ハウスメーカとのトラブル相談。間取りに境界線問題が発覚。

このQ&Aのポイント
  • 今年2月に土地購入の契約を結び、某大手ハウスメーカーと間取りの契約を結んだが、最終段階で境界線の問題が発覚。
  • ハウスメーカーから建築予定地の境界線から1メートル開いていないため、間取りを検討し直すよう言われた。
  • 市が決めた都市計画のルールによれば、隣の境界線からは1メートル離さないといけないため、現在の図面では建てることができないと思われる。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハウスメーカとトラブルになっての相談です。

ハウスメーカとトラブルになっての相談です。 今年2月に土地購入の契約を結びました。 その後、数社ハウスメーカより間取り提案してもらい、 間取りが気にいった某大手ハウスメーカーと3月に契約を結びました。 その気に入った間取りで電気設備や壁紙等インテリアの詳細をつめ今に至っていますが、 いざ工場に発注する最終の段階(先週金曜日)でハウスメーカーより 「一昨日、役場に行ったら隣の境界線から1メートル開いていないから (建築希望図面は75センチ)間取りを検討し直してください。」 と言われたとのことです。 民法上は50センチあれば問題ないようですが、 建築予定地は、市が決めた都市計画とやらがあり隣の境界線から 1メートル離さないといけないルールとのことでした。 土地の重要事項説明を受けた2月(ハウスメーカーも同席)に 気づかなかった自分も悪いと思いますが、 なぜ今のタイミングでそのようなことを言ってくるのか強い憤りを感じています。 (ハウスメーカーは、3月の間取り提案時に建てることができるか確認するべきだったのでは?) おそらく1メートルというルールは市が決めたルールで順守は絶対だと思いますので、 今の図面で建てることはできないと思います。 ということで、また一から図面を練り直すということになりそうです。。。 そこでハウスメーカーへ規定寸法のユニットを小さくして建てれた!という方や 市のルールを例外として建てたという方がいましたら助言をおねがいします。 寝れない日々が続き、家族で路頭に迷っています。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.5

>市が決めた都市計画とやらがあり隣の境界線から >1メートル離さないといけないルールとのことでした その通りに解釈すれば、都市計画の壁面後退が指定されているということになりますが、それだと都市計画図にも明示されているはずですので、なんともお粗末な調査ミスです。 仮に市の条例等であったとしても、プランの詳細をつめてる間には調査しておくべき事項(しかも初期段階に)なので、お粗末であることにかわりはありません。 それはさておき、情報が開示されていない規約ということはないはずですから、責任の一端はあきらかにHMにもあるので、No1様のおっしゃるように特注寸法での対応をまずHMが検討すべきでしょう。(25cmは縮めなければならないのは、ご質問文の通りなので、そのままのプランというわけにはいきませんが) それにかかるコストは、全部HM持ちなら歓迎ですが、そこまでいかなくともかなり割引くとか…

kakun19no
質問者

お礼

先ほど営業マンが店長を連れてお詫びと打合せをしました。 代替え案は以下3点。 1:1から作り直し 2:支障となっているユニットのみ鉄骨軸組工法で建てる。(ユニットと複合) 3:全て鉄骨軸組工法 結論、3案で極力似た図面にするものにしました。 (オーバーした予算はハウスメーカーがすべて負担を前提) 今後のこともありますし、ハウスメーカーと前を向いて楽しく家づくりしようと思います! ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.4

うちでは、契約前にHMがすべての敷地調査をしてありました。 土地の権利、敷地状況、道路状況、公共設備・光熱設備、法規制、地盤調査など。 法規制の中には、都市計画区域、用途地域、可能建築面積、道路斜線、隣地斜線、 防火指定、日陰規制、垂直積雪量などが含まれます。 それに基づいて、隣地との境界距離とか外壁や窓の種類も決められ、 土地への配置図や大まかな間取りや仕様が提案されました。 大手メーカーとありますが、そういうメーカーがあるとは驚きです。 大概の施主には、そういった法的知識がないと思います。 HMで建てるメリットは、それをフォーローしてくれることだと思います。 壁紙やインテリアを決める段階になって、その話は信じられません。 うちでは、「○○地域ですから無理です」と却下されたものもあります。 それくらい、営業も設計士も市の規制について徹底していたほどです。 市の規制を無視したら、確認申請が通らないと思います。 もしこのことがメーカーの責任ではなく、自己責任だとしても、 私であれば、約款を読み直した上で、解約も有りだと思います。 何の回答にもなっていませんが、質問者さん一家、頑張ってください。

noname#115004
noname#115004
回答No.3

>なぜ今のタイミングでそのようなことを言ってくるのか強い憤りを感じています。 確認申請若しくはその事前打ち合わせで、市で定められた建築条例が浮上してきたという ところでしょう。 通常、大手ハウスメーカーであれば、役所の法令・規制等の調査を行ってからプランを 作成します。 設計者の調査をしていなかったか、その条例の事項を見逃していたことが原因でしょう。 貴方が仰るように、条例(お願い事項だったにしても)は、遵守するべきものです。 ユニットを小さくするのであれば、当然、違約金若しくは割引に値するものだと思います。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.2

