- ベストアンサー
自宅庭にある2本の椿の剪定方法で困っています。
自宅庭にある2本の椿の剪定方法で困っています。 1本は玄関先に、もうひとつは庭の隅に植えてあります。 3年前に私の父が植えてくれたものなのですが、一度も 剪定をしないまま放置していました。 そしたら自然のままの姿に育ってしまい、特に玄関先は シンボルツリーと思われると恥ずかしいくらいに伸びています。 庭師や植木屋さんに頼んだ方がよいのでしょうか? その場合、相場はいくらぐらいなのでしょうか? 当方、夫婦ともども剪定などしたことんがなく、 どうしたらよいか悩んでおります。 なにか良い方法をご存知でしたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
剪定をするためには時期を知る事で、椿の場合は3~5月の間に行います。 素人が剪定をするのなら、基本とされる時期に行うのが失敗は少ないです。 時期外に行うのでしたら、やはりプロに任せた方がいいと思います。 プロに任せた時の料金ですが、作業料は庭師によって異なります。剪定依頼 をする時には、何軒か回られて見積もりをして頂く事です。見積もりは無料 で行う所が多いので、見積もりが有料の所は依頼しない事です。 椿にはチャドクガの幼虫が多発するので、出来れば自分で行わずにプロに任 せた方がいいと思います。特に子供がいる時には要注意です。 どうしても自分で行うなら、剪定は出来ませんが整枝は可能ですから整枝を されたらどうでしょうか。整枝と言う聞き慣れない言葉ですが、要は枝抜き (不要枝を切って間引く事)をして風通しを良くして、樹形を整えるのは翌 年にされたらと思います。枝が込み合うとチャドクガの幼虫が発生しやすく なります。枝抜きをする事で発生が少なくなったりします。 枝抜きが終わったら予防のために薬剤散布をします。
その他の回答 (2)
- koredeiinodah
- ベストアンサー率50% (2/4)
剪定方法は、比較的簡単ですよ まず葉っぱの付いているえだを見て下さい。 1本の枝から交互に右、左と順番に生えているはずです。 全体を小さくしたいのなら一番内側の葉っぱの付いた枝を 1本だけ残して外側の部分をカットすればいいです 全体の幅をそのままで、伸びた枝だけ切りたい場合は 自分が考える樹形を思い浮かべながら、葉っぱの付いている 枝を残して外側の枝をカットすればいいのです。 結構バッサリと切れば内側から新しい芽がでてきますから、 切りすぎちゃっても心配は無用です。 注意点が1つあります。 それはチャドクガという毛虫のことですが、蛾の幼虫で 刺されると非常にかゆくて、結構厄介な事になります。 葉っぱに食われた跡が無いか確認して下さい。 今の時期は発生していますので、葉の裏側を覗いてみたほうが いいですよ。ましてや剪定していない風通しの悪いツバキなんか 絶好の標的ですからね。 説明が難しかったかもしれませんが、一度ご主人にバッサリ 切らせてみてはいかがでしょうか。。。。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>自宅庭にある2本の椿の剪定方法で困っています。 ↓ 椿は余程の寒冷地(地面が凍てつく)とか乾燥(水遣りや葉水からの供給だけでなく地中も)をさせない限り丈夫な樹木です。 庭師・植木屋さんに相談が出来れば、より安心ですが・・・ 小さい子供の散髪をするようなものです。 大胆に、日照や樹形を考えながら行うのも楽しいものですよ・・・。 その時には花が終わってからの時期、多少のデザインを考慮して、行います。 出来れば、見える所の剪定をすると共に、地中の根張りの状況を確認しておかれた方がより安心です。 根つまり・根やけ等を起こしていないか? 周辺の樹木に根張りが悪影響していないか、逆に根が張れなくなっていないか? 花が咲かなくなったり、葉が枯れる、ひどい場合には樹木の突然死を招きますから・・・。 見よう見まねの剪定は、ホームセンターで道具を購入し、ご近所の詳しい方に相談する等の助っ人、当カテの利用により、色んな情報・アイデア・アドバイスも得れますから、案ずるよりも産むが易し・・・ですよ。 本当に名実ともシンボルツリーになる様に、チャレンジ&楽しんで見て下さい。 心より、楽しくご自分なりに満足の樹形となりますよう、剪定の無事成功を祈念申し上げております。 <参考URL> http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?index=log&config=&query=%C4%D8&set=1&num=50