• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは。)

帝王切開予定の妊婦の手術後のサポートについて

angie0806の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 私は第2子第3子を帝王切開で出産しました。 1人でも乗り越えられるか・・・という質問ですが、私もほとんど1人で乗り越えました(笑) まず、痛みは術後最初の夜が一番でした。傷の痛みより、子宮収縮の後陣痛に眠れませんでした。 翌日からは起き上がるときの痛みですね。 病院の設備にもよりますが、私の場合ベットの角度を変えるのが手動式で、 毎回看護師さんを呼ぶのは申し訳ないので、ベットを少し起こして寝起きしていましたよ。 もちろん誰かがいてくれるのが1番ですが、手の届くところに必要な物を置いたりして どうにかこうにか乗り切りました(笑) トイレなど、起き上がった時に必要なことは全てやる! 1人で乗り切る為の鉄則かもしれません(笑) 日本の病院は食事の食器もさげてくれるので助かりました。 (3人目は外国の病院で出産したのですが、さげてくれませんでした・・・) でも、いろんなことが今になってはいい思い出です。 お腹を切るのだから、起き上がる時など正直痛いです!でも今は痛み止めも たくさん使ってくれるので、辛い時はどんどん看護師さんにお話ししてみてください。 看護師さんにどんどん助けを求めていいと思いますよ。 待ちに待った赤ちゃんにもう少しで会えますね。 頑張ってくださいね!

dis-3322
質問者

お礼

お返事ありがとうございますm(__)m 一人目の自然分娩も立会いせず、陣痛から出産まで一人で乗り越えられたので 今回も乗り越えることにしました(笑) 最悪なにかあれば、実家が病院と近いので実母を呼ぶことにします。 やはり切るのは私の体で、自力で乗り切らないと回復や 退院後なども慣れないですよね。 二人目なので後陣痛と傷の痛みとダブルで痛そうでビビってます。 ほんとあと少し、出産、頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 逆子は帝王切開?

    友達の妹がもうすぐ出産予定です。 今のところむくみもまったくなく、順調だったのに、 逆子なので帝王切開になると言われたそうです。 出産予定の病院は、逆子の場合帝王切開なのだそうです。 そこでお聞きしたいのですが、今10ヶ月目で逆子だと、 もう直らないのでしょうか? (体操やお灸など、いろいろやってみたけど効果がなかったようです。) 手術の予定は10日後ぐらいの予定です。 逆子だと通常分娩は無理なのでしょうか? 大事をとると帝王切開になるのでしょうが、術後がとても辛そうで心配です。 あと、1人目が帝王切開だと、二人目からの分娩はどうなるのでしょうか?

  • 帝王切開と正常分娩の費用の差

    只今7ヵ月目。 はじめての検診からずっと「逆子だね~、でもまだ移動するから大丈夫」と言われつづけ、先週の検診でも「逆子だね~(以下略)」。 通院している病院では、逆子の場合、基本的に帝王切開になります。 すでに4人目の出産なので「そういった経験もありってことで」と 開き直っているのですが、心配なのは費用です。 退院時にいったいいくらくらい用意しておいたらいいんでしょう。 病院の方からは、5泊6日の正常分娩で38万円、 帝王切開の場合8~9日の入院で25万円と、用紙には書いてあるんですが 正常分娩は、新生児介補料と分娩料がはいった総額なのに対し 帝王切開は、新生児介補料を含んでない額。 帝王切開だと健康保険がきくから一見やすそうだけど、正常分娩よりも数日長く入院しているわけだから、その費用も加算されて、もしかして帝王切開も正常分娩も費用にそれほど差はないのか?もしくはそれより高いとか? 経験のあるかた、よろしければ帝王切開した場合の具体的な総額と、正常分娩との総額の比較を教えていただけると助かりまう。お願いいたします。

  • 帝王切開はそんなに良くないこと?

    逆子が一度は治ったものの、また戻ってしまい、帝王切開をすることになりました。 驚いたのは、うちの母親、主人の母の反応です。 うちの母親は「最悪だね!何で治さないの!」との反応。義理の母は(主人が電話で言った時の反応)「あらぁ、何とかならなかったの?良い病院じゃないんじゃない?もっと早く相談してくれれば帝王切開を避ける方法もあったろうに…」というような反応だったとのことです。 確かに通院している病院は積極的に逆子を治そうとはせず、お腹が張りやすいこともあって逆子体操は止められ、張り止め薬を処方されました。 初産ということもあり、自然分娩にも帝王切開にも不安です。 最近は自然分娩でのデメリットというか、いつ陣痛が来るんだろう、一人で病院に落ち着いていけるだろうか、陣痛はどのくらい痛いのだろうか、とか、友人が逆子を治して自然分娩になったものの、陣痛で24時間苦しんだ末に緊急帝王切開になったとの話を聞いて、予定されている帝王切開でも良いか、と考えるようになってきました。 親達の反応は正直びっくりというか、なんでそこまで帝王切開を避けたがるのだろう、と思いますし、責められている気がしてしまいます。 手術は怖いので前向きに考えるようにしているのですが、この周りの反応が気がかりでなりません。 帝王切開についてのHPを見ましたが、そういう反応も珍しくはないようですが、どうも考え込んでしまいます。 こういう体験された方はいらっしゃいますか?また、やはり自然分娩は一番良いのでしょうか?

