• ベストアンサー

ビデオデッキの一時停止ボタン

ziziwa1130の回答

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.1

続き再生がしやすいようにそういう仕様になっているんです。 停止ボタンを2回押すか、主電源を切ると続き再生が解除される筈です。

関連するQ&A

  • ブルーレイデッキでの長時間の一時停止

    昔、VHSのビデオで一時停止を長くすると、テープが痛むと言われていましたが、ブルーレイのデッキでも、一時停止を長くすると、不具合が生じるのでしょうか?

  • ラジカセの「一時停止」は必要なのか?

    ラジカセに「一時停止」というボタンがありますが、 同じくラジカセにある「停止」ボタンと特に機能は変わりませんよね? それなら「一時停止」なんて 「停止」があるため、必要ないと思うのですが、 なぜラジカセには「一時停止」なんてボタンがあるのでしょうか? それとも「停止」ボタンとの大きな機能の違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 再生中に、停止ボタンを押す前に取り出し

    壊れるのが怖くてしたことがないのですが、 1)再生中に、停止ボタンを押す前に取り出したらどうなりますか?(CDプレーヤなど) 2)ビデオデッキではどうなりますか?

  • こんな操作ができるVHSビデオデッキ探してます

    再生中の早送り・巻き戻し操作についてなのですが、最近は、早送り・巻き戻しボタンを押したらボタンを離しても再生もしくは停止ボタンを押すまで自動的に早送り・巻き戻しし続けるビデオが多いようです。 私が探しているのは、早送り・巻き戻しボタンを押してる時だけ早送り・巻き戻しをして、ボタンを離したらすぐに普通の再生画面に戻る、という操作ができるVHSビデオデッキです。これだと微妙な早送り・巻き戻し操作が可能なので。よろしくお願いします。

  • 一時停止ボタンが消えた

    動画を見ていて一時停止しようと思ったら停止ボタンなども含めボタン表示が無くなっていました。 その近くをなぞったらミュートと表示されたのでクリックしたら音声がストップしてしまいました。 どうしたらまた表示されますかお教えください。

  • 安いビデオデッキ

    とりあえず再生と予約録画ができるビデオデッキで、 何でもいいので安いものというのはどういったものがあるでしょうか? どこか安い場所はありませんか?

  • ビデオデッキを、買おうと思ってます。時短ビデオについて。

    ビデオデッキを、買おうと思ってます。時短ビデオについて。 再生しながら、早送りをしても、音声(声)が聞き取れる機能のある、 (キュルキュル言わない)ビデオデッキは? サン○ーの、時短ビデオ以外に、他のメーカーでありますでしょうか? ビデオで、こういう機能があると便利! というような、機能はありますか? CMカット機能は、皆さん正しく機能してますか?

  • ビデオデッキ

    家はテレビとビデオ(vHs)が一体型の物なのですが、数日前から、ビデオを再生すると2秒ほど再生され、すぐ停止になります。 原因は彼が裏ビデオを見たらしいのです。取り出ししようとしたら出てこないので、力任せに引っ張ったと・・。再生中も変な音がしていたらしいのですが。これを修理してもらうと、いくら位するのでしょうか。電気店に持っていくのが恥ずかしいので、買った方が安いなら買い換えたいのですが。又、このような一体型のものに、新たにデッキのみ接続できるのでしょうか?教えてください。

  • 一つのボタンで再生と停止を行う方法

    今、HP上で動画の再生を考えています。 再生する動画ファイル(動画.swf)のファイルサイズが5MBぐらいです。ファイルサイズが大きい為、この動画.SWFを外部ファイルとしてもう一つ再生用フレーム(テレビ.swf)を作成し、そこから動画ファイルを読み込むようにしています。 この際に、テレビ.flaで再生ボタン、停止ボタン、一番初めに戻るボタン計3つを作成しています。 一応、全てのボタンを機能さすことができました。 再生ボタンは、loadmovieで動画.swfを読み込んでいます。停止ボタンは、動画.swfをstopかけます。 一番初めに戻るボタンも_root.動画.swf.gotoPlay(1)で出来ています。 なにをしたいかというと、停止ボタンで停止したのちもう一度、停止ボタンを押すと停止部分から再生されるようにしたいのです。 停止ボタンとプレイボタンを作成すればできますが、停止ボタンで停止と再生が出来ません。 それと、もう一つ。 メモリーを再生中動かしているんですが、動かすだけはできました。しかし、このメモリーを戻したり、進めたりが出来ません。どのようにすればいいのですか? すごく、大雑把な説明ですみません! 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ビデオデッキの謎

     ビデオデッキを新しく購入しました。  そこで疑問に感じたことがあるのです。  以前のデッキはビデオの電源を入れて再生した後、テレビのチャンネルを「2チャンネル」にしないと、見れませんでした。  でも今度のデッキは再生すると、テレビの表示を「ビデオ」に切り替えると見ることができます。  この違いは何でしょうか?。  ビデオデッキに二つの設定があり、切り替えが出来るんでしょうか?。  それとも切り替えの出来ない、据え置きの設定なんでしょうか?