)ちょっと化粧の濃い目のいわゆる「ギャル系」のお姉さんが、高齢者の方とかに席を譲ってあげる光景をよく見ます。

onkyohagi
質問者

お礼

はい、若い人のほうが譲ってくれます。しかもすいませんとか言われてしまって 逆に申し訳ないです。私のような者にも優先席はあるのですか。 そういう者だと思うと少し、安心します。

関連するQ&A

  • ■「電車の優先席」が空いてたら、どうしますか?

    ■「電車の優先席」が空いてたら、どうしますか? 皆さん「電車の優先席」が空いてたら、どうしますか? 自分は、こんなオレルールで判断してます。 ◎空いてたとしても基本的に座らない。 ◎満員電車で、かつ立ってる方が邪魔な場合は座る。 ◎座っても決して、眠らず、いつでも譲れるようにする。 ◎お年寄りや妊婦がいるのに、座っている若者には、目で合図・念を送る。 皆さんはどうでしょう? なんだか、お年寄りや妊婦さんがいるのに、 堂々と電車の優先席に座ってる若者が多く、 皆さんはどう考えているか?知りたくて投稿しました。

  • 満員電車で優先席に誰も座らなかったら?

    他の質問を見て、「優先席には健康で若い人は座るべきでない」という回答が、思ったよりも多く驚きました。 私自身も優先席には基本的には座りませんが、昔こんなことがありました。 車内は超満員の状態で、人が押し合って全く身動きができないぐらいの状態でした。 その時、優先席に座られていた方が降り、優先席が一つ空きました。 優先席の前辺りに立っていた4人ぐらいの方は、皆さん30~40代ぐらいの方で誰もその席に座りませんでした。 さらに、その後ろ辺りにも特に、お年寄りや妊婦の方などはおらず、また大変混雑していたため、それ以上遠くからはその席が空いていることすら見えないような状態で、誰もその席には座りませんでした。 私は、その席が見えるぐらいの場所に立っていたのですが、本当に身体が痛いぐらい押し合っている状態だったので、しばらく待って誰も優先席に座らないようだったら、誰でもいいので、座れる位置にいる人がとりあえず座ればいいのに…、と思いました。 もちろん、優先席なので後から乗ってきた人がいれば、「代わりましょうか?」と聞くべきですが(外見でわからない優先席を必要としている人もいるので)、とりあえず大変混雑していたので、席が空いたなら、一人でも座った方が少しは空間ができて皆が居心地がよくなるのではないかと思いました。 また、こんな状況の時に誰も座らないなんて、「優先席は座ってはいけない」という考えにとらわれ過ぎているのではないか、もっと臨機応変に判断した方がいいのではないか、と思いました。 私だったらこの場合は、しばらく待って誰も座らなかったら座るかな、と思ったのですが、皆さんはどうされますか? このような場合でも、健康で若い人は座るべきではないのでしょうか?では、どうしたら良いのでしょうか。 ご意見お待ちしています。

  • 電車とかの優先席

    こんでるときとか 仕事で疲れてて、優先席に座っていたときお年寄りがきました クタクタだったんでかまわずに座っていたら、お年寄りの隣にいた若いリーマンが 「かわってあげてください」といってきたので僕は 「優先席は強制じゃないんですよ、僕はかわる気は一切ない、力ずくで僕をどかしたら?」と言ったら 黙ってしまいました というかその場の空気が凍りました 僕もイライラしてたんで言いすぎかとも思いました 質問ですが たまにかわってあげると声かけたら「いいです」とか抜かすお年寄りがいますが みんなは優先席、かわってあげていますか?

  • あなたは優先席を譲りますか?

     私は優先席に関して、以前こんなことがありました。平たく言うと、私が優先席に座っていたら、60代くらいの女性に「シルバーシート」とバスの中でぼやかれました。このようなことに関してどう思うかが知りたいです。  私には私なりの考えがあります。そして、結果的に私は席を譲りませんでした。私は優先席などいらないと思います。なぜなら、優先席を設けることによってその極少数の席数にのみ道徳的責任を過度に求めようとする原因になるからです。優先席も何も関係ないと思います。あれは道徳的規範であって、他人に指図するなどおこがましいことです。お年寄りも若者も疲れていれば、疲れているし、疲れていなければ疲れていないのです。  その女性の行動は、とても正義感に溢れ素晴らしいと評価されるのかもしれませんが、私はその勘違いに気がついていないことに呆れ果てます。優先席だから「どけ」と言えるのでしょうか。それは違うはずです。優先席の目的は若者をどけ、お年寄りを座らせるためにあるのではありません。それは、お年寄りや障害者や妊婦の方の負担を軽減するためにあります。なぜなら、比較的お年寄りは膝が弱い傾向にあり、体力のない人たちを守るためにあります。ならば、優先席であろうがなかろうが、「席を譲るべきだ」という主張ができなければおかしくはないですか。私がこのように思う要因の一つには、その場にいた女性より私の方が疲れていると思ってしまう点にもあるかもしれません。  考えを改める気はあります。お年寄りは敬え!譲るべきだ!と思う方は理由を聞かせてほしいです。

