• ベストアンサー

子供に「赤ちゃんはどうやって出来るの」っと聞かれたとき

子供に「赤ちゃんはどうやって出来るの」っと聞かれた時、なんと答えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popca-win
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.16

 オープンでした。そういうの。  祖父が持っているエロ雑誌をみんなで回しよみしたり・・・  父が隠していたAVビデオを家族みんなで見て批評(批判?)したり・・・    子供の頃母に聞いたら(小学校の中学年?)堂々と包み隠さず全部教えてくれました。男女の身体や生理機能の違い、妊娠の仕組みなど。それから、好きだから、愛しあっているから出来るのではない、イヤナ人とでもやれば出来る。お互いに好きどうしでも、なかなか出来ないこともあると言っていました。  

その他の回答 (15)

  • sobamoti
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.15

私が幼い時に毎度のように、「お前は海に流されているのを拾ってきた。」と言われていました。 ちなみに弟は「ゴミ箱から出てきた。」と言われてました。

  • fcheese
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.14

お父さんには種があって、お母さんには卵があって、神様が赤ちゃんを授けてもいいと思ってくれたらできる・・といいました。 そしたら「じゃあ、結婚してない女の人の種はどこから飛んでくるの」と聞かれました(笑)

  • 214735
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.13

子供の頃母に聞いたときの答えは「さあ、どうしてかしらね」でした。 今のところ大変可能性が薄いのですが、もし聞かれるようなことがあったら、「つくだけつくと生まれるのよ」と最新版で答えます。 「つきもの」は時代によって替わるらしいです。 以上です。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.12

遠い昔中学か高校の時に知ってるのにわざと母に聞いたことを 思い出しました。 「おしべとめしべが・・・」としどろもどろでしたね。

回答No.11

うちの子は聞きませんね~ 好奇心が少ないのかな。。。 質問されたら 結婚したら生まれるんだよ!!といいます。

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.10

お父さんとお母さんが「好き好きっ」ってしたから、あなたが生まれてきたのよと答えると、笑顔になってそれ以上聞かれませんでしたね。

noname#11668
noname#11668
回答No.9

具体的に話しています。  「男性性器が女性性器に挿入され射精、受精、妊娠・・・」  漢字が3個以上並ぶと理解できないですから(^^; それでいいと思っています。  

回答No.8

息子はまだ3歳前ですが、たずねられたら お母さんにたまごがあって、お父さんがそのたまごに命をあげたら赤ちゃんになるんだよ と言おうと思っています。科学的に正しい上に子供にもわかりやすいでしょう?

回答No.7

私の友人は 「男の人と女の人が結婚して幸せになると出来るのよ」って答えてました。 出来ちゃった結婚の人の場合「結婚する前にとっても幸せになったのよ」っていうそうです♪

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.6

もう大昔ですが、あの頃の定番は「こうのとりが運んでくる」でした。 そういう頃に、子供だった私が母に同じ質問をした事がありますが、「あなたはおかあさんのお腹の中で大きくなって、ここから産まれたのよ」ってその場所を見せてくれました。 全然変な?気持ちにはならず、「ふぅ~ん。。。」って感じだったのを覚えてます。

関連するQ&A

  • 大きい子供(赤ちゃん)

    成人したばかり(よく高校生に間違えられますが) ですが、 入院した時に 周りの大人や看護師さんに 『大きい赤ちゃんみたい』と言われました。   発言が子供ぽいからなのか 不穏だったからなのか 着替え 排泄 食事が介助だったからなのか   失禁してしまうからなのか(機能性失禁です)   どういう意味で そう言われたのでしょうか??   そもそも 大きい赤ちゃんとか 大きい幼稚園児とかという言葉を 大人にいうのは どういう意味がこめられてるのでしょうか?

  • 子供が赤ちゃんをほしいと言います。

    年少の子をもつ母です。前は子供は二人以上ほしいと思っていましたが、体調をくずし今は二人目を望んでいません。でも、子供が”赤ちゃんほしい””なんで赤ちゃんうまれないの”などと言い、返事に困ってしまいます。同じような経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 友達の赤ちゃんを見に行く時、子供は置いていきますか?