  • 逆子での帝王切開について

    現在32週目の妊婦です。先週の健診で逆子だということが分かりました。一人目の時は逆子になったことはなく、今回の妊娠でもずっと頭位だったので今頃ひっくりかえるなんて想定外でちょっとショックです。9ヵ月で元に戻る可能性は低いと思いつつ、逆子体操と逆子に効くツボをドライヤーで温めて様子をみています。でも正直半分諦めていて、帝王切開を受ける心構えもしなくてはと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、逆子が治らなくて帝王切開になった方、何週目で出産となりましたか?あと私は痛みには強いほうなのですが、以前帝王切開をした友達が「自然分娩とどっちが痛いのか比べたい」と言っていたほど痛かったそうなので、それを聞くとさすがに少し不安もあります...手術当日から術後の経過と感想を教えていただけたら嬉しいです。

  • 一人目を帝王切開しましたが、二人目を自然分娩したいです

    一人目を逆子の為、帝王切開で出産しました。一般的には一人目を帝王切開すると次からも帝王切開となるかと思いますが、なんとか自然分娩したいと考えています。手術の傷も蚯蚓腫れのように残っていますが、自然分娩を選択した際、どのようなリスクがありますか? 私が出産した病院は二人目も帝王切開と決まっています。自然分娩を安心してできる病院をご存知でしたら是非教えてください。 愛知県名古屋市中村区、中区周辺で探しています。多少遠くてもかまいませんので宜しくお願いします。

  • 陣痛がおきたら帝王切開すると言われたのですが…。

    初めまして、今日で36週に入った妊婦です。一人目を2年3ヶ月前に帝王切開(逆子のため)で出産しました。その時は今と同じ個人病院に行ってたのですが、36週に入ってからそこの個人病院の若先生(息子先生)に「院長も歳なので手術はちょっと不安なので、総合病院を紹介します。」ということで総合病院に転院し、37週5日で予定帝王切開しました。今回は逆子ではないので自然分娩も可能でしょうが、大事をとって帝王切開をしてもらおうと考えていました。今回も転院しての出産かと思っていたのですが、個人病院の院長に「帝王切開を希望ならうちで、自然分娩を望むなら転院させる。」と言われました。帝王切開希望なのでお願いしたところ、「陣痛が起きてから帝王切開をするから。」と言われ、正直驚いてます。院長が言うにはその方が子宮収縮が活発になり、出血も少なくすみ、悪露も出やすくなるとか…。つまり回復が早いという話なのです。本当に回復が早いのでしょうか?陣痛が起きてから手術をするのは大丈夫なのでしょうか?なんだか帝王切開をする意味が解らなくなってしまいました…。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 帝王切開経験者の方に質問です

    現在妊娠37週で逆子が直らないため、帝王切開で出産する予定です。手術予定日も来週の木曜日(26日)に決まっています。 初めての出産で帝王切開ということで、分からないことばかりなのですが、今回お聞きしたいことは母体の回復にはどれくらいの日にちがかかるのかということです。 木曜日の午後2時頃手術をするのですが、その週末の土曜か日曜に、お義母さんが「私の妹やお母さんを病院に連れて行くね。」と言っています。 その話を実母が聞いて、「帝王切開だと自然分娩の人より産後の回復が遅いし、その時期無理すると後がしんどいからその時期に来てもらうのは遠慮してもらった方がいいのでは?」と言っています。 やはり、自然分娩での出産より産後は大変なのでしょか? お義母さんは話しやすい人なので、もし断った方が良いなら断ることができますし、主人が代わりに言ってくれると思います。 私の友達も体調が良くなった頃に来てもらうつもりですが、いつ頃なら来てもらえるのでしょうか? ちなみにお義父さんやお義母さんは産まれたら毎日赤ちゃんを見に行くと言って楽しみにしているみたいです。 体調や回復の日数も人それぞれだと思いますが、経験談をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • 帝王切開の時のバースプラン

    近々、逆子の為予定帝王切開で出産します。 今日、バースプランを出したんですが、やはり手術となるとなかなかおもうように希望を受け入れてもらえなくて…。 帝王切開で産まれた方はどのようなバースプランを出して、どのようなことならOKだったか教えてもらえませんか? 私は ・夫の立会い→OK ・へその緒のついた赤ちゃんの写真→NG ・へその緒は旦那に切ってもらいたい→NG ・カンガルーケア→術後すぐには無理 ・おっぱいをすぐにあげたい→病室に戻って落ち着いてから という感じでなかなか自然分娩の時のようにOKはもらえませんでした。 みなさんはどうだったか教えて下さい。

  • 何日入院?帝王切開の場合は??

    現在8ヶ月目。 本当は自然分娩(普通分娩)希望なんですが・・・ 現在逆子の状態が続いています。 逆子体操も寝る前にやっているし、まだ予定日まで日があるので、大丈夫と信じているのですが。 実際帝王切開になったら入院日数は何日になるのでしょうか?? 予定日がクリスマスなんですけど、万が一帝王切開になったら、年末年始は病院で過ごすことになると思うと悲しくて。 あとやっぱり年末の割り増しベット料もとられますよね・・・・゜゜・(>_<;)・゜゜・??

  • 予定帝王切開で逆子

    こんにちは。 2人目妊娠中です。 1人目が児頭骨盤不均衡により帝王切開だったため、今回も予定帝王切開です。 現在7ヶ月目に入ったところで、逆子と言われました。 自然分娩であれば、逆子体操などなどをもう少ししたら行ったりするんでしょうけれども、帝王切開の場合、このまま逆子であっても放っておいていいんでしょうか。 逆子で何か不都合だったりするのでしょうか。 自然分娩の時のように逆子を直しておいた方が胎児にとっていいのでしょうか。

専門家に質問してみよう