• 締切済み

平方根での問題なのですが。

nabeyannの回答

  • nabeyann
  • ベストアンサー率28% (49/169)
回答No.3

A4,B3,と言った用紙、製本された本、立て横比は、1対√2 他にも色々思いつくかと

関連するQ&A

  • 平方根を使った問題

    春から高校生なのですが、数学の問題で どうしても解けない問題があるので教えてください。  _____ √ 7n+238   が整数となる自然数nのうち、最も小さい値は? という問題です。解答にはn=29とありましたが、解法も詳しく載っておらず、まわりに頼れそうな人もいません。 どうかよろしくお願いします。

  • 平方根の問題

     数学をゼロからやり始めたのですが、 質問出来る相手もおらず(汗 √18√24     の問題で、 =3√2・2√6 =6√12      までは出せるのですが、 答えである、12√3 まで上手く持っていけません。 分かり易く解説頂ければ、幸いです。 もうひとつ、  √12+√3/4    の問題で、 =2√3+√3/2 =2/5√3       まで持っていけません。 二問ですが、御願いします。 最後の問題は、全く分かりません(汗。 御願いします。

  • 平方根の問題で詰まりまして

    どうもこんばんわ 学生時代習っていた平方根の問題を資格試験等で使うので テキストで勉強しているのですが (√5-√2)^3という問題で詰まりました 答えは8√5+13√2だと思うのですが違うといわれホント判りません 問題の解き方と答えを教えてもらえないでしょうか?

  • 平方根の問題

    √42-3nが整数となるような自然数nの値をすべて求めなさい。 という問題で、√3(14-n)となるのはわかるんですがここからの計算方法を教えてください。 なぜそうなるのかはわからなくていいので、この問題のパターンはこうして解くみたいな方法を教えてもらえればありがたいです。 あと、できればこのパターンの例題を回答と一緒に載せてほしいです。

  • 平方根の問題です!

    2√3+1/2 の小数部分を求める問題です。 1<√3<2 だから、 2×(√3-1)+1/2 で、 2√3-3/2  ではないんですか? 答えは2√3-5/2 になっています(*_*) 教えてください(>_<)

  • 平方根の問題です

    4√3-(√3+√2)2 √2 わかりにくくてすみません。√2分の4√3-(√3+√2)2乗という問題です。 解き方がわからないので途中式も教えてください。 √2は4√3の下にだけつきます。

  • 平方根の問題について教えてください!!

    分母を有理化するという問題なんですが、 6√5 ―― √24 のように、分子にも根号がついている場合どうやって有理化したらいいのか分かりませんm(_ _)m アドバイスお願いします。

  • 平方根の問題

    等式が成り立つように◽︎に+、-、×、÷を入れる。という問題についてです。下の写真で、◽︎に順番に記号を入れてみるとありますが、どういう順番で記号を入れていけば良いのでしょうか。ひとつひとつ確かめていくしかないのですか?

  • 平方根の問題について

    (-√7)二乗+√5二乗-√(-3)二乗の問題で 3√2+2√3+2分の8√2になるんですが...その後の 式を詳しく教えてもらえませんか!? どうしても納得いかなくて困ってます(>_<) お願いします。

  • 平方根の問題です。

    問題 1+ルート5の小数部分をaとする。このときa^2+1/a^2の値を求めよ。解答を見るとa=ルート-2となっています。aは1+ルート5なので1+2.236なので3.236でa=ルート5-3だと思うのですが分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。