• ベストアンサー

子供の質問…「赤ちゃんはどうして?産まれるの?」って聞かれたら?どう答

子供の質問…「赤ちゃんはどうして?産まれるの?」って聞かれたら?どう答えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155510
noname#155510
回答No.9

 質問者さんの言いたいことは、よくわかります。子供も2歳となれば、パパには○○があるけど、ママにはないということが分かるようになる。さらに、幼稚児男の子、女の子とも、本当にわかっているのか、ずいぶんませてると思います。これは、今の時代で、おそらく、テレビが発達した影響でしょうね。  そして、幼稚園や小学校にあがるころには「赤ちゃんは、どうしてできるの?」という疑問を抱くようになります。  これは、本当のこと言わないで、あくまでも、ウソをいわないとダメらしいです。昔は、こうの鳥が、天国から運んで来たのと誤魔化しました。現在の高等学年は、保健体育にて、教育してるようですが、かって、イギリスのとある小学校で、男と女の違いや、赤ちゃんはどうやって生まれるのかという質問を受けた女性の体操教師がいました。  当時、彼女は25歳という若さで、「ここは、ごまかしちゃいけない」と思うと、いきなり真っ裸になり、8歳から12歳の生徒4人の前で、自らの裸体を"教材"に説明をはじめた。  驚いたのは、その"課外授業"を子供から聞いた親たち、公然ワイセツ罪で警察に訴え、その女性教師はあえなく逮捕されてしまいました。さらに、裁判でも有罪判決を受け、教師をクビになる。  教師は「私行為はわいせつではない」と控訴し、「肉体はどの部分でも恥ずべきものではない。真剣に質問する子供たちに対し、うそでごまかしたり、中途半端に教えることはできなかったのです」と訴えたが、ついに彼女の"教育方針"が受け入れられることはなかったという実話があった。つまり、事実述べるのは、好ましくないということです。  戦後昭和初期頃の子供たちは、学校教育は厳しいもので、当時の親たちは、性教育なんて苦労はしなかったものです。  今の若夫婦は、子供の質問に汗を流しているようですね。だからと言って、ウソはつけないと迷いがちでも、上記のようにならない程度に、うそで誤魔化しかないじゃないでしょうか。  ある知人の若夫婦ですが(妊娠中)、・・ママ、○○ちゃん妹がいるのに、ぼくには、どうしていないの?・・。じゃあ、こうの鳥さんにお願いしたらは・・ そしたら、1年後こうの鳥さん男の子を運んできました。これもどうやら、どうやって、誤魔化したのか。            

その他の回答 (8)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.8

男の人と女の人がお互いを凄く好きになって二人で赤ちゃんを欲しいと願うようになったら女の人のお腹の中に赤ちゃんができるんだよ。 子どもの年齢にもよりますがご質問文を読んで最初に頭に浮かんだのは小さなお子様向けのこの回答です。

noname#123300
noname#123300
回答No.7

年寄り(親)の面倒をみるため。

noname#112519
noname#112519
回答No.6

『ずーーーーっと、お腹の中だと、困るでしょう? 赤ちゃんの気持ちにもなってやれ。 赤ちゃんを思いやる気持ちは、大事だよ!』

noname#112519
noname#112519
回答No.5

『ずーーーーっと、お腹の中だと、困るでしょう?』

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.4

将来が不安なのび太を励まそうとドラえもんは、タイムマシンでのび太としずかちゃんの結婚式の前日に連れてきます。そしてその夜ふたりは、淋しい思いをさせる両親を思って、お嫁に行かないと涙ぐむやさしいしずかちゃんを見ることになります。 すると、しずかちゃんのパパは優しく微笑みながらこう言います。 「きみは僕らに素晴らしい贈り物を残していってくれるんだ。最初の贈り物は、きみが生まれて来てくれた事だ。この広い宇宙のかたすみに僕の命を受け継いだ宝がいま生まれたんだ。そう思うとむやみに感動しちゃって涙が止まらなかったよ。それからの毎日、楽しかったり満ち足りた日々の思い出こそ、きみからの最高の贈り物だったんだよ。」 というようなことですね\(^^;). 映画「のび太の結婚前夜」より zzzzzzzzzzzzzzzzzz

noname#131426
noname#131426
回答No.3

昔、「ここからやっ!」って見せたかあちゃんがいたそうな。 おっかねぇよぉ~

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.2

子供って・・・幾つの? 幼稚園の子なら、お父さんとお母さんが本当に好き同志なら、赤ちゃんが生まれるよ って教えます。 小学低学年なら、ある程度子供に合わせて性教育をすると思います。

noname#112894
noname#112894
回答No.1

子供の年齢によって回答内容は変えていきます。

関連するQ&A

  • 子供が赤ちゃんをほしいと言います。

    年少の子をもつ母です。前は子供は二人以上ほしいと思っていましたが、体調をくずし今は二人目を望んでいません。でも、子供が”赤ちゃんほしい””なんで赤ちゃんうまれないの”などと言い、返事に困ってしまいます。同じような経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 子供に「赤ちゃんはどうやって出来るの」っと聞かれたとき

