• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2005年12月末から派遣事務26号業務で就業している者ですが、契約書)

派遣事務26号業務で就業している者ですが、辞める方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • 派遣事務26号業務で就業している者が、契約書の内容が曖昧で最近になって不満が募っている。外出が制限されたり、派遣元の対応が不十分で派遣先で居づらくなってきたため、辞めたいという思いがある。しかし、「自己都合」となると雇用保険手当が減るため、辞める方法を知りたい。
  • 改正前の雇用保険では派遣の場合、自己都合でも給付日数があり、契約更新についての明示もないため、一般の離職者として扱われるのか疑問がある。また、契約書には新たな就業機会の確保についての記載があるが、派遣元からの仕事紹介がなかった場合にどうなるのかも気になる。
  • 自己都合で離職した場合、契約書に基づき派遣元から新たな仕事紹介を受けられなかった場合は会社都合とみなされる可能性がある。改正後の雇用保険に関して詳しい回答を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

どうしても自己都合になってしまいますね。 2008年6月末に有給休暇12日が付与されています。2010年6月中に消化しないと2年で時効なので消えてしまいます。2009年6月末に有給休暇14日,2010年6月末に16日付与されるので、退職するつもりなら有給休暇は全部消化しましょう。 「こんなに休まれたら困る!」と派遣先に言われるようになればラッキーですww 会社都合になる可能性が出てきます。

noname#155260
質問者

お礼

ありがとうございます。 派遣元には内緒で派遣先と内々に話しをして、 円満に雇い止めによる契約満了ということに してもらうことができればと思います。 そうなると、同じ業務で新たに人材確保しようと した場合に色々制限があるのでしょうけど、 契約をちょっと書き換えて、同じ業務にしない ようにすれば、すり抜けられるのではないかと 思うのですが、そう簡単にはいきませんよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約途中で派遣会社が吸収合併された場合の失業保険について

    私は同じ派遣先で派遣社員として2年9ヶ月働いてきました。 希望すれば半年更新でずっと契約が続くのですが、3月末で自己都合で契約更新しないことを告げました。 私は最初A会社で派遣社員として雇用されましたが途中小さな会社だったため大きなB会社に吸収合併されました。 派遣先はそのまま、時給もそのままで有休のとり方が変わったくらいでした。 2年3ヶ月A会社で働き、その後B会社で6ヶ月働いた形になります。 本日離職票が送られてきたのですが、2枚離職票が入っておりA会社の名前の離職票には(参考:http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_e3.html)「事業主が以後派遣就業を指示しない旨を明らかにした場合」に○がしてあり、契約期間満了時の会社都合と記載がありました。 またB会社の離職票には「労働者が以後同一の派遣元事業主における派遣就業を希望しない旨を明らかにした場合」に○がしてあり、契約期間満了時の自己都合と記載がありました。 この場合、失業保険はどうなるのでしょうか。給付制限はありなしどちらでしょうか。 ネットで色々調べ、契約満了時の自己都合(契約更新できるのにしなかった場合)は給付制限付きという意見があったり稀に制限なしというものも見ましたが1ヶ月派遣会社からの紹介を待ってから離職票が送られてくるというものもありました。 私は実家に帰るため更新しなかったのですが、実家がある街にも今の派遣会社の支社があるため辞める前から地元での就業を希望しており、営業の方にもその旨は伝えておりました。(今まで一度も仕事の紹介はありません。) ですので、派遣会社が1ヶ月待たず離職票の発行をするというのは事業主が以後派遣就業を指示しないという項目に当てはまるのでは?と思ったのですがどうなのでしょうか。 今の派遣会社で紹介を希望している場合、離職票を送られてきておりますが1ヶ月紹介を待つ。ということはできるのでしょうか。やはり会社との相談という形になりますか。 営業の人に聞くと今まで契約期間が終了したらすぐに離職票を発行しており、1ヶ月待つということは聞いたことがないとおっしゃっておりました。 離職票が送られて来る前、ハローワークに相談すると自己都合となり3ヶ月の給付制限付きになる可能性が高いと言われましたが、実家に帰ってからも紹介を希望しているのであれば、1ヶ月紹介を待つという項目に当てはまると思うがハローワークでは「派遣会社と話をして・・・」と何度も言われました。 吸収合併で離職票が2枚あり内容が違う場合どうなるのか。 また、紹介を希望しているにもかかわらず1ヶ月待機せずに勝手に離職票を送ってきた場合どうすればよいのか。 1ヶ月待つとして、1ヶ月間の間に紹介された仕事が希望条件に合わなかった場合は自己都合とされてしまうのでしょうか。 以上を教えて頂けると幸いです。