木造(例えば三井ホームとかの2×4)とかだと10cm単位、あるいはそれ以下の刻み幅で作れますが、もっとおおざっぱにしか間取りを取れないということは、木造ではないんですよね もしかしてセキスイハイムですか? 具体的なHM名を出した方が、よりよい情報が得られると思いますよ

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

市条例でしょうから守らなければ確認も検済も降りないでしょう 何れのHM及び何システムかが不明だと? 特注寸法は不可能ではなく 但しコストアップでしょう

関連するQ&A

  • 大手ハウスメーカーとの間取りの設計について

    積水ハウスや住友林業、三井ホームを中心に、 注文住宅の購入を検討中です。 商談を進めていく中で、ハウスメーカーと間取りについて 考え方が食い違ってきており、皆さんにアドバイスを お願い致します。 まず、前提として、私たちは間取りにこだわりを持っており、 間取りを作り、それに合わせた土地を探していきたいと 考えております。 つぎに、状況として、 何社かに私たちの考えている間取りを見せて意見を求めた ところ、方角は余り気にしなくても大丈夫、間口は11m 確保しておくほうが良さそうなど、いくつかの土地選びの 基準も定まってまいりました。 そこで、ハウスメーカー各社に間取りの設計プランを お願いしたところ  1)三井ホームは、建築家との打ち合わせの場を設定  2)住友林業、積水ハウスは、    間取りから、それに最適な土地を見つけられたという    話は一度も聞いたことがない。    したがって、土地をきちんと決めてから間取りを    設計しなければ、建築士との打ち合わせの場を設定    しかねるということです。    そのため、私たちの考えを次のように伝えました    1つは、良い土地が見つかった時に、購入を決断できるよう        私たちの理想とする間取りのおおよそを 把握しておきたい      (土地の形状、必要な間口、方位など)    2つ目は、理想とする間取りが、どれくらいの面積に収まるか         をシュミレーションしておきたい    3つ目は、間取りを把握し、総額のうち建物本体で どれくらいのコストが必要かを知り、 購入できる土地価格を検討したい    ですが、住友林業と積水ハウスの営業は、土地探しが先決で、    さきに土地を決めないことには間取りの提案には 応じられないと頑なに断られます。 よって、住友林業、積水ハウスに請負契約の前に、間取りの設計をしてもらうには、どのように進めていくと宜しいでしょうか? 皆さんにアドバイスをいただきたいです。 個人的には、ハウスメーカーからすれば、 (1)土地を先に探させ、その上に建物をたてさせるほうが  労務費を抑えられる (2)社内の建築士(もしくは設計士)を打ち合わせの場に  参加させるには、土地が決まっていることが前提となっている など色々、商談を進めていく上での制約があるのかなと 思っています。

  • しつこいハウスメーカー断り方

    しつこいハウスメーカーの営業に困っています。 こちらには他に気になる会社があると何度も伝えていたのに 自分から間取りを提案させてくださいと言ってきて 他者に決めると思います。と言ったら 最後に間取り図を見せたい。もう設計も動いてしまったので早急におたくの登記簿を送ってもらわないと困りますと言われ、 勝手に市役所に電話をし、坪数が微妙に間違ってるから早く登記簿の写メを送れとか電話がしつこいです。 おたくで建てることは無いに等しいとまで言いましたが 登記簿早く送れ!遠方のおたくの土地をわざわざ見に行ったとバレバレの嘘まで言い出しました。 もう間取り図なんかいらないし見たくないし 契約しないメーカーに登記簿を出す意味もわからないし、 登記簿を早く送れと言われる意味もわかりません。 私がはっきり言っても、主人の方にしつこく電話をしてきますし 無視が苦手な主人は電話に出てしまいます。 上司に言うなどでなく 直接本人に伝える 上手な断り方はないでしょうか? もう電話攻撃やしつこい登記簿請求にイライラしています。

