• ベストアンサー

公庫 年金 銀行の住宅ローン3本立て 借り換えできますか?

現在、身内が組んでいる住宅ローンについてご質問します。6年前にマンションを購入し、 住宅金融公庫  1950万円 35年 金利2.0%  残1690万円   800万円 35年 金利2.75% 残 715万円   500万円 35年 金利2.0%  残 440万円          うち一つが年金だと思います 銀行   480万円 19年 金利1.8%  残 450万円 のローンを組みました。 金利はすべて固定金利です。ただ公庫の方は完済時年齢が90歳になっています。 返済が全部で14万円強になり、この不景気で負担が重くなってきたので何とか楽にする方法はないかと考えています。 ただ本人の年齢から考えて(現在62歳)ローンの借り換えができるのか。また借り替えたとしても次は年数が短くなるのでかえって苦しくなるのではないかなどと思って、いい案が思いつきません。もし借り換えが無理であれば有利な繰上げ返済の方法など詳しい方おられればご指導頂けないでしょうか? 勝手な質問ですがご意見の程よろしくお願いします      

  • ryok
  • お礼率96% (32/33)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

まず、全て固定金利と書かれていますが 公庫は、 ・2段階金利(当初10年だけ金利が安く、その後金利が上がりこれは完済まで固定)  ->公庫融資と年金融資 ・5年固定(財形融資) ・全期間固定(年金融資、災害復興融資) 銀行は1.8%金利から考えて短期固定ですね。 つまり将来更に金利が上がり、支払額は増えます。公庫のうち年金融資については全期間固定にしているかもしれませんが。 お答えですが、借り換えは無理でしょう。 総額3800万もの借り入れをしてしまったようですが、、、それ自体があまりにも無理があります。(年齢を考えると) 退職金などで大幅に減額は出来ませんか? それが出来るのであれば、たとえば残り450万の銀行を全額返すとその返済が無くなり毎月の返済金額が減ります。 現状を考えるととにかく毎月の返済金額を減らしたいので残高の小さい物を完済するようにしましょう。 (本当は金利の高い物順なのですが、この場合は返済額減少が目的なので、そうします)

ryok
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。やはり借り換えは難しそうですね。退職金はあてに出来ないのですが銀行の方の繰上げ返済も検討してみようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ben2
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

本当に、金利はすべて固定金利ですか? 少なくとも銀行の分は一定期間だけ固定金利型かと思いますが・・・・・。 また、年金の分は表面金利のほかに、口座管理料や団体信用保険料などがかかって実際の負担は大きいと思います。 まず、銀行で借換をされるなら、最終完済時年齢は80歳になるとお考え下さい。これは、現行の団体信用生命保険が80歳までとなっているためです。ただし、銀行で現在借入されている分は、残高にもよりますが、現在の借入期間(75歳完済)が上限と思われます。(借入期間を延ばせるかどうかは金融機関によって変わってくると思われます。) また、この方の場合、借換をした場合のメリットは薄いと思います。なぜならば、現在、全期間固定金利で2%台の借入が難しいこと、借換には諸費用が結構かかることからです。 ただ、借入金額から察するに、年収も結構確保されている方かとも思われますので、借換するよりも余資で繰り上げ返済することをお勧めします。先の回答にもありましたが、退職金からの充当も視野に入れられた方が良いと思います。 その場合、金利(負担)の高い分、金利変動リスクの高い分から返済して下さい。現在、長期金利が上昇基調にあり、今後金利が上がることが十分見込まれます。よって、今利用されているローン全体の金利から見て金利(負担)の高いもの、固定金利でないものから先に返済したほうが良いと思われます。

ryok
質問者

お礼

なるほど借り換えたとしてもその場合の費用も計算が必要なんですね。早速、金利をもう一度よく見直して繰り上げ返済の検討をしてみます。貴重なご意見、お時間を頂戴しましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの借り換えについて教えてください

    H15年に公庫から35年1870万、金利10年2.75その後4%で借りています。何度か繰り上げ返済をして現在の残が約1100万、後16年で完済となります。 よく残り1000万、借り換え金利差1%、残10年以上あれば借り換えで得をするとあったので、うちもあてはまると思い調べたのですが、現在の金利が一定でないためシュミレーションができず悩んでいます。 15年固定で2.75%に借り換えした場合、諸費用も含めどれくらいお得になるでしょうか? 金融機関で相談するべきなのでしょうが子供が小さいため、思い通りに動けません。あつかましい質問ですがよろしくおねがいします。 もう一つ問題があるのですが、公庫の団信には持病があり加入できなかったのですが、借り換えは難しいかったりややこしかったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公庫から銀行:住宅ローンの借り換えについて

     現在、住宅金融公庫と年金福祉事業団で住宅ローンを組んでいます。(35年ローンで残り30年) ★公庫:金利3.1%あと5年過ぎると4.0% ★年金:金利3.6%固定  返済期間を固定金利で短くしたい、そして銀行で借り換えはメリットがあると聞き、超長期固定金利型住宅ローン25年で見積もってもらったところ概算のメリット135万でした。  もっとメリットがでるかと思いましたが思ったほどではありませんでした。  借り換えの諸費用が約70万もありますので、この話は見送ろうと思うのですが、銀行の方より「団信の費用は銀行持ちですので20数年分は大きいですよ」とハッパかけられています。  長い目で見れば団信分負担してくれるだけ借り換えした方が良いのか迷っています。  みなさんならどうしますか?    