  • 派遣の契約書について

    労働、雇用関係、専門家の方、教えてください。 同じ派遣元と6ヶ月毎の契約更新を繰り返しながら、同じ派遣先で長年勤務しています。 この度、派遣元と派遣先の契約が「受託」から「派遣」に変わったということで、従来とはかなり形式、内容の異なった契約書を提示されました。 従来の「雇用契約書」に替わるものとして「労働条件通知書 兼 就業条件明示書」となっています。 書中、「退職に関する事項」として 「契約社員が次の項目のひとつに該当するときは、退職とする。 (1)雇用契約の期間が満了したとき。 (2)退職希望が承認されたとき。」 とあります。 (2)は理解できるのですが、(1)雇用期間の満了=退職ですか? この場合、「退職」という語の使い方は正しいですか? 別項では、「契約更新の有無:更新する場合があり得る。」となっています。 労働者が契約更新の意思があるにもかかわらず、派遣元の都合で契約が更新されず雇用契約期間満了に至った場合、これは、「解雇」では無く、「退職=会社都合による退職」ということで、契約書上、問題は無いのでしょうか? もう一点、6時間以上継続して働く場合、これまでは、「受託」であったので休憩時間は30分で良かったが、これからは、「派遣」になるので45分間の休憩を取らなければならない旨、派遣元より説明がありました。これは、正しいですか? 一派遣労働者として不利にならぬよう、納得のいく形で、派遣元と契約を交わしたいと思っています。どうかお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員・契約満了から1ヶ月経過後の離職票

     4月に派遣会社に登録、同月から派遣先会社に勤務してもうすぐ6ヶ月になります。契約期間は6ヶ月、フルタイム勤務です。契約更新の話がありましたが「契約期間満了で」と断りました。この段階では、契約期間満了でも離職票を請求したら『自己都合』になることは承知してます。  私は、派遣元会社に、次の仕事の紹介を依頼したのですが、今の仕事とは条件が違う事を伝えました。勤務日や時間・契約期間等・・・ちょっとワガママかなっと自分でも思う条件ですが。この条件だと、仕事の紹介がないかもしれません。又は「ちょっと妥協してくれない?」と、希望に合わない仕事を紹介されるかもしれません。  1ヶ月経っても、希望の仕事が見つからない場合、派遣元会社に離職票を請求しようと思うのですが、この場合『自己都合』となりますか?  管轄の職安に問い合わせると「次の仕事を紹介し難い条件を出したのは貴方だし、派遣元会社が次の仕事を紹介した事実があるなら(希望とかけ離れた仕事だとしても)自己都合になる。」と言われました。  こちらで過去の質問を検索してみたところ「“派遣元事業主が講ずべき措置に関する指針”で『労働者の希望と適合するような就業機会を確保するよう努めなければならない』と規定されているので、希望に合わない仕事は断っても自己都合にはならない」という回答があったのですが、この規定は改正されたのでしょうか?それとも職安によって考え方が違うのでしょうか? ・・・更に、質問させて下さい。 ★派遣元会社のからの留守電だけでも「仕事を紹介した事実」とみなされるのでしょうか? ★1ヶ月後に離職票を請求する時「『契約満了かつ会社都合』にして下さい」と言わないと、派遣元会社はそのように記載してくれないのでしょうか? ★離職後1ヶ月は無給ですが、雇用保険料・健康保険料は今までと同額を払うのでしょうか?      

  • 派遣の契約満了について

    現在派遣で2年程働いております 諸事情あり離職を検討しております。 契約は3ヶ月ごとで、今回も4~6月の契約ということで働いております。 その後も今の仕事自体は存続していきそうで、次の契約もありそうです。 6月までの契約で仕事をやめた場合、「契約満了」の形で、 離職後すぐに雇用保険の給付を受けることは出来るのでしょうか。 それとも「自己都合で退職」と捉えられ、3ヶ月待機が必要となるのでしょうか。 お分かりの方、回答のほどよろしくお願い致します。

  • 派遣社員!契約更新希望せずの退職は自己都合?

    どなたか教えてください!現在3年6ヶ月派遣社員として就業している者です。 契約は3ヶ月毎の更新で先月、2014年3月まで契約を更新しました。 今回契約更新の際は言っていないのですが、前回更新を迷っていた際派遣会社の担当営業に "派遣元が希望しているにも関わらず派遣社員が希望しない場合の契約満了は自己都合"と言われました。 失業保険をあてにしているわけでもないですが、次は正社員職を希望しておりいつ就職できるかもわからない+職業訓練なども希望しているので会社都合で離職できればと思っていました。 実際、同じ派遣会社から派遣されていた元同僚は、私と同じように会社からの更新を断り自ら希望して更新せずに離職しました。 また、本人は特になにもいっていないけど会社都合で処理された。と言っていました。 なぜ私の場合は自己都合になってしまうのでしょうか。 ちなみに、今度は正社員を希望しているのもありますが、派遣会社の営業担当があまりにもひどい対応なので万が一派遣社員として働くことになっても今の派遣会社から就業するつもりはありません。 その旨も担当営業に伝えていたのですが、嫌がらせ・・・?とかじゃないですよね…? どうゆう風に辞めれば会社都合になるのでしょうか。 無知識でお恥ずかしいのですがどうぞアドバイスお願い致します。