  • ハウスメーカーとのトラブルで困っています

    先日、ある大手ハウスメーカーの担当者と話をし、お金を10万5千円支払ってしましました。 担当者によると、そのお金の内訳は10万5千円を支払うと土地探しや設計士さんを紹介して頂き、プランなどの相談に乗ってくれるというものでした。 その10万5千円も、土地が見つかりそのハウスメーカーと契約をすれば建物のお金に充当して頂けると聞きました。土地探しも、未公開の物件など一般に公開されていないような物件も探すし、実際にその土地へ行き、環境などを調べてくれると言われ、素人の私たちが不動産に飛び込むよりは専門的な知識があるハウスメーカーにお任せした方がいい土地が見つかるのではないかと考えました。 最近、不動産に騙される人も多いし、専門的な知識がないとお金がかかったりと素人が土地を探すのは大変だと脅され・・。 もし、気に入る土地が見つからなかったら返金するからと何度も言われ、返金してもらえるなら・・・と信用してしまいました。 支払った後、土地探しをしてもらったのですが、気に入る土地も見つからず、土地や周りの環境の写真を撮ってきてくれるものの、私たちの条件はなかなか聞き入れてくれず、最後には3件ほどの物件の資料を見せられ「この中から選んでください」みたいなことを言われ・・。 その物件もインターネットや他の不動産に公開されているものばかりで、ガッカリした私たちは自分たちで不動産を巡り、気に入った土地を見つけました。 その後、そのハウスメーカーの担当者はどうも任せられないという話になり、他のハウスメーカーと契約をしました。 もちろん10万5千円は返金してもらえると思い、その担当者に連絡をすると返金は出来ないとのこと。 お金を支払った時に説明したはずと言うのです。 その時、私、主人、主人の母親と3人で支払いに行ったのですが、そんなことはひと言もなく、ずっと「土地が見つからなかったらお返しします」と言っていたのですが。 慌てて、そのハウスメーカーの本社に連絡し、事情を話すと「その10万5千円というのは申し込み金で、返金は基本的に行っていない。支払う時にちゃんと書類を見せて同意があった場合に頂いている」とのこと。私たちは支払った時に書類を見せてもらったり、書面の手続きはなく、『申し込み金』なんて言葉もなくその後もらった領収書には「基本設計料として」と書かれていました。 何の契約もしていないし、図面を書いてもらったりなどはしていません。土地探しも一般的に不動産でやるようなことしかしてもらっておりません。 大手ハウスメーカーだからと信用してお金を払ってしまい、どうすればいいのかわかりません。詐欺に遭ったような気持ちです。 返金は無理なのでしょうか??

  • ハウスメーカーの土地価格

    ハウスメーカーの建築条件付き土地を購入し、新築いたしました。その時、キャンペーンで土地がかなり安く買えました。その時、営業から「これ以上土地の価格を下げることはありません。」と聞きました。また、隣の土地はキャンペーンの対象になることはないこと。ハウスメーカーの土地なので、変な建物は立たないこと。等を確認いたしました。しかし、今回その土地がキャンペーンの対象になったのです。また、その値段が半分の価格になっているのです。営業が辞めているので、店長に言うと、「時代が変わっていくから。」「売れない場合、ほかの業者に土地を販売する。」などと言われました。大手のハウスメーカーで、購入を決断したのは、そのようなこともひっくるめて考えた結果だったのに、すごく腹が立ちます。別の業者に売った場合、こちらの間取りを考慮しない可能性もあります。まさかこんなことになるとは思わないので、文書などの契約として残しておりません。このような場合、どのような対応をすればいいのでしょうか。メーカーの相談窓口に売られる前にでも、苦情を言ったほうがいいのか。それとも公的な相談窓口があるのか、ご意見お願い致します。

  • ハウスメーカー

    ハウスメーカーで間取り図を書いてもらうのに 所有している土地の所在地を教えてほしいと言われました。 見に行って役所に問い合わせてから間取り図作成と言われたのですが 役所に何を問い合わせて 何がわかるんでしょうか?

  • ハウスメーカーへの支払いについて

    近々土地の購入の契約を行います。 建物を建てるハウスメーカーも決まり、現在図面を作成中で何度となく変更して貰っていますが、 まだ施工図面として完成していません。 支払いは、契約時30%、上棟時40%、完成時30%となっています。 以下3つの質問について教えて下さい。 (1) 建築工事契約書を作成しましたが、契約金の支払いはこの契約書を作成した時点で支払いとなるのでしょうか? 図面が完成して建物の総額がはっきりした後に契約金を払うという事はできないのでしょうか? 契約金の支払い日まで、10日もなく心の準備も出来ていないので、ちょっと不安になってきました。 (2) 支払い金額も契約書にとりあえずこれ以上かからないという見積金額で書いたもので契約していますが、 その金額で最後まで行くとちょっと高い気がして納得できません。完成時の金額で調整されると思いますが、 見積り金額の交渉は完成時に交渉するという形になるのが一般的なのでしょうか? (3) それと、最近はハウスメーカーの倒産の話を耳にするので、その話をメーカーにすると、万が一倒産しても保証される証明書を見せて貰いました。 最初の契約金をハウスメーカーに支払う前にこの証明書を貰うべきですよね!? ハウスメーカーに聞けばいい事ですが、直接聞く前に一般的な情報を頂けると助かります。 以上、宜しくお願い致します。

