住宅ローン借り換えの検討方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 6年前に新築し、公庫で35年の住宅ローンを組んで10年、固定2.0% 11年目~3・5%になります。もうひとつが信用金庫の方で変動2・475パーセント 半月事に金利見直しされます 残約210万あり。
  • 残金2170万円あります。昨年より公庫の方の団体保険なども上がり借り換えのほうが良いのではと思っています。
  • 子供も3人おり上の子が中2になるときには固定の金利も上がります。3歳ずつ子供の年が離れていますので学費とローンのWになるのは少し大変になると思いますので…
回答を見る
  • ベストアンサー

6年前に新築し、公庫で35年の住宅ローンを組んで10年、固定2.0%

6年前に新築し、公庫で35年の住宅ローンを組んで10年、固定2.0% 11年目~3・5%になります もうひとつが信用金庫の方で変動2・475パーセント 半月事に金利見直しされます 残約210万あり (月約94000円返済。ボーナス返済なし) 残金2170万円あります 昨年より公庫の方の団体保険なども上がり借り換えのほうが良いのではと思っています 公庫の方は全額返金した場合は保証料等は戻りますか 子供も3人おり上の子が中2になるときには固定の金利も上がります 3歳ずつ子供の年が離れていますので学費とローンのWになるのは少し大変になると思いますので… どこに借り換えしたらよいかも検討している次第です

noname#163959
noname#163959

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.1

> 6年前に新築し、公庫で35年の住宅ローンを組んで10年、固定2.0% 11年目~3・5%になります > もうひとつが信用金庫の方で変動2・475パーセント 半月事に金利見直しされます 残約210万あり > (月約94000円返済。ボーナス返済なし) > 残金2170万円あります 昨年より公庫の方の団体保険なども上がり借り換えのほうが良いのではと思っています 旧・住宅金融公庫一般融資で、基準金利が2.00%ということは、借入お申し込みは平成15年6月16日~平成15年9月1日だったのですね。 そして、 > 6年前に新築 ということは、申し込みは平成15年6月16日~平成15年9月1日だったけれど、金銭消費貸借契約、資金実行、初回返済は、平成16年になってからだった…ということですね。 旧・住宅金融公庫一般融資において、保証要件が廃止されたのが平成17年4月の借入申込み分からでしたから、借り入れ申し込みが平成15年6月16日~平成15年9月1日ならば、確かに一括前払いで保証料を払っていらっしゃるでしょう。 併せ貸しのためか、ご質問文は話がごっちゃになっていて分かりづらいので、確認させて抱きます。 ・旧・住宅金融公庫一般融資  借入額:2,500万円弱?(残債が2,170万円ならば、逆算するとこんなところかと)  返済期間:35年  金利:段階金利型 当初10年間2.00% 11年目以降3.50%  元利均等返済 ボーナス返済なし  毎月の返済額 83,000円程度  債務残高:約2,170万円 ・信用金庫住宅ローン  借入額:250万円前後?  返済期間:35年?  金利:変動金利型 現在の適用金利は2.475% 金利優遇なし(だと思います)  元利均等返済 ボーナス返済なし  毎月の返済額 10,000円程度  債務残高:約210万円 > 月約94000円返済 というのは、住公と信金を合わせた額だと判断しました。 双方合わせた債務残高は2,400万円弱でしょうか? 住公の団信保険料は、まだ上がる可能性があります。 残りの返済期間も長いですし、確かに借り換えを検討された方がよろしいかと思いますが、「借り換えにかかる諸費用」は用意できますか? できれば、同時に一部繰上返済もできるといいのですが…。 公庫の保証料については、返戻はあるハズですが、直ぐにではありませんし、返戻率も低いです。 6年しか経過していなくても、返戻される額は、おそらくご質問者さまが想像しているよりはるかに少ないと思います。 ですから、返戻される保証料をアテにしての借り換え…は考えないでください。 > 子供も3人おり上の子が中2になるときには固定の金利も上がります > 3歳ずつ子供の年が離れていますので学費とローンのWになるのは少し大変になると思いますので… 3歳ずつというと、学校のイベント(入学や卒業)が重なってしまうんですよね。 ですが、住宅ローンを借りる時に既に一番上のお子さんはお生まれになっていたハズです。 公庫融資の金利は、民間金融機関の住宅ローンの「固定金利選択型」と違って、11年目以降に適用される金利が借入当初に設定されますので、それらを考慮したライフプランニングは立てることができたと思いますが…。 (金利変動(上昇)リスクに備えなければならないのは、信用金庫の方ですが、こちらは借入額自体が少ないので、大きなリスクではありません。) 現在、お子さんは9歳、6歳、3歳ということでしょうか。 だとしたら、あと20年くらいは教育資金が必要かと思います。 しかも、あと15年ほどは、年を追うごとに教育資金の必要額が増えるということが考えられるかと思います。 現在の住宅ローン情勢から考えますと、借り換えによって住宅ローンの返済額を軽減できるとしても、最大で月に1.5万円弱です。 仮に「借入額:2,400万円 返済期間:29年(35年-既経過期間6年) 金利:0.975%(変動金利型。店頭表示金利よりも1.50%優遇) 元利均等返済 ボーナス返済なし」という条件で借り換えますと、毎月の返済額は79,000円強になりますので。 金利の優遇は、受けられるだけの「条件」が、ご質問者さまになければ受けることができません。 また、この条件は、金利が変動金利型ですから、金利上昇リスクに備えなければなりません。 修繕費、固定資産税、教育資金などを蓄えつつ、金利上昇リスクに備えた蓄えもすることができますでしょうか。 団信保険料については、一般の団信であれば、民間金融機関の住宅ローンでは、金融機関が負担しますが、「3大疾病保障特約」タイプにしますと、保険料は債務者負担なので…。 字数が尽きそうなので、とりあえずこのあたりで失礼します。