    子供に「赤ちゃんはどうやって出来るの」っと聞かれた時、なんと答えますか?

  • 大きい子供(赤ちゃん)

    成人したばかり(よく高校生に間違えられますが) ですが、 入院した時に 周りの大人や看護師さんに 『大きい赤ちゃんみたい』と言われました。   発言が子供ぽいからなのか 不穏だったからなのか 着替え 排泄 食事が介助だったからなのか   失禁してしまうからなのか(機能性失禁です)   どういう意味で そう言われたのでしょうか??   そもそも 大きい赤ちゃんとか 大きい幼稚園児とかという言葉を 大人にいうのは どういう意味がこめられてるのでしょうか?

  • なんで親は赤ちゃんと小学生くらいの子供がいたとしたらなんで赤ちゃんばっ

    なんで親は赤ちゃんと小学生くらいの子供がいたとしたらなんで赤ちゃんばっかり可愛いがるんですか? また愛情を平等にする方法教えて下さい

  • 子供が「赤ちゃんが欲しい」と言うのはなぜ?

    4歳と2歳の男の子がいます。 上の子が「赤ちゃんが欲しい」と言います。 先月はついに名前まで考えて「○○ちゃん」と呼びながら私のお腹をなでなで……(確かに丸いけど)。 今月は「○○ちゃんまだ来ないの?」を繰り返しています。 今月は子作りしようと思ってたのに、ちょうど排卵日あたりにあんたが水疱瘡になっちゃたんじゃない、と心の中で突っ込んでいる今日この頃です。(私もまだ水疱瘡やってないので。) 子供は保育園に通っていて、クラスメイト(のママ)が出産ラッシュがありました。 去年10月11月12月と続けてお友達に弟や妹が誕生しています。 その影響でうちの子も「赤ちゃんが欲しい」と言い出したのかなと最初は思いました。 それで「△△くん(上の子)の赤ちゃんは□□くん(下の子)でしょ。」と話たら「△△くんは弟と妹が1人ずつ欲しい」と返されてしまいました。 実は去年3人目を流産しています。 出産予定日は来月でした。 上の子が呼んでいる「○○ちゃん」はその赤ちゃんのことなのかなという気もしてきました。 でも「生まれたら△△くんはいっぱい赤ちゃんのお世話するよ。お布団(クーファン)運んだりおもちゃで遊んであげたり」「ママが赤ちゃんを抱っこするから△△くんは抱っこもオンブもしなくていいよ」とも言いますし、「お星様になった赤ちゃんはどうやってお空まで行ったの?」とも言いますから、やっぱり別かなとも思います。 子供はなぜ「赤ちゃんが欲しい」と言うのか…… 下の子は赤ちゃんのことを聞くと「いらない」と言います。 去年流産後に一度子作りをした夜に泣いて「いらない」と連呼しながら私のお腹に顔を付けたこともありました。 (生まれて初めての夜中の大泣きでした。下の子の本能?) 赤ちゃんについては、兄弟の意見(感覚?)は一致するもののような気がするのですが……(なんの根拠もありませんが)。 私の中では、去年の流産、今月排卵日の水疱瘡、は神様の思し召しと思い、3人目を諦める方向で検討中です。 本当は欲しいけど、年齢、体力、病気、経済などを理屈で考えると2人で十分(ギリギリ)なはずなので、私としては『一生懸命に諦める』状態なのに、上の子の「赤ちゃん欲しい」に揺さぶられて大変です。 上の子はなぜ「赤ちゃんが欲しい」と何度も言うのだと思いますか? ほとんど毎日です。 また、こんな場合(兄弟の意見が違う)は子作りしますか?やめておきますか?