  • ハウスメーカーを変えることについて…

    ハウスメーカーの変更について 現在、マイホームを考えています。ハウスメーカーで土地を探してもらっていて、気に入った土地が見つかったので、そこを契約したいと思うのですが、家をそこで建ててしまっていいのか…と迷っています…。(ハウスメーカーはアイフルホームです。) 私たちの収入では、ローコスト住宅が自分たちが生活していける範囲でのものなのですが、違う工務店のものをチラシで見て、そちらにひかれるものがありました。 また、担当者の方にはお世話になっていますが、その方にひっかかる所もあって…。(最初に、私たちを担当してくださっていた方が、違う営業所に行かれるので急に変わってしまいました…。) 来週、土地の契約とアイフルホームで建てるという契約をするのですが、このまま契約してしまっていいか迷っています。(土地に関しては契約したいです。)しかも、1月までにアイフルホームで建てる契約をしてほしいと、こちらの予定が無理なのに(主人の仕事の都合や出張のため)、なんとか時間のある20時から契約すると予定を入れられました…。 そんなこともあって、このままアイフルホームで建てるという契約をしてしまっていいかを悩んでいます。 土地の契約だけして、他の工務店で建てることはダメなのでしょうか??ここまでしてもらっておいて、失礼なこととは分かっているのですが…。 他のハウスメーカーや工務店を見て回ることはしませんでした…。 みなさんのご意見を聞かせて頂きたいです!よろしくお願いします!

  • ハウスメーカー選定について

    初めての書き込みで恐縮です。 来年中を目処に、所有している土地に建物の新築を考えています。 そこで、ハウスメーカーを数社検討しており間取り案を作ってもらい2,3回間取りについて打ち合わせしました。 いまだ、ここの建築会社がいい!という決め手が見つからず宙ぶらりんのままで正直どうしたらいいかわからないでいます。 検討している数社のうち、エスバイエルではある時点から設計料がかかるということだったので、まだ間取りは作成してもらっていません。(そこで建築するかしないかに関わらず設計料発生とのこと) 建築会社を決めるとき、どこまで詳細の設計プランを打ち合わせして契約するのか?また、最後に相見積もりをするのはどの程度の詳細な打ち合わせを経てからなのでしょうか? 2,3回の打ち合わせ、間取りプラン概要が固まってきた時点で契約するものなでしょうか?それとも、時間をかけて打ち合わせを重ねて、最終プランまで作ってもらい併せて見積もり明細を出してもらってから、でも良いのでしょうか? タイミングがわからずこれからどう進めていったらいいのか途方にくれています。 アドバイス、体験談などよろしくお願いします。

  • ハウスメーカー選択→契約までの期間は?

    土地からの家作りです。 夏頃からハウスメーカーめぐりを始め、先月土地が見つかり、土地の契約が済んだところです。 ハウスメーカーは2社に絞りましたが、まだ悩んでいます。 1社は土地が見つかる前に最初の説明1回と見学会1回と、土地が見つかった後に間取り3回(作ってきた間取りの感想を言っただけで作り直してきてしまった)会っています。 2社目は、夏に初めて行ったのみで、土地が見つかった後に相談2回、間取りで1回会っています。 1回が2~3時間位話しているので、各メーカーの特徴は理解できているのですが、まだ悩んでいます。 それなのに、両社から契約を詰寄られて困っています。一般的に相談から契約の期間てこんなに短いものなのでしょうか?営業の方は多くの方が1か月位で決めていると言うのですが…。

  • ハウスメーカーとの契約解除をしたいのですが

    昨年12月末に、ハウスメーカーと契約をしました。 その際、100万の契約金を支払いました。図面は、その土地に合うのではなく、以前購入を検討していた土地での、たたき台になる(?)図面での契約です。 そして、1月に融資の返事がありましたが、駄目でした。少し理由があり、7月末以降ならいいのでは?と判断をくれた銀行もあり、現在、7月末を待っているところですが、1月から今まで、ほぼ連絡がなく、不信感があります。連絡は、蜜にはしない、とは言ってたのですが。そして、契約時の図面も、購入予定の土地に合うのではないのも、なんで?という感があり、契約を解除したいと思っています。 今日、営業さんに電話し、伝えたのですが、その理由では、解除は出来ない・・・と言われ、購入予定地に合うプランを出させてください、とのことでした。 今更?とは思いましたが、考えさせてください、と電話を切りました。 契約を解除して、必要経費を除いた契約金を取り戻すにはどうすれば良いでしょうか?