• ベストアンサー

隣接して建っているアパートに住む奥様に質問します。

隣接して建っているアパートに住む奥様に質問します。 隣同士では無く、目の前の棟に一人暮らしの男性が居たら警戒しますか? 僕は今、家族主体のアパートで一人暮らしをしていますが、目の前に住む家族の視線が気になり、『 いつも見られているのでは? 』と心配でなりません。 主婦の方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114159
noname#114159
回答No.1

私は別に警戒しないけど…逆にこちらには子供が居るので『迷惑かけてないかな』が気になってます。 一人暮らしの男女問わず 警戒よりも関心度の方が高いんじゃないかな? 女は、そーゆーの好きじゃん て私も女だけど 気にしない、気にしない ゴミ捨てや生活騒音などのルールさえ守っているなら無問題!

noname#113194
質問者

お礼

早々に有難うございました(T_T) このご回答を見て、とても気持ちが楽になりました… こちら側が逆に警戒し過ぎたのかな? などとも思います。 やはり、こういう問題は女性に聞いてみるべき!ですね(*^_^*) 貴女様のご回答を心より感謝致します。 有難うございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那に暴力を受ける奥様を助けたい。

    旦那に暴力を受ける奥様を助けたい。 神奈川県足柄上郡地区のアパートにて一人暮らしをして折ります。 向かいの棟の奥様が、旦那から暴力を受け悲鳴が度々聞こえます。 とても可哀想に思い助けてあげたいのですが、何処へ通報したら良いのかがわかりません。 どなたかご存知な方はいませんか? また、実際DVにあった奥様の意見なども聞けたら幸いです。

  • 隣接アパート住民の迷惑行為について

    15年前より、家族4人で一戸建てに住んでいる者です。 家の裏に小さな庭があり、1Mほどのフェンスを挟んで、アパート側の庭とつながっている感じです。 3ヶ月ほど前より、隣接する2階建てアパートに20歳前後の若者が住み始め、 夕方~夜中にかけて、仲間(明らかに不良)と騒いでいます。 窓を閉めても普通に話し声が聞こえてくるのですが、「殺す」とか「死ね」とか言う言葉が日常的に出てきています。 又、アパート内への出入りを窓から行い、アパートの庭(狭いところです)での飲食(ごみは放置、誰もかたしません)を良くしています。 一番、恐怖を感じるのは、吸ったタバコをこちらの庭に毎回投げ入れていることです。 火事も心配ですし、家の裏側(1階部分)には大きなガラス窓もあり、いつ窓を割られるか、 不法侵入されるかと、悩む毎日です。 今日現在まで、注意は1度もしておりません。 相手の容姿、行動から、確実に逆恨み報復があると思われるからです。 しかし、今後も続くとなると、精神的におかしくなってしまいそうなので、相談させていただきました。 この若者たちの行動をやめさせる手段はあるのでしょうか。

  • 隣接アパートからの駐車場へのゴミ投げ入れ

    こんにちは。とても困っています。 半年以上前より、隣接アパートの住人から駐車場へゴミを投げ入れられています。(こちらもアパートです) コンビニおにぎりの包装やカレーの容器、ちらし等1週間に2回ほど、車に何かの汁が付いていた事もありました。 隣のアパートの管理会社に何度も苦情を言っているのですが、注意文を全戸にポスティングするくらいの対応しかしてくれず、一向に改善されません。 投げ入れる住人もほぼ特定しているのですが、はっきり見たわけでもなく証拠はなにもありません。 そこのアパートは清掃会社が週1回清掃しているせいか、普段でもゴミが散乱していて非常に汚いです・・・ 境目には低い柵があるのですが、投げ入れられないよう高くしてもらえないか言ったのですが、無理との事でした。 何か良い対応、対策はないでしょうか?毎日イライラしてしまいます・・

  • 奥様にどんなことしてもらったら刺激的??

