• 締切済み

ツッツキ

ツッツキ バックの粒高でツッツキをしたり低い球をカットすると飛んでいってしまいます。 どうすればいいでしょうか。 ラケット:ディフェンスII フォア:729-8 バック:C-8

みんなの回答

  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.2

C-8というラバーがどのような性質か知らないのですが、ニッタクから出ている紅双喜のC7と似た系統でしょうか。 C7は粒が低めで硬く、ほとんど表ソフトです。 中国では好まれるそうですが。 C-8も同じであれば、ボールコントロールがし難いラバーだと思います。 もっと粒の柔らかい、例えばスクリューとかのほうが使いやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tibidaka
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.1

自分も粒だかのカットマンなので分かります。 自分はツッツキのとき回転に合わせて打っています。 例えば回転が掛かっている時は、バックの場合裏のようなうち方をします。これは事前に裏に反転させて練習しないと分かりません 回転が掛かっていないときは、角度を高くして回転を掛けない意識で売っています。 カットは多分バックだと思いますが、台の高さより少ししたあたりで打ちます。 カットに関しては人それぞれだと思います。 自分は肘を中心にバックカットをします。 長文になってすいません。ご参考になれば嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツッツキでの質問なんですが

    ツッツキでの質問なんですが この前ラケットを買いましたがツッツキが上手く入りませんどうすれば上手くツッツキがはいりますか? このラケットを使っています。ラナンキュラスFL、フォア面がラウンデルハード、バック面がブライススピードFXです。

  • カットマンのラケット・ラバー

    卓球暦1年のカットマンです。  現在ラケットのサイドをツッツキなどで台にぶつけボロボロになってきています。 ラケットが割れてしまったら買い換えようと考えています。 そこで、いっそのことラケット・ラバーを変えようといるのですが、どのようなものに変えればよいのか分かりません。 現在のラケットはディフェンスIIST、ラバーはフォアがタキネス-CHOPII(ウス)、バックがフェイントLONGIII(超ゴクウス)です。 候補は、 ラケットはディフェンスPRO、ディフェンスX、ディフェンスII ラバーのフォアはタキネスCHOP、CHOPII、タキファイアC・SOFT、キョウヒョウII、PROII ラバーのバックはフェイントLONGII、IIIです。 よい組み合わせがあれば回答をお願いします。

  • カットマンみたいなツッツキってこんなのですか?

    卓球丼のツッツキを見ていて自分なりに考えてみました (1) カットマンみたいなツッツキ  肘から先、前腕を振ってツッツく  そのため、体は真正面でなく、少し横を向く (2) ドライブマンみたいなツッツキ  小さな前へならえから大きな前にならえにするよう  ラケットを打ちたい方向に軽く出す (横に切らない)  体は真正面でも大丈夫  ラケット面は下回転に対しては少し上向き、  ナックルに対しては垂直に近い角度にする  ブチ切れた下回転の場合、膝を使ってラケットを  持ち上げる(ラケット面を水平にまでは寝かせない) (3) 下手な人のツッツキ  僕のブチ切れたツッツキに対し、  ラケット面を水平にして返す  僕程度の下回転だと返せることもあるが、  ネットすること、  持ち上げすぎて、僕の強烈な下回転でアウトする  こともあり、膝を使わないので安定しない (4) 僕のツッツキ  ドライブでもカットでもツッツキでも回転をかけるのが  大好きで、ラケット面を水平にしてデスカットみたいに  ツッツく  そのため、ドライブ同様、ラバーのエッジに当てちゃう  ミスが多い  粒高相手にブチ切って、自分とかダブルスのパートナー  とか相手の返球を大きくアウトすることがしばしば 【質問】 (1)カットマンのツッツキ、(2) ドライブマンのツッツキ  の理解はそれで良いですか? PS: コーチ A から流すレシーブとか     コーチ F から軸を外し、横にラケットをつきだすツッツキ     とかも習ってますが、上記のは基本のツッツキです

  • ツブ高のツッツキとラバーについて

    このサイトに育てていただいている、初心者カットマンです。 今回も皆さんのご意見、アドバイス等をお待ちしております。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 現状: カットマンとなり、チームでレギュラーに選ばれるようになりました。 ラバーが傷んできたので、フォアにタキファイヤーSP SOFTの厚(特売だったので)をはり、 フォアのツッツキも安定し(このサイトでいろいろ教えていただいたので)、 また、ラバーのおかげもあり、スマッシュ攻撃にも幅が出てきました。 それから、周囲に言われ、バック面にツブ高:フェイントロング3薄をはってみました。ところが・・・。 問題: ツブ高が全くコントロールできず、スランプに陥ってしまいました。 バックカットは、すくうことはせず、力強く直角カットにすることで危機をほぼ脱出しました。 (オーバーするより、むしろネットに引っ掛けることはありますが。) 問題は、ツッツキです。(得意だったバックツッツキが、全くわからなくなってしまいました)。 症状: ・高く浮く。(一番の問題点) ・相手コートの奥まで差し込めない。 ・ネットに引っ掛けることが多い。(相手のラバーが表、裏関係無く。) ・ナックルだけではなく、切れたツッツキを混ぜられない(切ることができない)。 質問: 1.ツッツキのやり方(特に浮くことへの対応方法)   ラケット角度の問題は? 打球ポイントは? 球の当てる位置はラバーの先?  2.ツブ高ラバーでのツッツキの切り方 3.思い切って、ツブ高を薄から厚に変更する?   (カットもネットに引っ掛かるのが気になっています。) 4.思い切って、バック面を裏ソフトにする?   (セオリーを無視して、テンション系などをはる。) 以上です。 自分の技術の無さに、かなり落ち込んでおります。 突破口のヒント等を、教えていただけましたら幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • ツッツキが浮いてしまう。