関連するQ&A

  • 公庫 年金 銀行の住宅ローン3本立て 借り換えできますか?

    現在、身内が組んでいる住宅ローンについてご質問します。6年前にマンションを購入し、 住宅金融公庫  1950万円 35年 金利2.0%  残1690万円   800万円 35年 金利2.75% 残 715万円   500万円 35年 金利2.0%  残 440万円          うち一つが年金だと思います 銀行   480万円 19年 金利1.8%  残 450万円 のローンを組みました。 金利はすべて固定金利です。ただ公庫の方は完済時年齢が90歳になっています。 返済が全部で14万円強になり、この不景気で負担が重くなってきたので何とか楽にする方法はないかと考えています。 ただ本人の年齢から考えて(現在62歳)ローンの借り換えができるのか。また借り替えたとしても次は年数が短くなるのでかえって苦しくなるのではないかなどと思って、いい案が思いつきません。もし借り換えが無理であれば有利な繰上げ返済の方法など詳しい方おられればご指導頂けないでしょうか? 勝手な質問ですがご意見の程よろしくお願いします      

  • 住宅ローンの金利が上がります。

    来年から公庫で借りた分の金利が4%になります。 現在の内訳は、 【公庫区分A】2.75% 残金1440万円 残り26年 【公庫区分B】3.75% 残金333万円 残り8年 【銀行住宅ローン】全期間固定3.45% 残金320万円 残り26年 8年後に【公庫区分B】が完済すると毎月3万円ほど返済額が減り、 支払いは楽になりますが、金利の高さに頭を悩ませてます。 子供2人は来年から年少。 私はまだしばらく働きには出られないので、繰上げ返済の予定はありません。 借り換えがよいのでしょうか? でも、これだと8年後の支払額は減りませんよね・・・。 このまま4%の金利を払い続けていくのも勿体ないです。 アドバイスいただけると有難いです。

  • 借り換えローン

    借り換えローンについて教えてください。現在、残金2,600万円、25年の残期間で公庫より、固定4%の金利で返済しております。 今後金利は上がると思いますが、全期間固定で借り換えを行いたいと考えております。都度の見直しは、都度のウォッチが必要でしょうし、性格的に不向きと考えました。全期間固定での安心感と繰り上げ返済でメリットをだそうと思います。つきましては金利が低い借入先をどなたかご紹介いただけませんでしょうか?

  • 住宅ローンの借り換えについて (固定→変動)

    住宅ローンの借り換えについて (固定→変動) 現在、固定金利2.5パーセント、残期間12年、総返済額1650万円で ローンを組んでいるのですが、変動金利1.075パーセント、残期間12 年、総返済額1580万(登記費用、保証料等の諸費用約45万円を含む) に借り換えをしようかと迷っています。 差額が約70万円もあるので、非常に魅力なんですが、今後、経済が好転し た場合、金利が上昇し、逆に差額がマイナスになる可能性もあるなどと考え ていると、決断がつきません。 どなたか、融資に詳しい方がおりましたら、アドバイスをお願いします。

  • ■住宅金融公庫からグッドローンへの借り換えについて教えて下さい。

    ■現在,住宅金融公庫(残元金2500万円,固定金利3.75% 残年数25年)の住宅ローンを支払い中です。ネットで知ったグッドローンの「グッド住宅ローン」という固定金利2.62%(25年)の借り換えを検討中です。 ■支払いシミュレーションでも支払額にメリットがあることが分かりましたが,どうもいまいち踏ん切りがつきません。  公庫の方が安心感がありそうなのですが,公庫に比べグッドローンのデメリットについて,どなたか詳しい方お教えください。 ■グッドローンへの借り換えをおすすめの方や借り替えられた方のご意見を伺いたく思います。また,保証人はいるのでしょうか? ■知らない会社なので不安が多く心配です。よろしくお願いいたします。

  • 公庫から銀行:住宅ローンの借り換えについて

     現在、住宅金融公庫と年金福祉事業団で住宅ローンを組んでいます。(35年ローンで残り30年) ★公庫:金利3.1%あと5年過ぎると4.0% ★年金:金利3.6%固定  返済期間を固定金利で短くしたい、そして銀行で借り換えはメリットがあると聞き、超長期固定金利型住宅ローン25年で見積もってもらったところ概算のメリット135万でした。  もっとメリットがでるかと思いましたが思ったほどではありませんでした。  借り換えの諸費用が約70万もありますので、この話は見送ろうと思うのですが、銀行の方より「団信の費用は銀行持ちですので20数年分は大きいですよ」とハッパかけられています。  長い目で見れば団信分負担してくれるだけ借り換えした方が良いのか迷っています。  みなさんならどうしますか?    