    みなさん、はじめまして。 私は23才の現在 妊娠のため 家にいる主婦です。 旦那(24才)と、二人でアパートで暮らしています。 私たちは出会ってからもう5年以上が経ち、 一緒に暮らして2年が経ちます。 一緒に暮らしていると、やはりえっちの回数は減ってきました。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、 やはり男性の方って、家でも奥様は化粧をしていて スカートをはいていて、いつでも綺麗にしていたほうが魅力的ですか? よく母が、ジャージをはいていて、父に怒られているのを目にしていました^^ また、普段ずーーっと一緒にいる奥様に、 どんなことしてもらったら いい刺激になりますか? どんなに長く暮らしていても、ある程度えっちのある、 旦那を あきさせないような妻でいたいのです。 年や、出会ってからの年月を重ねても、そそられる女でいたいのです。 今は、妊娠中で、かわいい下着やコスプレもできないため、 なにか、しぐさでも、言葉でも、エッチなことでも、 なんでもいいので、思いついたことがあったら教えてほしいです。 また、うちの奥さんはこんなことしてくれるけど、 それがいいー♪っていうのもあったらおしえてください。 よろしくお願いします^^

  • アパートトラブルについて。

    アパートトラブルについて。 今年1月に今のアパートに引っ越して来ました。 先月まで癌治療の為入退院を繰り返し余りこの部屋には居なかったのですが、今月からは日々生活をして折ります。 ここは同じアパートが2棟建っているのですが、前の棟の夫婦にいつも覗かれている感じがします。 自分が洗濯物を干そうとベランダに出ると同時に空いていた窓を閉める。 また、取り込もうとベランダに出た瞬間に閉めるなど非常に不気味です。 朝7時頃には、窓を全開にし大きな声で子供と遊んでいるし…。 現在、抗がん剤治療後の経過観察で家にずっと居るので、周りの家庭から物を言われない様、ひっそりと暮らしているのに、これではストレスが溜まる一方です。 因みに2棟の内一人暮らしは僕だけです。 同じ様な目に遭った方、または近隣トラブルに詳しい方が折られましたら、ご教授下さいます様、宜しくお願いします。 ※ どう書き記して良いのかがわからず、乱文になってしまったことをお許し下さい。

  • 家族用アパートでの夫婦2人暮らしは反感を買いますか?

    今度結婚をし、引越しをするのですが、引越し予定のアパートがいかにも家族用に作られたといった感じのところなのです。自転車置き場には三輪車がたくさんあり、なんとなく子供が1人か2人いる家族が多く住んでいる印象の所です。2人で暮らす私達は明らかに浮くような気がし、心配です。 そこで、お伺いしたいのは、ご近所とはどういった付き合いをしていけばいいのかということです。挨拶はきちんとして、ゴミは決められた日に出すなどはもちろん守りますが、今まで大きなマンションで1人暮らしをしており、隣に住んでいる人の顔も見たことがないといった、ある意味気楽な状態でした。今までと全く環境が変わるので、ご近所づきあいが心配です。 もし子供を持つ主婦の方で、同じアパートに若い?(若くはないかもしれませんが、2人共20代です)夫婦が暮らしているとしたら、どんなことに気を付けてほしいですか?あと、具体的にお話をしていないので答えずらいとは思うのですが、どんな印象を持つのかを教えていただけますか。結構広いアパートなので、「私達家族は4人で住んでいるのに、2人だけで住んで余裕があって気楽でいいな」などと思われませんでしょうか?気にしすぎかとは思いますが、すごく心配です。どうかよろしくお願い致します。

  • アパートの駐輪場、駐車場について

    今年から母親がアパートに一人暮らしすることになりました。 駐輪場がないので管理会社が部屋の前か、階段の下(屋根がわりになるので)に、置いてもいいとのことでした。 しかし、階段の下に4台ほど停めてあり、どれも使ってなさそうな感じでいつも置いてあります。もう一台置けないこともないですが、はっきり言って邪魔だなぁと思ってます。 あと駐輪場も一台分借りているのですが、私(娘の私がたまに行くときに停めるので)の隣に一台停めてあるのですが、それもさびれててタイヤもパンクしてて、ずーっと放置で置いてある感じです。 車は邪魔ではないですが、自転車の件と一緒に管理会社に言ってもいいでしょうか? 多分、同じ棟の住人に連絡が行くと思いますが、最近入居してきて苦情言ったのがバレバレになって回りの住人に嫌な目で見られたりしたら困るので迷っています。

  • 前の奥様へ未練があるのでしょうか?