  • 派遣契約・契約満了の場合の失業給付について

    派遣先より次回の更新は産休者が戻るので中途半端な日を指定されました。(元々は産休者の代わりの契約ではありませんでしたが・・・。)契約満了の場合は、1ヶ月経たないと離職票が発行されないと聞きました。この離職票が発行されるまでの一ヶ月の間に、現在の派遣元以外の派遣会社より紹介を受け就業すること、又はアルバイト等をすると失業給付は受け取れないのでしょうか?

  • 派遣社員として、3ヶ月契約自動更新で約2年半働いています。派遣先より業

    派遣社員として、3ヶ月契約自動更新で約2年半働いています。派遣先より業績不振との理由で今月(契約期間満了)で雇い止め、事実上解雇、つまり次回の更新はできないこととなりました。 いろいろ調べてみたところ、この場合、離職票には会社都合になるはずなのですが、派遣元の派遣会社が自己都合だと言って来ました。2009年3月に法改正があったので、派遣社員の雇い止めは、会社都合になるはずだといったら本部と相談してみますと保留にされました。 こちらとしては、勤務継続の意思があるにもかかわらず、派遣先の都合で雇い止めをするわけですから、会社都合ですよね? 専門家の方、ご回答お願いいたします。

  • 11月15日に私の意思になしに契約終了(契約満了)

    10月4日「次の契約をしない」と言われた (こちらは更新してほしかった) ↓ 契約満了は11月15日 ↓ 特定理由離職者になることを知らずにいた。 ↓ 普通に契約終了させられたので、失業保険がすぐに貰えると思っていた。(派遣会社も何も言わずにいた) ↓ 派遣会社から次の仕事を紹介されたが、 体力的に無理だし、体調も悪かったので断った(何年も頭痛で通院している) ↓ 契約更新されなかったので、すぐに失業保険がもらえるとばかり思っていた私は失業保険のことで派遣の担当に連絡したら 「契約満了ですが、次の仕事を断りましたよね? なので自己都合退職です」と言われた。 (この時点ではまだ特定理由離職者だと知らない) ↓ 自己都合だと給付制限がかかってしまうので やむを得ず紹介された仕事に行ったが、疾患がある病気を発症してしまい1日で辞めた。 契約満了の時点で、派遣会社が「この場合は特定理由離職者になりますが期間満了で辞めますか?それとも次の仕事を紹介しましょうか?と打診されなかった。 でも、特定理由離職者のことは知らなかったし、 次の仕事を紹介されて断ったところ、 「自己都合になる」と言われたので 仕方なく次の仕事を受け入れてしまった。 このような場合は、ハローワークに相談すれば 失業保険は給付制限なしですぐに貰えると思いますか?

  • 派遣契約満了の「自己都合」は妥当ですか?

    私は派遣として就業しているのですが人員削減ということで 私には契約更新の意思がありましたが 契約期間満了で退社することとなりました。 会社都合での退社となるはずなのに 雇用保険には契約満了なので「自己都合」となるといわれました。 おかしい! と私は思ったのですが、この「自己都合」は妥当でしょうか?

  • 派遣契約終了後の失業給付について困ってます。

    1/28からの契約が8/21に満了し、派遣契約を終わりました。 社会保険の喪失日は8/22になりますが、雇用保険は自己都合の申し出をしない限り、1か月間、様子を見て、9/20以降に会社都合での手続きとなるそうです。 去年の法改正で失業給付の受給要件として1年以上の被保険者期間が必要になったと思いますが、特定資格受給者(会社都合の離職のことでしょうか)であれば6か月以上でいいと聞きました。 派遣の仕事で希望の仕事が見つからず、離職の手続きになった場合でも、該当するのでしょうか? 私の被保険者期間は7カ月弱です。 失業給付を受けられる可能性は全く考えていなかったので、次の仕事が決まるまで、健保も年金も保険料のかからない扶養に入ろうと思っていました。 夫の会社の保険の扶養に入るには、雇用保険の資格喪失証明書が必要なので、直ちに自己都合での喪失を申請しなければなりません。 もし失業給付を90日分受け取れるならば、扶養には入らず、国保、国民年金に加入しようと思います。 このような事例をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 追記:離職区分「2b」に該当するかもというサイトを見ました。この場合やはり被保険者期間が12か月なければならないのでしょうか?