  • 赤ちゃんみたいな子供が気持ち悪い

    街中で、三歳くらいのお子さんが、哺乳瓶やおしゃぶりを使っていたり、多分二歳とは思えないくらいのおしゃべりの達者なお子さんが、ベビーカーにのって居たりする光景を見ます。 本当に赤ちゃんなら、ほほえましく、かわいいと思いますが、ある程度の月齢のお子さんが、赤ちゃんのような扱い(親がしているのか、お子さんが望んでいるのかはわかりませんが)気持ち悪く思うのです。 ベビーカーからニョッキと出た足、舌を出して飲む哺乳類瓶。明らかに、大きいのに授乳しているなど。たまらなく嫌です。 時々、小学生くらいの兄弟の中に、三歳くらいの子供(特に男の子)がいると、皆で赤ちゃん扱いしているのも、嫌です。その子もわかっているようで、兄弟について行けないと、母親に泣きついたり。 それと、同じ言葉を繰り返している(例えば、いやいやいやいや、あわわあわわ等 )電車の中でやられると、音楽を大音量にしてしまいます。 別に子供きらいではありません。 普通に歩いていたり、普通の子供はかわいいと思うのです。 ママさん達に聞きたい。我が子を赤ちゃん扱いしたいのでしょうか? 追記。私も子持ちですが、その感覚だけがわからないので、質問しました。 繰り返しになりますが、年相応なお子さんはかわいいし好きです。また、同じ思いを感じる方は居ますでしょうか?

  • 答えから質問を考える

    このような質問をされました。 ある動物園での観察の様子です。結果から5にはいる観察の様子を書きなさい。 1、うまれてまもないチンパンジーの赤ちゃんはトラのぬいぐるみを見せると、小屋の陰にかくれた。 2、うまれてまもないゴリラの赤ちゃんはかくれなかった。 3、ゴリラの親が鳴き声をあげると、うまれてまもないゴリラ赤ちゃんは反応する。 4、トラのぬいぐるみをみてゴリラの親が鳴き声をあげるとうまれたてゴリラの赤ちゃんは小屋の陰にかくれた。10日間つづけると、トラのぬいぐるみをみただけで小屋の陰にかくれるようになった。 5、ここを考えます。 結果 うまれたてのゴリラの赤ちゃんがトラのぬいぐるみを見て小屋の陰にかくれるなったのは親の鳴き声による指導、教育ではないことがわかった。 柔らかな思考力を身につけるのが目的の質問です。 よろしくお願いします。