    友人に赤ちゃんが産まれました。 自分には1歳3ヶ月の子がいます。 1ヶ月くらいしたらお祝いに行きたいと思ってます。 ただ、自分の出産時は、子供がいる友人はみんな子供を実家とかに 預けてきてくれました。 騒ぐのと、赤ちゃんに子供の病気(おたふくとかで症状が出ていなくても潜伏期間だったら赤ちゃんに移ってしまう、とか) が移らないように?との配慮からだと思います。 やっぱり子供は実家に預けていった方がいいでしょうか?

  • 子供・赤ちゃんへの考え方、対応の仕方

    長文です。 独身女です。子供・赤ちゃんについて悩み?があります。 子供は、一応好きでも嫌いでもないです。苦手意識はあるかなと思います。 他人の子供をみていて可愛いな、面白いことするなとかは思います。 ちなみに一人暮らしは反対されているので、いまのところは実家暮らしです。 (1) 姉や友人が、食事の場や実家に赤ちゃんを連れてくるのですが。それは別に全然、良いも悪いもないですが。 例えば食事中、顔が離乳食でベタベタになっていたり、食べながら口に手をつっこんだり、そのままの状態でこちらに寄って来たり、私物を触ってきます。 それを私は、嫌だな、汚い、と思ってしまいます。 友人の赤ちゃんは遠慮しちゃうので、「やだやめてー笑」と言い、手や顔は触らず、体を支えて親のところに行くように方向転換とかさせてしまいます。それを見ていた他の友人たちは、「方向転換ww」と笑っていたりするので、私の赤ちゃんの扱い方が特別乱暴なわけではないようです・・・たぶん。 姉についてはどうしても態度に遠慮がなくなってしまい、赤ちゃんがそのままで寄ってきたら逃げたり、私物を隠したり、します。そうすると姉が「赤ちゃんは汚くないのに」「逃げるとかひどい」と言ってきます。昨日も言われました。 赤ちゃんはそういうものですし、赤ちゃんが悪いわけではないし、私が少し潔癖症だからそうなってしまうのが悪いんでしょうし、自分は汚くないと思ってるのかよっていうのはその通りだと思いますし、私自身もそういう時代があったろうとは、十分分かっているのですが。 けれども、どうしても嫌悪感を感じてしまいます。 私はどのようにしたら良いのでしょうか? まず潔癖症を治した方が良いのでしょうか?潔癖症って病院いくしか治らないのでしょうか?行くとしたら精神科ですか? それでも、潔癖症をはっきりと自覚する前から子供、赤ちゃんについては好きでも嫌いでもない感じでしたので、態度はあんまり変わらないかもしれません・・・。 (2) それと、みんな、赤ちゃんをみると「可愛いでちゅねー!」「すごーーーい可愛い~~~」とかしゃべっているのですが、あれも出来ません。 親戚たちで集まった時、赤ちゃんを連れてきて、私に「ね、可愛いよね~~~!!!」と言ってきたのですが、「うん可愛いですね」と言ったら「冷めてるね」と言われてしまいました。可愛いってのは分かっているのですが、毎回声を大にしてトーンをかなり上げて「可愛い~~~」と言うのが単純に出来ないです。私はそれをやらなかった為、冷めていると言われました。「人間の心がない」とかも言われてしまいました。 でもたぶんその通りなんだと思います。子供に対して冷たい感じです。 芸能人の坂上忍さんなんかもそうでした。 お昼にやってる、外をブラブラお食事みたいな番組で、子供が偶然通りがかったんです。それで周りの芸能人たちは「可愛いねー」「何かの帰り途中~?」「挨拶出来て偉いねー」と言っていました。でも坂上忍は子供の方を特に見ずスルー状態で、周りの人たちが子供と話し終わるのを黙って待っている感じでした。 坂上忍さんは子供嫌いなのか?とか分かりませんし、たまたまその番組だけそうだったのかもしれませんが、その時は確かに、そのような対応をしていました。 なんてしゃべって良いのかも分からないので、私もそんなふうに人任せです。 仮に、子供と一対一で接する時があったとしても、子供を「子供」として見て接することが苦手です。 「可愛いね~~~!」「僕何歳ですか~?」「偉いね~~~!!」とか言うのが難しくて出来ないです。 だから「子供への対応がよそよそしいね」と言われます。やっぱりそういう人は冷たい人間、大人として失格…でしょうか・・・?もうちょっとグイグイしゃべった方が良いのでしょうか・・・。 「子供産むと可愛く思えるよ」「唾液とか平気になるよ」とは聞きます。私もそうなのかなと思ったことあったのですが。 「子供産もうがなんだろうが好きなら好きだし嫌いなら嫌いなんだよ。」ということも聞いたので、産んでも変わらなかったらどうしよう、と思います。 もしも意識が変わらなかった時、子供にとって良い母親とはならないだろうから、「子供好きでもないのに自分勝手に産んだ女」となるのが子供にとってもひどい迷惑な話だと思うので。 だから、今のところ子供を産むつもりはないです。 問題なのは、今後、他人の子供と接する上で、嫌悪感を持ってしまったり、どうしても好きになれなかったり、するので、その場合私はどのような対応をすれば良いのだろうか、今の気持ちをどう修正していけばいいのか、どう治していけばいいのか、というのが、よく分からなくなってしまいました。 ごっちゃになりましたが、質問をだいたいまとめるとこんな感じです。 (1)赤ちゃんを汚いと思ってしまうが、そう思わないようにはどうすれば?病院良くしかない? こっちにくる赤ちゃんをどのように回避するのが良いか?それとも逃げたりせず、我慢して唾液とか残飯とかを受け止めた方がやっぱり良いのか? (2)子供を「子供」として見て接することができないが、それは大人失格か?子供とどのように接すれば良いのか? 何かしら、回答お願いします・・・。