  • 住宅ローン借り換えについて。

    住宅ローン借り換えについて。 現在下記内容で住宅ローンを組んでいますが、変動金利に借り換えしよう と思っています。 【現在】 ローン残高:2200万、残り32年、10年固定(固定期間終了残7 年)金利2.4%、固定期間終了後1.0%優遇 【借換え検討ローン】 借入れ:1900万(300万は自己資金)、変動20年、金利0. 875%(ローン完済まで1.6%優遇) 年50~100万繰上げ返済を予定。 変動金利は未払い利息発生の金利上昇リスクがありますが、かなり低金利 が魅力で検討しています。 市中金利が上昇しても4.0%までであれば1.6%優遇で現在の2. 4%と同じであり、未払い利息が発生するのは市中金利が7%程度になっ た時と試算しました。 実際に未払い金利が発生している方は沢山いらっしゃるのでしょうか。 変動はかなり低金利なのでよっぽど上昇しないと発生しないと思うのです が。 また、繰上げ返済しながら時期を見て固定への変更も検討しようと思って います。 このまま7年残の10年固定か、変動へ借換か、皆様の意見を伺いたいと 思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換え 有利な銀行は?

    りそな 住宅ローン 35年 (2004年6月~、残32年)変動金利 現在 2.0%(0.7%優遇)固定金利優遇2006年6月~ を組んでおります。 当時まだそんなに景気は良くならないだろうとと思っておりましたので (大きな間違いでした。あの頃に固定金利にしておけば・・・) 変動金利にしたのですが、これからまだまだ金利が上がりそうなので 30年、25年の固定金利の住宅ローンに借り換えようかと思っております。 あと繰越返済しようと思っている300万があるのですが 繰越返済で5万円かかるのでいっそ借り換えした方が よいのじゃないかと思っております。 お勧めの住宅ローンをお教え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 出来れば、繰越返済が無料のところがよいです。 既婚 夫婦二人 結婚2年 男性 32歳 年収600万

  • 住宅ローンの借換について

    住宅金融公庫から5年前に3.25%で総額3060万円を30年ローンで借りました。一度100万円繰上返済し、現在残高は2700万円で、近々200万円繰上返済しようと思いますが、銀行の中には1.7%3年固定金利という借換ローンがあり、2560万円(200万円ー借換費用等60万円=140万円を返済に充当)を15年ローンで借りると、月々85700円、ボーナス454900円となり、現在の月々74518円、ボーナス405308円より月々約1万円、ボーナス5万円増えるだけで、返済期間が10年も短縮されます。総額で、諸費用を除いて881万円も支払い額が減少します。このまま繰上返済によって、返済期間を10年短縮するにはあと400万円くらい要りそうです。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのですが、借換えすると、3年後には変動金利か再度3年固定金利を選択しなければなりませんが、その際に、果たして金利はあがっているか?ということです。今の1.7%が続くとは到底思えないのですが、一体何%位になるのでしょうか?今後、金利は緩やかに上昇しそうですが、バブルのような年利が5%を超えるようなことにはならないと思うものの、心配です。ズバリ、今、私は借換を実行すべきでしょうか?

