• ベストアンサー

靴に10円玉を入れると銅イオンが殺菌するといいますが、イオン化するので

靴に10円玉を入れると銅イオンが殺菌するといいますが、イオン化するのでしょうか? 少々湿った靴とはいえ、周りにあるのはほぼ空気ですよね?本当にイオン化するのでしょうか?マイナスイオンのように胡散臭い話と捉えたほうがいいですか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

10円玉を試したことはありませんが,銅の繊維入りの靴下をはいたことがあります. 私は,足の裏に汗をかく体質だというのはあるかもしれませんが,足が薄く青くなりました.銅の色です (染料が落ちたのではないということ).私でなくても汗は意外に馬鹿にならない量かいているうえ,電解質やアミノ酸や有機酸のような錯形成するような成分を含んでいます.なので,銅表面の酸化物がある程度溶けるんでしょう.10円玉を醤油で磨くときれいになるのと同じ理屈で. なので,イオン化はすると,経験に基づいて言えます. ただし,銅イオン自体に一定の抗菌力があること自体は事実ですけど,実際の条件で抗菌力としてどのレベルになるかまでは知りませんが.

1-propanol
質問者

お礼

錯体については考えもしてなかったです。汗とかだと純水に金属をつけるのとは状況が違うんですね。色で見えるほどイオンが出るとは面白いですね。機会があったら銅入りの靴下を買って遊んでみたいと思います(笑)。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ankh00
  • ベストアンサー率76% (55/72)
回答No.3

相当に余談ですが(笑) 万年水を張りっぱなしの水浴(ウォーターバス・たとえばロータリーエバポレーターに付属のやつとか)って、水がすぐに汚れてきて数日でドロドロになってしまいますが、10円玉を入れておくとドロドロになるのを若干抑えてくれます.とはいうものの、水を換えないと、やはりドロドロになりますけど. 靴のほうはよくわかりませんが、水に入れた場合には非常に微量ながらイオン化してくるようですよ.

1-propanol
質問者

お礼

水中だと効果が目に見えるんですね。面白い体験談ありがとうございます。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>マイナスイオンのように胡散臭い話と捉えたほうがいいですか? 基本的にはその通りだと思います。 しかし「実証」データは無いので、「嘘」だと決めつける事にはためらいがあります。 マイナスイオンは「何の事だか、意味が分からない」ので、「科学的」とは言えませんが、それとは少し違います。

1-propanol
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。うそだと断言するのも難しいですね。

関連するQ&A

  • 銅イオンについて詳しい方お願いします

    銅イオンについて詳しい方お願いします ハーブで芳香蒸留水を作りたいのです。水蒸気蒸留器は無いので家にあるステンレス鍋などを使って作るつもりです。 銅で出来た水蒸気蒸留器は、銅イオンによって殺菌効果もあり、植物の生臭さなども消えると書かれていました。 そこで、ステンレス鍋で作る場合、鍋に銅で出来ている10円玉を入れて作ったらいいのでは?と思いつきました。 効果はあるのでしょうか? わかる方お願いします。

  • 銅の殺菌と安全性についての質問です。

    銅の殺菌と安全性についての質問です。 ベトナムに住んでいるのですが、海外の水道は汚いです。 汚いといってもどのように汚いのかは成分はよくわからないです。 家の蛇口にフィルターを付けているのですが、一晩放置すると 雑菌が繁殖をするのか?きもちわるいほど茶色になります。 もちろん使用時もうっすらと茶色です。 また、匂いもちょっとくさいです。(塩素ではない匂いです。) 昨日、インターネットで銅は95%の殺菌力があると知りました。 10円玉(純度95%Wiki情報)を蛇口に付けているフィルターにいれたら また、水を濾過して貯めるある容器に入れておいてはどうかとも思いました。 そこで気になるのは銅の安全性です。 銅について調べたところ、錆びの緑青は無害とのこと (小さいころの記憶では有害と聞いていましたがそれは嘘らしい) 銅イオンは健康には必要ですが、過剰な摂取は健康を害すると聞きました。 蛇口のフィルターに銅(10円だま)を入れること、 体に入る水に長期間10円だまを浸しておくことは、 健康上よくないでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 胴イオンと銀イオン