  • 4才の子供が急に赤ちゃん言葉を使うように・・・

    4才になる子供がいます。最近 急に赤ちゃん言葉を使うようになり出しました。 『あのちゃ~(あのね)』  始めは 変に子供に意識させないほうがいいかと思い しばらくは 見守る形にし特に注意はしないようにしていました。  しかし ちっとも直らないので 理由を聞いたところ 『可愛いから』と答えます。 最近は 言葉の中に前より 多く赤ちゃん言葉を使うようになり つい注意をしてしまいます。その時の一瞬は直るのですが また直に 赤ちゃん言葉が出できます。子供は  一人っ子で私は仕事をしています。  何か アドバイスを頂ければと思います。    

  • なんで親は赤ちゃんと小学生くらいの子供がいたとしたらなんで赤ちゃんばっ

    なんで親は赤ちゃんと小学生くらいの子供がいたとしたらなんで赤ちゃんばっかり可愛いがるんですか? また愛情を平等にする方法教えて下さい

  • 子供が「赤ちゃんが欲しい」と言うのはなぜ?

    4歳と2歳の男の子がいます。 上の子が「赤ちゃんが欲しい」と言います。 先月はついに名前まで考えて「○○ちゃん」と呼びながら私のお腹をなでなで……(確かに丸いけど)。 今月は「○○ちゃんまだ来ないの?」を繰り返しています。 今月は子作りしようと思ってたのに、ちょうど排卵日あたりにあんたが水疱瘡になっちゃたんじゃない、と心の中で突っ込んでいる今日この頃です。(私もまだ水疱瘡やってないので。) 子供は保育園に通っていて、クラスメイト(のママ)が出産ラッシュがありました。 去年10月11月12月と続けてお友達に弟や妹が誕生しています。 その影響でうちの子も「赤ちゃんが欲しい」と言い出したのかなと最初は思いました。 それで「△△くん(上の子)の赤ちゃんは□□くん(下の子)でしょ。」と話たら「△△くんは弟と妹が1人ずつ欲しい」と返されてしまいました。 実は去年3人目を流産しています。 出産予定日は来月でした。 上の子が呼んでいる「○○ちゃん」はその赤ちゃんのことなのかなという気もしてきました。 でも「生まれたら△△くんはいっぱい赤ちゃんのお世話するよ。お布団(クーファン)運んだりおもちゃで遊んであげたり」「ママが赤ちゃんを抱っこするから△△くんは抱っこもオンブもしなくていいよ」とも言いますし、「お星様になった赤ちゃんはどうやってお空まで行ったの?」とも言いますから、やっぱり別かなとも思います。 子供はなぜ「赤ちゃんが欲しい」と言うのか…… 下の子は赤ちゃんのことを聞くと「いらない」と言います。 去年流産後に一度子作りをした夜に泣いて「いらない」と連呼しながら私のお腹に顔を付けたこともありました。 (生まれて初めての夜中の大泣きでした。下の子の本能?) 赤ちゃんについては、兄弟の意見(感覚?)