• ベストアンサー

XP最初の起動直後の画面って?

 XPマシーンをあまりいじっていないので、 正常か異常か分からないのでどなたかお教え 下さい。  hpのディスクトップパソコン (WinXPプリインストール)を 購入後初めて起動しました。名前やIP など(固定IP環境で使ってます)を 設定し、管理者権限の個人ユーザーで ログインしたところ、デスクトップに ごみ箱しかありませんでした。 Win98や2000ではマイコンユータ、 マイネットワークなど他にいくつか アイコンがあったのですが、 ごみ箱しかないのは、XPとして 普通なんでしょうか? なおスタートから選択できるので、 アプリケーションやネットワークの 使用には問題ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.1

普通です。 プリインストール版などは設定を変えてある場合がありますが、パッケージ版ではそれが普通です。 マイコンピータなどは 「スタートボタン」「マイコンピュータ」を右クリック、「デスクトップに表示」で表示されるようになります。

apple-man
質問者

お礼

あまりにすばやい回答に 驚きました。 みなさん有難う御座いました。 ポイントは内容か、早モノ順かと いった方法があるようですが、 今回は、早いモノ順にさせて 頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • laputart
  • ベストアンサー率34% (288/843)
回答No.4

普通です。ディスクトップがすっきりします。 マイコン、他のスタートボタンから開けます。 もちろん今まで通りの設定にする事もできます。 画面のプロパティでいろいろ設定変更が可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.3

ふつうですね、私のもそうです。もちろん出す事も出来るのですが、デスクトップがきれいなので、なるべくアイコンを作らないようにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

普通です。 Win98みたいに出したければ、 スタート、マイ コンビューターを右クリックして デスクトップに表示(だったかな?)を選択して 出してあげればいいだけです。 ほかも、そのようにすればいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPと98のネットワーク

    WindowsXPと98の2つのマシンをルーターを使ってつないでます。どちらのマシンにも共有フォルダを作ったのですが、98からXPのフォルダは開けますが、XPからは開けません。XPから「スタート」「マイネットワーク」をクリックして開くと「ローカルネットワーク」というところには自分自身の(XP)共有フォルダは黄色いフォルダのアイコン表示で見えるのですが、相手の(98)フォルダは「未指定」となってしまっていて、フォルダのアイコン表示も「黄色の」フォルダではなく開けない表示のアイコンになってしまってますこれは何が原因でしょうか? 教えてください。

  • XP Pro マシンから他のマシンをクリックするとネットワークのパスが見付かりませんと言われる。

    Win 98 ,2000 ,XP Home, XP Pro の4台でネットワークを組んでいます。XP Proからも他のマシンからも各マシンのドライブまで共有していてアイコンが見えますが、XP Pro マシンからは他のマシンのドライブアイコンをクリックしても自分のドライブをクリックしても何も起こりません。他のマシンからXP Pro マシンをクリックすると「XP Proにアクセスできません、ネットワークパスがみつかりません」と標示されてネットワークが成立されません。TCP/IP と NetBUIE をインストールしています。マイネットワークをクリックすると下記マシンのアイコンは表示されるのですが・・・。浅学のために分かりやすくご教示下さいますようお願いします。

  • XPとMeのLAN接続ができません。

    先日自分のノートPC(WinMe)と友人のPC(WinXP)をクロスケーブルで接続しようとしたところ接続できませんでした。 設定した内容は、 IPアドレス(2台違うものを設定)、サブネットマスク(2台同じものを設定)、ワークグループ(2台同じ名前を設定)、コンピュータ名(2台違うものを設定) で、互いにpingで反応がありました。 Me端末のエクスプローラーで「マイネットワーク\ネットワーク全体」以下を見てもXP端末が表示されませんでした。 でもXP端末のエクスプローラーでは「マイネットワーク\ネットワーク全体\Workgourp」以下にXP端末とMe端末が表示されていました。 が、Me端末にアクセスしようとすると「権限がありません。管理者に問い合わせてください。」みたいなメッセージが表示されました。 (2~3日前の出来事なのでうろ覚えで申し訳ありません。) XP端末のログインユーザは管理者権限を持っていました。 もう1歩のような気がするのでどなたか教えてください。

  • xpのアイコン類

    windows xpの「ごみ箱」「マイコンピュータ」「マイネットワーク」のアイコンと、 IE7とMediaPlayer11のアイコンを配布しているところを教えてください! (できれば、カラーバリエーションがあるもの) よろしくおねがいします(_ _)

  • XPと2000のLAN

    すみません、質問の続きです・・・。 まず状況を。 Aマシン WIN2000 Bマシン WINXP ルータを介してネット共有はできています。しかしながら、ファイルの共有プリンタの共有ができません。 現状としてマイネットワーク、マイコンピュータを見ても、相手のPCが見えない状態です。 これは方のPCのIPアドレスを直接指定してネットワークプレースの追加をしてみて下さい。 例えばW2kのIPアドレスが192.168.1.2でDドライブをDという共有名で共有設定している場合は、WinXPのネットワークプレースを追加するから \\192.168.1.2\d というように打ってみるという返答を頂き、問題なくできたのですが 全ての2000とXPのユーザはこのようにしなければならないのでしょうか? 会社ではXPとMeの設定でうまくネット共有もファイル共有もできていましたが、自宅の2000とXPでファイル共有のみできない状態でした。 なぜ2000とXPではこのようになるのかを知りたいのです。 IPアドレスの指定などをしなくても、相手のPCの共有フォルダを見ることができないのでしょうか? 重複して大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 ※友人の自宅のPCでは問題なく、IPを指定せずに簡単にできたらしいのですが・・・。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=346640