  • ローンの借り換えについて

    こんにちは。銀行の広告をみて、思いつきました。現在、ローン3年目で住宅金融公庫のみ、残1500万ほどあります。当初35年で組んでいましたので、あと32年ほどでしょうか。10年目以降は金利が3.5%になりますし、今現在も2.5位じゃないかと記憶しています。もともと銀行と両方から借り入れていまして、銀行のほうが金利は今のところ低かったのですが、将来どうなるかわからないということで、こちらを優先して繰り上げ返済&完済しました。ですので、現在のローン支払い額は月4万程です。銀行に支払っていた分は別に貯金のつもりで分けています。  それで、10年目以降のことを思い出しまして、今の金利の安いうちに、銀行から固定型に借り換えしたほうがいいのかもと思えてきました。繰り上げ返済はするつもりでしたが、それでもあと7年で完済は無理なので・・・。 例えば、15年や20年の固定で今の条件より、総返済額が明らかに安くなるのであれば、是非借り換えしたいと思います。ただ、勉強不足なため、そんなおいしい話はない、どこかに落とし穴があるはずだ、とりあえず今のままだと得も損もしないと考えてしまって、躊躇しています。 以上、このようなケースの場合、どういう方法がベストだと思われますか?ご教示くだされば、幸いです。また、借り換えた場合は、住宅ローン減税(所得税がローン残高に応じて戻ってくるもの)は適用されなくなってしまうのでしょうか?今、手元には100~150万円の余裕資金はあります。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    住宅ローンの借り換えを検討しようと思っています。 2003年に住宅ローンを借り入れして現在返済中です。 借り入れ時の内訳は全て35年ローン(ボーナス払いあり)で  ・公庫3,120万(10年目まで2.6%、11年目以降4.0%)  ・三井住友銀行400万(変動で現在1.975%)  ・勤務先での社内ローン400万(3年前に完済) 現在の残高は合計2,000万弱で、内訳は  ・公庫1,600万(残り14年)  ・三井住友380万(残り27年)   (400万を35年にしてるのでビックリするくらい減ってません) という感じです。 繰上げは金利の高い公庫の方をずっとしてきました。 4年前までは夫婦共働きで年収1,500万弱でしたが、 現在は夫(44歳)のみの年収で1,000万弱です。 ですので以前よりは繰り上げのペースは落ちていて 1~3年に一度150~300万を目標にしています。 できればあと10年くらいで返せたらと思っていますが ダンナさんの給料も上がらないし、この先どうなるかはわかりません。 (下がらないだけありがたいのですが、もう長年上がってません^^;) ちなみに子供はいません(今後も作りません)。 当初(ローンを借りた時)は、11年目から公庫の金利が上がるので その時には借り換えをしよう、くらいに思っていたのですが 最近、そろそろもう借り換えをした方が良いのかなぁと 漠然とですが考えています。 説明が長くなりましたが、上記のような状況で約2,000万を 15~20年ローンで借り換えを検討しようと思っています。 毎月の返済額が約10万、ボーナス払いが年2回で約20万ずつ にしたいので、そのくらいの年数になるのかなあ、という考えです。 夫の年齢(44歳)を考えてもこのくらいかなと、勝手に思っています。 このような借り換えを検討する場合、変動金利で借りるのが 現時点では一番安くはなりますが、残高・返済年数を考えると ある程度の期間(5年とか10年)の固定金利で借りる方が良いのでしょうか。 先の金利のことは当然誰にもわからないことですが、 主に何を基準に判断して決めれば良いのか、よくわかりません。 また、どの金融機関のローンに借り換えするかについては 皆さんはどうやって決められたのでしょうか? 各金融機関のローンが比較できるサイトなどを見たり 銀行(ローン)ごとにシミュレートしたり…で、一番安くなるところを 選ぶという感じでしょうか。 繰上げ手数料もポイントかなと思いますが、他にここをチェックして 押さえておいたほうが良いというものがあれば教えてください。 なんとなくこれが良さそうかな…と思っても、本当にこれがいいのか どうか、自分では判断のポイントがわからなくて不安です。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 住宅ローン 借換か、繰上げ返済か?

    5年前住宅を購入し、35年ローンを組みました。現在の状況は、すべて残り期間30年で、公庫1(金利3.1%)1300万、公庫2(金利3.6%)600万、都市銀行変動金利5年2.6% 500万が残っています。半年、もしくは1年ごとに約100万の繰上げ返済を私は主張しているのですが、夫は今、全額の借り換えを主張しています。この場合どちらのほうが得になるのでしょうか。やはり借り換え後の繰上げ返済でしょうか?住宅金融公庫のシュミレーションだと、たった600万のはずの公庫2の場合、残総返済額は約1000万。今月100万返済したとすれば、残額は750万に。この調子で繰り上げしていくことが、どう考えても有利と思うのですが。 夫は理論派。どちらのほうがよいのか、具体的な数字とともにご教授いただけましたら、嬉しいです。よろしく、よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン借り換えについて

    以下の住宅ローンがある場合、借り換えは検討すべきかどうか、アドバイス いただけないでしょうか。 ・2014年2月~35年ローン(1600万) ・現在の残ローン1200万 ・変動金利(元利均等)0.905% ・期間短縮の繰上げ返済によりあと12年程度で返済予定

  • 住宅ローンの借り換えについて

    3年前に組んだ住宅ローンを借り換えるか悩んでいます 現在の状況は  期間35年 20年固定 金利2.7% 2000万借入 残約 1680万                 (2年前に200万繰り上げ返済)  期間35年 3年固定  金利1.4% 1000万借入 残約 930万 今年12月より3年固定金利の期間が終わります。優遇金利は-1%です。 主人の会社のほうで、金融機関から特別金利の話があり、 そちらですと、借り換えで優遇金利-1.5%です。 変動金利で0.975%になるので、全部変動で借り換えようか 迷っています。 借り換えの諸費用がかかるようですが、来年1月に100万の繰り上げ 返済の予定でしたので、その分をまわそうと思います。 月々の返済が減った分と、ボーナスから少しずつ繰り上げ返済できたらなと考えています。 (現在の銀行は繰り上げ返済の手数料がかかりますが、借り換えを 考えているところはネットで無料です) 金利上昇もあるでしょうが、借り換えていいものでしょうか? 主人30代前半、年収790万 私は専業主婦で子供は今はいませんが考えています。 また、借り換えた場合、初めの銀行からは保証金の返還はあるのでしょうか? 住宅ローン減税は初めのローンを組んだ時のものが適用されるのでしょうか?