    私は今、20代半ばです。 今お付き合いしている彼は、離婚経験のある人です。 奥様に引き取られた小学生の娘さんもいます。 離婚理由ははっきりと分からないのですが、すれ違いが大きい理由のようです。 お付き合いを始めて一年と少し経ちました。 私は実家なので、一人暮らしの彼の家で会います。 彼の今住んでいる家は、前の奥さまと娘さんと一緒に住んでた家です。 家は今でも家族がいそうな雰囲気が残っています。 彼と結婚前提でお付き合いを開始したわけではないので、本当は気が引けたのですが、奥様が使っていたであろうキッチン用品、奥様手作りっぽいクッションなど、今何も言わずに使わせてもらっています。 付き合う前(離婚はすでにしていました)、彼が奥様手作りのカバンを持っていました。 付き合ってから、しばらくして、そのカバンがいつも置いてあった場所からなくなっていたので、処分したのかなっと思っていたのですが、この前、私が入らない部屋に置いてあるのを目にしてしまいました。 私は勝手かもしれませんが、少し悲しく思ってしまいました。 彼はまだ奥様のことを想っているのでしょうか? お茶碗も食器も奥様とお揃いで使っていたのものを私に使うように出してきます。 お箸もそのような感じです。 なかなか心苦しいですが、ただ付き合っている身分で、嫌だとか偉そうなことは言えず、黙って使わせてもらっています。 一年一緒にいて、娘さんへの想いは相当であることは私も分かるのですが、奥様への未練を感じ取れなかったし、復縁は絶対にないとキレ気味で言われたので、奥様への想いはあまりないのかなっと思っていたのですが、やはり、まだまだ未練があるのでしょうか? 私の友人で、離婚経験ありの方と結婚した子がいます。 その子は、男の人はそういう所、何も思わずに置いてたりするみたいだよ、と言ってくれたのですが、だとすれば、私の目につかない場所にカバンを移動させたのはどうしてなのだろうと思ってしまいました。 本人に聞く勇気もなく… 皆さまどのように思われますか?

  • 節税についての質問

    節税についての質問です。 主人は会社員ですが、アパートを1棟6世帯を所有しています。 これからアパート3棟18世帯を購入予定なのですが、納税額が多くなりすぎるのが心配です。 そこで質問ですが、今度のアパートの名義は、主人にするのと主婦の私にするのでは、どちらが節税になりますか? ちなみに、主人の会社収入は、700万円くらい、今あるアパートの家賃収入は400万円、購入予定のアパートは、築1年、家賃収入は、1000万円くらいです。 それぞれのアパートには、ローンがかなり残ることになります。 よろしくお願いします。

  • 亡くなった奥様のこと、友人や彼女に話せますか?

    アラサー女性です。 奥様を亡くされた男性(50代)を好きになり、告白し、交流しています。 (「お付き合いしましょう」という言葉がないので、いまは友人関係だと思います。 もともとあまり関わり合いがなかった人なので、お互いを知るための期間かと。 体の関係はないです。 メールしたり、二人で出かけたりしてます。) 先日のデートで、初めて奥様の話が出ました。 ドライブ中に何を聴くか?という話題になったとき、「前は、嫁が選んだ曲を車で流してた」と。 私は初めて奥様の話が出てきて緊張してしまい、「そうなんですね」としか話せませんでした。 そのあと「他には、○○とか、△△の曲とか聴いてた」と言われたとき、「それも、奥様がお好きだったんですか?」と聞いたら、「それは俺の趣味」と返されました。 私は、「彼はいまでも奥様のことを大事に思っている」という前提で好きになりました。 「奥様と自分、どっちかを選んてほしい」とは思ってないです。 そして、彼のそばにいたいと思って告白しました。 だから、もし話したくなったら話してほしくて、話が出てきても不快になりませんでした。 また、私から根掘り葉掘り聞くつもりはなくて、彼のタイミングで…と思ってました。 それと、どう言葉を返したら彼が傷ついたりしないか心配でした。 いざ、その時がきたら、すごく緊張しました。 もし彼の心境が分かる方がいれば教えて頂きたいのです。 彼の方は、いつ話そうか?とか、話していいのかな?とか思うのでしょうか。 「そこには奥様とも行かれたんですか?」とか聞いてもいいのでしょうか。 思い出して切なくなったりするのかな、と思うと、どう接したらいいのか分かりません。

EP703Aの動作不良について
このQ&Aのポイント
  • EP703Aの電源を入れると、すべてのランプが点滅し、進まない状態になっています。
  • EP703Aの動作が不良で、電源を入れてもすべてのランプが点滅し、進行しない問題が発生しています。
  • EP703Aが正常に作動せず、電源を入れるとすべてのランプが点滅し、進行できない状態です。
回答を見る