は一致するもののような気がするのですが……(なんの根拠もありませんが)。 私の中では、去年の流産、今月排卵日の水疱瘡、は神様の思し召しと思い、3人目を諦める方向で検討中です。 本当は欲しいけど、年齢、体力、病気、経済などを理屈で考えると2人で十分(ギリギリ)なはずなので、私としては『一生懸命に諦める』状態なのに、上の子の「赤ちゃん欲しい」に揺さぶられて大変です。 上の子はなぜ「赤ちゃんが欲しい」と何度も言うのだと思いますか? ほとんど毎日です。 また、こんな場合(兄弟の意見が違う)は子作りしますか?やめておきますか?

  • 子どもが赤ちゃんに憧れています。

    自分の事をあーちゃん(赤ちゃん)って言います。 ビデオや絵本などで、赤ちゃんになるとお世話して もらえると考えついた?らしくバブバブ言ったり、 横抱っこをして欲しいと言ったりハイハイしたりします。 そう思うと一生懸命お人形のお世話を自分がママに なったつもりでしていたり、抱っこと言ってきて 赤ちゃんのように接すると、とても喜びます。 どうもかまって欲しい時に赤ちゃんになるみたいです。 自分でいろいろやりたがったり、お手伝いも大好きです。 また、抱っこと言ってきてもあーちゃんなら 歩けるよね。と言うと歩いてくれます。 もしかして妊娠?と喜んでいましたが、妊娠していませんでした(^^ゞ もう赤ちゃんじゃないよ。おねえちゃんだよ。と言うと、 あーちゃん!と怒ります。 こういう時期なのでしょうか?3歳になったばかりです。 可愛いなーと思っていましたが、お姉ちゃんだよと教えた方が、 いいのか困っています。 あとごはんは、最初の5分、10分は、自分で食べたがりますが、 その後、私に毎回食べさせてと言います。 幼稚園に行くのは、2年保育の予定なので、まだまだ先ですが、 ずっと親が食べさせてもいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 赤ちゃんとの遊び方について…6ヶ月の子供がいます。この時期の赤ちゃんに

    赤ちゃんとの遊び方について…6ヶ月の子供がいます。この時期の赤ちゃんには何をして遊べばよいのでしょうか? テレビのNHKのおかあさんといっしょや、いないいないばぁを見せるとジーッと見ているので、見せてたりするのですが、(テレビをぼーっと見せてるのはあまりよくないと聞きますが)あとゆっくりと高い高い?などをすると喜ぶのでそうゆうのをしたりしてるのですが、長い時間はできないので、続きません(>_<)みなさんはどんな風に遊ばれてますか?よかったら教えて下さい。

  • 赤ちゃん用、子供用のバングル

    赤ちゃん用、子供用のバングルって、ありますでしょうか? 子供用は幼稚園児ぐらいのものです。 リング状のOタイプではなく、開きのあるUタイプのもので探しています。 ご存知でしたら情報をお願いします。