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • XPでマイネットワークにコンピューター名が表示されない

    教えてください。 XP_home2台、Me1台で家庭内LANを組んでいるのですが、1台のXPとMeのマイネットワークから、他のコンピューターが確認できなくなってしまいました。(以前は確認できていました) XPの台からマイネットワークをクリックし、ネットワーク全体、Microsoft Windows Networkでグループ名までは表示できる(表示まで時間がかかりますが)のですが、開くと【ネットワークパスが見つかりません】とエラーがでます。 ただ、インターネット接続は全台から接続できていますし、ネットワークプリンタも使用できています。 以前に作成したNASへのショートカットからはアクセスできます。 また、もう一台のXPからは問題なくのこりの2台にアクセスできています。 ネットワークグループ名の確認もしました。 何か考えられることがあれば教えてください。 他の環境など  ・XPはSP2  ・CATVを使用してのネット接続  ・ルーター使用  ・IPアドレスは自動取得    ルーターのフォームウェアからは全台IPアドレス確認できます。  ・XPは全台管理者権限でログイン  ・MEはマイネットワークをクリックするとフリーズする  ・ウィルスソフトは「AVGFree 7.5」  ・XPでのファイヤーウォールは切っています よろしくお願いします。

  • Windowsネットワークにつながらない(XP)

    職場のLANにつながっているXPマシンを再インストールしたところ、Windowsネットワークにつながらなくなりました。 ドメインには入っていませんが同じワークグループ名のマシンが他にもあります。「マイネットワーク」→「ネットワーク全体」→Microsoft Windows Networkとたどると、ワークグループのアイコンだけは表示されるのですが、これをダブルクリックすると「アクセスできない(このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります)」というようなエラーになります。ワークグループのアクセス権なんて今まで一度も設定したことはありませんので、その方法もわかりません。再インストールする前は正常にアクセスできていたのですが。 なお、インストールされているプロトコルはTCP/IPのみです(NetBEUIはありません)。また、インターネットにはちゃんとつながるので、ハード的な問題ではないと思います。 どこをどう設定すればいいのか教えていただけないでしょうか。

  • Win2000(2台)→XP 1台はOKなのにもう1台がNG

    NetBEUIでLANを構築 デスクトップ Win2000 2台 有線 ノート WinXP 1台 無線 2000同士は問題なし 1台目の2000とXPは問題なし 問題:もう1台の2000とXP 2000→XP マイネットワークからみえない IPで検索するとみえる XP→2000 マイネットワークにアイコンはあるが 開こうとすると、「ネットワークパスが見つかりません」 解決方法を教えて下さい。

  • XPマシンとWin2kマシンとファイルの共有ができません。

    Windows 2000のマシンをLANにし、ルータでインターネットへアクセスしていました。その後、新たにWindows XPのマシンを購入したので、これもLANに繋げるように設定しました。ところが、Windows2000同士はLanで接続できるのですが、WinXPのマシンへは接続できません。WinXPからWin2000のマシンへも接続はできません。Win2000のマシンは両方ともPingがとおります。Win2000からWinXPへのマシンへもpingは通じます。WinXPからWin2000へもpingが通ります。My Networkを開くと、WinXPのマシンのアイコンは見えますが、これをクリックすると、「ネットワーク・パスがなんとかかんとか」という表示が出るだけです。WinXPのファイア・ウォールは、無効にしています。こんな状態ですが、どこが悪いのでしょうか? 以上、よろしく御願いします。

  • XPを起動してログインできない

    こんにちわ。 昨日から家のデスクトップのPCがおかしいです。 電源を入れて、XPが起動し、スタートページまでは問題ないのですが、 ユーザーを選択し、ログインすると、「ログインしています」でしばらくフリーズし、 1分ほどすると、デスクトップの背景(壁紙)だけが表示され、タスクバー、アイコン等が 表示されません。その時、キーボードは何も効かず、シャットダウンすらできません。 おかしいなと思い、セーフモードで起動してみると、問題なくログインすることが出来ました。 しかし、通常起動ではログイン出来ないので、新しいアカウント(管理者権限の)を作り、 もう一回通常起動し、ちゃんとログイン出来るか試してみましたが、駄目でした。 しかし、ゲストアカウントでは普通にログインすることが出来ました(通常起動で) 上記は、パソコン周辺機器を全て外して試しました。 明確な原因はわかりませんが、心当たりとしては、この様な現象が起こる前に、 半日以上1日未満ほどパソコンをつけっぱなしにしてたことくらいです。 PCは日立のPrius Air AR33Nで、OSはXP homeです。 改善方法が自分では見出せないので、質問いたしました。 どなたか教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。