  • 子供・赤ちゃんへの考え方、対応の仕方

    長文です。 独身女です。子供・赤ちゃんについて悩み?があります。 子供は、一応好きでも嫌いでもないです。苦手意識はあるかなと思います。 他人の子供をみていて可愛いな、面白いことするなとかは思います。 ちなみに一人暮らしは反対されているので、いまのところは実家暮らしです。 (1) 姉や友人が、食事の場や実家に赤ちゃんを連れてくるのですが。それは別に全然、良いも悪いもないですが。 例えば食事中、顔が離乳食でベタベタになっていたり、食べながら口に手をつっこんだり、そのままの状態でこちらに寄って来たり、私物を触ってきます。 それを私は、嫌だな、汚い、と思ってしまいます。 友人の赤ちゃんは遠慮しちゃうので、「やだやめてー笑」と言い、手や顔は触らず、体を支えて親のところに行くように方向転換とかさせてしまいます。それを見ていた他の友人たちは、「方向転換ww」と笑っていたりするので、私の赤ちゃんの扱い方が特別乱暴なわけではないようです・・・たぶん。 姉についてはどうしても態度に遠慮がなくなってしまい、赤ちゃんがそのままで寄ってきたら逃げたり、私物を隠したり、します。そうすると姉が「赤ちゃんは汚くないのに」「逃げるとかひどい」と言ってきます。昨日も言われました。 赤ちゃんはそういうものですし、赤ちゃんが悪いわけではないし、私が少し潔癖症だからそうなってしまうのが悪いんでしょうし、自分は汚くないと思ってるのかよっていうのはその通りだと思いますし、私自身もそういう時代があったろうとは、十分分かっているのですが。 けれども、どうしても嫌悪感を感じてしまいます。 私はどのようにしたら良いのでしょうか? まず潔癖症を治した方が良いのでしょうか?潔癖症って病院いくしか治らないのでしょうか?行くとしたら精神科ですか? それでも、潔癖症をはっきりと自覚する前から子供、赤ちゃんについては好きでも嫌いでもない感じでしたので、態度はあんまり変わらないかもしれません・・・。 (2) それと、みんな、赤ちゃんをみると「可愛いでちゅねー!」「すごーーーい可愛い~~~」とかしゃべっているのですが、あれも出来ません。 親戚たちで集まった時、赤ちゃんを連れてきて、私に「ね、可愛いよね~~~!!!」と言ってきたのですが、「うん可愛いですね」と言ったら「冷めてるね」と言われてしまいました。可愛いってのは分かっているのですが、毎回声を大にしてトーンをかなり上げて「可愛い~~~」と言うのが単純に出来ないです。私はそれをやらなかった為、冷めていると言われました。「人間の心がない」とかも言われてしまいました。 でもたぶんその通りなんだと思います。子供に対して冷たい感じです。 芸能人の坂上忍さんなんかもそうでした。 お昼にやってる、外をブラブラお食事みたいな番組で、子供が偶然通りがかったんです。それで周りの芸能人たちは「可愛いねー」「何かの帰り途中~?」「挨拶出来て偉いねー」と言っていました。でも坂上忍は子供の方を特に見ずスルー状態で、周りの人たちが子供と話し終わるのを黙って待っている感じでした。 坂上忍さんは子供嫌いなのか?とか分かりませんし、たまたまその番組だけそうだったのかもしれませんが、その時は確かに、そのような対応をしていました。 なんてしゃべって良いのかも分からないので、私もそんなふうに人任せです。 仮に、子供と一対一で接する時があったとしても、子供を「子供」として見て接することが苦手です。 「可愛いね~~~!」「僕何歳ですか~?」「偉いね~~~!!」とか言うのが難しくて出来ないです。 だから「子供への対応がよそよそしいね」と言われます。やっぱりそういう人は冷たい人間、大人として失格…でしょうか・・・?もうちょっとグイグイしゃべった方が良いのでしょうか・・・。 「子供産むと可愛く思えるよ」「唾液とか平気になるよ」とは聞きます。私もそうなのかなと思ったことあったのですが。 「子供産もうがなんだろうが好きなら好きだし嫌いなら嫌いなんだよ。」ということも聞いたので、産んでも変わらなかったらどうしよう、と思います。 もしも意識が変わらなかった時、子供にとって良い母親とはならないだろうから、「子供好きでもないのに自分勝手に産んだ女」となるのが子供にとってもひどい迷惑な話だと思うので。 だから、今のところ子供を産むつもりはないです。 問題なのは、今後、他人の子供と接する上で、嫌悪感を持ってしまったり、どうしても好きになれなかったり、するので、その場合私はどのような対応をすれば良いのだろうか、今の気持ちをどう修正していけばいいのか、どう治していけばいいのか、というのが、よく分からなくなってしまいました。 ごっちゃになりましたが、質問をだいたいまとめるとこんな感じです。 (1)赤ちゃんを汚いと思ってしまうが、そう思わないようにはどうすれば?病院良くしかない? こっちにくる赤ちゃんをどのように回避するのが良いか?それとも逃げたりせず、我慢して唾液とか残飯とかを受け止めた方がやっぱり良いのか? (2)子供を「子供」として見て接することができないが、それは大人失格か?子供とどのように接すれば良いのか? 何かしら、回答お願いします・・・。

  • 子供の質問への答え

    はじめまして。先日10歳の息子から ・宇宙の端っこはどうなっているの? ・なぜ月の大きさが違う日があるの? ・青い空と黒い宇宙の境目はどうなっているの? と聞かれ、お恥ずかしいのですが一緒に悩んでしまいました。 調べてみようと約束したのですが、子供と一緒に宇宙の事を 勉強出来る本やサイトを教えて頂ければ嬉しいです。 また、この3つの質問に噛み砕いた言葉で説明をして頂ける方が いらっしゃればぜひ教えてください。 情けない質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 カテゴリも違っていたら申し訳ありません。

  • 赤ちゃんとの遊び方について…6ヶ月の子供がいます。この時期の赤ちゃんに

    赤ちゃんとの遊び方について…6ヶ月の子供がいます。この時期の赤ちゃんには何をして遊べばよいのでしょうか? テレビのNHKのおかあさんといっしょや、いないいないばぁを見せるとジーッと見ているので、見せてたりするのですが、(テレビをぼーっと見せてるのはあまりよくないと聞きますが)あとゆっくりと高い高い?などをすると喜ぶのでそうゆうのをしたりしてるのですが、長い時間はできないので、続きません(>_<)みなさんはどんな風に遊ばれてますか?よかったら教えて下さい。