  • 住宅ローンの借り換えについて

    現在住宅金融公庫に残高540万 金利4% 返済年数11年のローンがあります。 月々30000円 ボーナスプラス120,000円で年間約60万返済しています。 先日、100万円を繰上返済しようと、 引き落としされている信用金庫の窓口に申し入れにいったら、金利4%は高いので、その信用金庫で借り換えをすすめられました。 その信用金庫の金利は、1.6% 2年固定の変動金利です。 借換手数料は、約25万円かかるそうです。 シュミレーションしていただいた結果手数料を差し引いても65万円ほど今よりメリットがでるし、団体信用生命保険も毎年支払わなくてもよいといわれました。 信用金庫の方の説明では、 100万円を、とりあえず8月の住宅金融公庫の引き落とし日に 引き落とし、約440万を信用金庫で借り入れになるといわれました。 住宅金融公庫に100万円を繰上返済した場合、期間は11年から 8年7ヶ月に短縮になります。 そこから、信用金庫で440万を借り替えた場合、期間は、8年7ヶ月で 48000円のボーナスなしになるとのことでした。 単純に考えて 今の支払いと年間にしたら、あんまりかわらないし、 しかも現金で25万円の手数料もはらわなくては、なりません。 金利の数字だけ聞くと 4%→1.6%というとだいぶちがうし、 高い金利をはらっているのは、もったいないといわれるのですが、 本当に、銀行の方がいうように、借り替えたほうがとくなのでしょうか

  • 住宅ローンについて教えてください。

    住宅ローンについて教えてください。 15年程前に公庫で固定金利で3.7%くらいだったと思うのですが 住宅ローンを組みました。 今考えているのは”イオン銀行”で10年固定1.98%に借り換えした方が 得なのでは? ローンの残金は1000万円ほどです。 ただ気になるのは以前も借り換えを考えたのですがやはり国がやっていてずっと 固定というメリットで固定金利の期間が終わった後の変動金利が高くなっていたら という心配な気持ちからやめたのですが、現在どうみてもその当時より金利は安く また、景気も悪く倒産する会社も続出の時代にと思うと考えてしまいます。 アドバイスの方宜しくお願いします。

  • 4年前に住宅ローン 3000万 35年固定  2.95%

    4年前に住宅ローン 3000万 35年固定  2.95% で組みました。現在 残高2790万ほど・・。 300万繰上げ返済する予定ですが、住宅ローンの金利が下がっているようで 借り換えを考えています。(保証料を払っているので返金あり) 主人と相談して ネット銀行のミックローンを検討しています。 (家計は赤字ではありません。) ただ、変動+30年固定で組むことには不安があり迷っています。 長期固定から借り換えした方はらっしゃいますか? また繰り上げ返済するタイミングは、借り換えをする際に行ったほうがいいと思うのですが 間違ってないでしょうか?

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて教えて下さい。 2年前に金融公庫で残り1,832万円(返済期間残り25年・年利3.85%が916万円分、3.9%が916万円分)の状態でした。当時、年間約117万円の返済でしたが、勤務先の賞与もなくなり、一部返済をし、思い切って1,800万円、年利2.00%返済期間24年当初5年間固定金利以後変動金利に移行(新たに固定金利の選択も可)という都市銀行の借り換えローンに組み直しました。 現在、残金は1,677万円であと3年間固定金利の状態が続きます。 前置きが長くなりましたが、お聞きしたいのはここでまた違う信金の3年間固定金利(年利1%)の借り換えローンに変えようか迷ってます。 借り換える場合、今の都市銀行に違約金5万円、新たな信金への必要経費が約25万円、合計約30万円ほど経費がいります。 今の返済は月78,571円で3年後の固定期間終了時に残金が約1,489万円になり、信金に変えた場合は月70,792円で3年後の固定期間終了時に残金が約1,469万円になります。月の差額約7,800円の36回分と残金の差額約20万円で合計約48万円得する計算になるので、約30万円の手数料を払っても約18万円の節約になるかと考えてます。 この考え自体は間違ってないですよね。 固定期間が終了後の条件は都市銀行は変動金利で0.4%、固定金利で0.3%の優遇があり、信金は変動金利で0.3%、固定金利でその時の5年固定金利より1.05%の優遇があります。ただし、期間は3年間固定しか選べないんです。 基準金利はやっぱり都市銀行のほうが少しは低いし、固定は3年固定しか選べない信金よりも選択肢はあるし、そういう面ではこのまま都市銀行で借りてた方が得策だとも思うし・・・・ 向こう3年は信金が得で、それ以降は今のままの都市銀行が徳みたいだし、どう思われますか? ただ、昨今のニュースから住宅ローンは今後上がって行くみたいな感じで、そもそも公庫から替えたのが間違いだったんでしょうかね。