  • 優先席

    若い方や健常者の皆さんはいくら電車やバスにある優先席が空いていても絶対にそこには座りませんよね? 何故ならば優先席はお年寄りや体の不自由な方が来ますからね。 何しろ腰が曲がっていて尚且つ杖をつく初老の私でさえ普通の席が空いていても、必ず優先席の所に行きますからね。 仮にもし若い方や健常者が優先席に座っていたら強制的に譲れと声をかけますからね。 ましてや優先席はお年寄りや体の不自由な方を見たら出来るならば譲るようアピールしていますからね。

  • 電車の優先席について

    おはようございます。 とあるサイトで、優先席は空けておくべき席との意見が掲載されていました。 私は、優先席は誰でも座れるが、席を必要とする人が乗車した場合には、優先して譲るべき席として認識しておりましたので、誰も座っていない場合には優先席に座ることもあります。もちろん、お年寄り、妊婦、子供連れ、怪我人、体が不自由な人が乗車したら席を立ち譲ります。 これではいけないのでしょうか? 席を必要とする人たちが、気兼ねなく座るために席は空けておいた方がいいのでしょうか。

  • 電車の優先席での対応はどうされていますか?

    優先席は、体の不自由な人やお年寄りが優先的に座れる席だと思います。 そこで、自分が優先席に座ったとき、どういう場合席を譲りますか? また、どういうふうに声を掛けますか? また、そもそも優先席には座らないですか? ちなみに私は、優先席に座る事が良くあります。電車では寝られれば寝たいので、目をつぶる状況です。 まあ、気付いたとき様子を伺っていますが、立っている方のうち、どういう方が優先度が高く席に座りたいという判断基準が難しいです。相手から、「座りたいです。」など言ってくれればいいんですが・・。 明らかにけわしい表情で、立つのもままならないのであれば、声を掛けたいとは思います。 まあ、以前「席を代わりましょうか?」と声を掛ける事もあったのですが、たいていの場合断る感じなので、最近では声を掛けないほうが相手に親切なのではないかと思ったりしまってもいます。(体が不自由・年寄りだと私に思われたと相手が感じ、不愉快なんじゃないかと思ってしまいます。) 皆さんのご意見を宜しくお願いします。

  • 優先席について

    反感を買いそうですが。。。 電車でお年寄りが乗車する際、なぜか優先席付近にいかず、一般席に行って座っている人の前に立つ方がいます。 お年寄りが目の前にきたら席を譲らないと いけないので譲ります。 しかし、優先席はすぐ側で、30代くらいのサラリーマンが座っています。。。 こういうことが結構多く、どういう心境なのかと思い質問しました。 優先席の存在を知らない人が多いのか? とくに何も考えてないのか? 皆さまのお考えをお聞かせください!

  • 優先席

    皆さんがもし電車バスに乗っているときに、優先席に座っている若者や健常者がお年寄りや体の不自由な方に席を譲らなかったところを見たらどう感じますか?

  • 電車の中の優先席

    質問というわけではないのですが、ご意見をお聞かせください! 私は毎日電車で学校に通っています。 椅子が空いていれば座ることもあります。 この間、乗ってきたおじいさんが優先席に座っていた若い女性に、 「なんだこのやろう!お前みたいなやつがここに座るんじゃねぇ ここは俺みたいな年寄りが座るところなんだよ!」と怒鳴り始めたのです。 そのあとも、「どうせ親からろくな教育をうけてねぇんだ」などと女性に対して暴言をはきました。 確かに女性は優先席に座っていましたが、そのおじいさんが乗ってくるまで、周りに椅子を必要としている人はいませんでした。 なんか、優先席ってなんなんだろうと考えました。 みなさんの優先席について思うことや考え方を教えてください。