    はじめまして、卓球やり始めて2年くらい経ちました。ごむ菌というものです。ちなみに小六です。 さっそく本題に入らせていただきますが。 フォアでもバックでもツッツキが浮いてしまいます。 一応、回転がかかってることはかかってるのですが、浮いてしまってすぐにスマッシュされてしまいます。どうすればいいんですかね? ラケットがコンリンホイ。ラバーが両面マークVです。

  • おすすめの粒高ラバーを教えてください

    現在、中学2年生のカットマンです。 今は ラケット エンドレス フォア タキネスチョップⅡ バック フェイントロングⅡ を使っていますが粒高のカットにあまり得点力がなく、普通にツッツキなどで入れられてしまいます。 そのツッツキをプッシュしようとしてもオーバーしたりネットミスしたりとあまり上手くいかず入れるだけになってしまいます。 なので ①ツッツキが安定&ちゃんと切ることが出来る ②カットが低く切れる ③プッシュが安定する 粒高を教えてください。出来ればフェイントロングⅡ超極薄より弾まないものがいいです。

  • バックのツッツキの精度が…

    僕は、卓球暦3,4年の初心者です。中二です。 使用ラケットはメイス・パフォーマンスで、 使用ラバーはF面スレイバーEL、       B面サフィーラです。 下回転系サービスに対するツッツキが、フォアならまだいいんですが、 バックでのツッツキがかなりの確率でミスしてしまいます。(8割オーバーミス) よってフォアではできるストップもバックではできません。 とても困っています。 どなたか教えてくださる方いらっしゃればお願いします。 乱筆乱文失礼します。

  • ツッツキ、ブチ切る? スッと出すだけ?

    短いサーブに対し、僕は普通、相手のバックの長いレシーブで返します (下回転にはツッツキ、横回転には面を合わせることが多いけど、  下回転にチキータ、横回転にフリック、ドライブで返すこともあります) フォアに長いレシーブすると、打ち込まれるのであまりしませんが、 バックばかりだと、回り込んで待たれるので、たまにフォアにも打ちます ストップもチャレンジし、動きのすごい悪い相手には有効なのですが、 コーチには強打で打ち込まれるし、クラブのそれほど上手でない相手も 普通に返してきます 僕のストップはテニスのドロップで力を抜いてネット際にチョコンと落とし てるのですが、コーチは 「下回転を加えないと打ち込まれるぞ」 と口で 言う前にぶち込んで教えてくれます そんな中、超切れストップ! Table Tennis【卓球】 https://www.youtube.com/watch?v=nNGwfDMJpu4&feature=youtu.be で ぐっちぃが切れた下回転のストップを見せてくださり、コーチの 言ってた、下回転をかけたストップというのやっと理解できました そこで質問なのですが、普通のツッツキでは今回の超切れストップ みたいにブチ切りませんか? 僕は普通のツッツキで体が勝手に切ってしまうのです コーチは 「打ちたい方向にスッとラケットを出すだけ。ツッツキなんか 簡単なので、練習してる奴 見たことない。失敗する人を見ると、 まっすぐ前でなく、横に切ってるのが原因」 と2~3回、教えて くださいましたが、ツッツキの練習はほとんどないです でも、クラブでゲームすると、ツッツキの打ち合いになることも多く、 たいてい最初にミスするのが僕です(僕は卓球歴3年で 1番 短い) みんな僕みたいにブチ切らず、普通にスッスッとツッツキしてます 僕が業を煮やしてツッツキをドライブしようとしてアウトしたり、ネット したりというのが多い すごい下手な会員も何の苦もなく僕のツッツキを返しており、 よく見ると、ラケット面を水平にして、僕のボールを下から上に 持ち上げてました。たまに、僕の下回転で勢いよく戻って来て アウトします (ネットでなく) またまた、話が長くなりましたが、 ツッツキはスッスッとあまり切らずにラケットを出す方が良い のでしょうか ツッツキ合戦は性に合わないので、ドライブで返したいの ですが、ダブルスだとパートナーに悪くてあまりミス 連発 できず、ツッツかないといけない状況によくなります

  • カットマンなのですが、カットの後のツッツキの処理について

    高校生の裏粒のカットマンです。 私はフォアカット(裏ソフト)はそこそこ切れるのですが、逆に相手にツッツキで返された時に深く重く返されるので返球ミスが多いです。 裏で返すときはまだいいのですが、粒で返すときが特に難しいです。 何かアドバイスありませんか? よろしくお願いします。

  • カット&ツッツキ

    僕は、今年中3で引退したカットマンです。 ラケットはビオンセロ  F面天極III厚  B面ドルフィン<海夫>厚 をつかっています。現役のときはスーパースピンピップスの特薄をつかっていたんですけど、攻撃を重視して弾むものに変えました。 ですが、カットやツッツキがラケットに当たった感覚がせず、あまり自分に合っていないような気がします。もし、お勧めの表ソフトがあったら教えてください。<厚さも> あと、表ソフトでカットとツッツキをする時のポイントを教えてください。質問が多くてすみません・・・。

専門家に質問してみよう