    以前テレビで、「庭の水溜りなどにピカピカの10円玉を数枚入れておくと胴イオンの殺菌でボウフラが湧かない」というのを見ました。 イオンで殺菌というと、最近は銀イオンも流行ってますが10円玉でなくピカピカの銀製品を入れても同じようにボウフラを押さえることができますか? もしできるのであれば、銀と胴どちらが殺菌力が強いのですか? また、ボウフラが湧かないのは水自体に殺菌の力が付加されるからでしょうか? (小学生に答えるぐらいの分かりやすい回答をお願いします。私アホなんです。。。)

  • グッピーに10円玉は?

    グッピーを飼っています。 バクテリア等は定期的に補給しているのですが、どうも水が 汚れがちです。 花瓶の水が悪くならないよう、水の中に10円玉を入れておくと 銅イオンの働きで、水が腐らずに保てると聞いたことがあります。 熱帯魚の水槽に、同じように10円玉を入れても大丈夫でしょうか? どなたか、ためしたことのある人がいらっしゃったらお聞かせください。 宜しく御願いします。

  • 靴の中に10円玉

    靴の消臭に「10円玉」を入れておくと良いと聞きました。 片足ずつに何枚ぐらい入れておくと良いのでしょうか? それは、入れっぱなしにしておいても良いのでしょうか?(次に履くまで) また、新しい硬貨のほうがいいのですか?古い10円玉のが良いのか? またまた、そのまま入れた方が良いのか、小さい巾着を作って入れておいても 効果は変わらないのでしょうか? これで、効果があるのならぜひ試したいと思っております。 よろしくお願いします。(*^。^*)

  • 銅イオンが植物に与える影響

    はじめまして。 銅イオンを含む水を家庭菜園の野菜にあげて、それを食べても問題ないでしょうか? 背景としましては、家庭菜園の水遣り用に雨水をタンクに溜めて使おうとしているのですが、ボウフラの発生が気になっています。 ボウフラの発生を抑える方法を調べたところ (1)磨いた10円玉を入れる (2)金魚を入れる を見つけたのですが、タンク内の水が枯渇することもあるので(2)は却下で(1)をやろうとしています。 そうすると、冒頭に書きました「銅イオンを含む水を植物にやってそれを食べても問題ないか」という不安が出てきました。

  • ヤマトヌマエビと十円玉

    ピンポンパール2匹(3cm大)とヤマトヌマエビ3匹(3cm大)を一緒に飼育しています。夏前に一度白点病にやられた経験があるので、水温が下がるこの時期予防になればと思いピカピカの十円玉を一枚放り込みました(白点病治療法の一つとして聞きかじったものです)。それから1週間ほど何事もなく経過していましたが、こちらのサイトで「エビに銅イオンは禁忌」という回答を見かけ、驚いて十円玉を取り除いたところです。 なぜエビに銅イオンはだめなのでしょうか。 分かりやすい解説をいただけると幸いです。

  • 10円玉での酸化還元

    10円玉の表面にある酸化銅をエタノールで磨くときれいになるというのは本当ですか?ただ磨くだけできれいになるのですか?10円玉をバーナーなどで熱したりしなければなりませんか? またどうしてきれいになるのですか?その原理をわかりやすく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ボウフラの撃退について 銅イオンの効果

    ボウフラの撃退には、10円玉等の銅イオンが効果的だと聞いたのですが、本当に効果はあるのでしょうか? また近くに小さな川(幅1mもない)が流れている為、蚊が大量に発生しています。ここに例えば銅線を沈めれば、少しは効果はあるのでしょうか? その他、漂白剤や食用油を少量たらす、水を入れ替える等対策は聞いたことあるのですが、家周りでできる対策で、一番有効な方法は何なのでしょうか?

  • 古い五円玉をきれいにする裏技。

    小さい時にTVで見たことがあるような気がするのですが… 汚い五円玉を何かの液に付けたらきれいな本当の銅の色になるって感じだったのですがどなたかご存知ありませんか??