• ベストアンサー

子供が赤ちゃんをほしいと言います。

年少の子をもつ母です。前は子供は二人以上ほしいと思っていましたが、体調をくずし今は二人目を望んでいません。でも、子供が”赤ちゃんほしい””なんで赤ちゃんうまれないの”などと言い、返事に困ってしまいます。同じような経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も50年前、母親にそのような質問をいたしました。母も私を産んで大病を患ったので二人目は産めませんでした。  母は、「どうしても。」とはぐらかせてましたって。私も薄々子供心に母の体調の悪さを気づいておりましたのでそれ以上は、何も言いませんでした。子供はわかりますよ。事情を。お子さんは、かわいい弟や妹が欲しいのでしょうが、うまれたら母親を取られたと思い、またそれはそれで・・・・  神様の思し召しととでもお答えになられればいかがです。

その他の回答 (1)

回答No.1

うちも上の子が4歳の時「赤ちゃんが欲しい」と しきりにいってました。園に兄弟がいる友達がいたから だと思います。 その時は私自身も欲しかったので「皆のおうちにお空から順番に赤ちゃんがきてお腹に入るんだよ」「いつになるか分からないね、(先に結婚していた)○○ちゃんが先かもね」と言ってました。 そのうちクリスマスになると「ママはサンタさんに赤ちゃんをお願いすれば」なんて言われて切なかったですけど・・。 子供なりに「順番」というのに納得していたみたいです。

abutiron
質問者

お礼

最初のころは”神様が決める事だよ”と言ってましたが、あまりに言われると切なくなります。

関連するQ&A

  • かんの強い赤ちゃんは、どんな子になる?

    いわゆる「かんの強い赤ちゃん」がいるということをよく聞きます。ちょっとしたことで起きたり、泣き止まなかったりで、大変だそうですね。一方、「かんの強い赤ちゃん」は、感情豊か、感受性豊か、優しい子になるとか、そんな話もよくあります。 私自身は今、3ヶ月の男の子の母です。うちは夫と私のマイペースで神経質でない性格を受け継いでか、泣き止まなくて私を悩ませるということはあまりないのですが、「感受性豊か」「優しい」というのは、結構、なってほしい子供像でもあり、うらやましい響きがあります。しかし、同じ父母から生まれた兄弟でも、全然違うとか。 そこで特に、2人以上のお子さんを育てられた経験をもち、そのうちひとり以上が「かんの強い赤ちゃん」であったという親御さんにお聞きしたいのですが、やっぱり相対的に「かんが強かった」赤ちゃんは、将来、感情豊か、感受性豊か、優しい子になる等、世間でよく言われていることは当たっていますでしょうか。またその神経質さ(?)は、大きくなっても持続するのでしょうか。

  • 子供が産まれてから愛情が全部子供に

    こんにちは。二歳の子を持つ母です。 子供が産まれてすぐに旦那は赤ちゃんが可愛くて仕方ない様子でした。 もちろん私も可愛くていましたが、旦那のことも変わらず好きでした。 しかし、旦那は子供に愛情が行き、私の方には目を向けなくなっていきました。 仕事も忙しいせいもあって出産が終わったら私をどこかに連れていってくれるという約束も果せず、 子供といたいようで今まで二人で出かけたことは出産後一度もありません。 旦那は子供とのスキンシップに夢中で私とのスキンシップどころか会話も耳に入らないくらい子供に夢中です。 私ははっきり言って愛情に飢えています。 このような経験されているかた御意見を頂きたいです! 仕方が無いことなのでしょうか。私は間違っているのでしょうか。 どう乗り切っているのでしょうか。教えてください(;_;)!!

  • 4・5歳以上でも上の子の赤ちゃんがえりってありますか?

    こんにちは。 3歳の娘の母です。 現在子供は娘一人で、 二人目を考えています。 周りのママ友達は上の子と2・3歳差で二人目を出産した ケースが多く、 みんな「上の子の赤ちゃんがえりがすごかった~」 と言っています。 私の場合、もし二人目が産まれたとして、 娘との年の差は4・5歳だと思うのですが、 やっぱりそれぐらいでも赤ちゃんがえりってあるんでしょうか。 赤ちゃんがえりとは言えなくとも、 反抗的になるなど、何か変化が起こるんでしょうか?? ちょっと疑問に思ったので、 一人目のお子さんと二人目のお子さんの年が 4歳以上離れている、という ママさんがいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん吐くのはなぜ?

    こんばんは。 もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 最近吐かなくなったと思っていましたが、またどばっとかなりの量吐きます。げっぷも上手に出すのにです。生まれたときからよく吐く子でしたが、げっぷと同時にどばっとかなりの量吐いたり、時間がたってからとかです。たらーなら仕方ないと思っています。それに赤ちゃんの胃のことも十分に理解してませ。 それにお風呂最中もかなりの量吐きます。お風呂前1時間以上前におっぱいを飲んでいます。 どこか体調がよくないからでしょうか?同じようにな経験をされた方など教えて下さい。

  • 生後10日の赤ちゃんの外出

    25歳で3歳男の子と生後10日目の女の子の母です☆子供を産んだばかりで、現在上の子は保育園に行っていて私は赤ちゃんとゆっくり過ごしてる毎日ですが今度の日曜日保育園が休みで家族も誰も居ない日なのでその日いつも上の子を連れて遊びに行っていた児童館に私が子供2人連れて行っても大丈夫でしょうか?私は体調的に大丈夫そうですが、産まれたばかりの赤ちゃんを児童館に連れて行ってもいいものかと思って・・・。何か情報がありましたら教えてほしいです。

  • 「健康な赤ちゃんを産めない」という理由でプロポーズを断られました

    はじめまして。半年間悶々と悩んでいることがあります。 よかったら相談にのってください。よろしくお願いします。 付き合って3年以上になる彼女(31歳)に半年前プロポーズをしました。ずっと一緒にいたいねと話していたので勿論OKの返事がくると思っていましたが、考えさせて欲しいとの答えが返ってきました。理由を尋ねるとこんな感じです。 ・2人ともヘビースモーカーなので障害のある赤ちゃんが生まれてくる可能性が非常に高い ・障害のある子供を育てる自信がない。親のせいでそうなった赤ちゃんに申し訳ない。 この返答に対し、僕は何度も時間をかけて以下のことを伝えてきました。 ・ヘビースモーカーだからといって障害のある子供が生まれてくるわけではない。心配しすぎである。 ・もし障害のある子が生まれても、二人合わせてその子が幸せな人生を送れるよう、夫婦が力を合わせて育てていけばいい これに対し彼女はこう反論します。 ・障害がある子を育てることがどんなに大変かわかっていない。無責任である。 ・あなたが育てる気があっても、私にはその自身はない。 とのことで考えがかたくなだったので、それならば「赤ちゃんはいらない。夫婦2人で暮らして行こう」と提案しましたが、 『現に赤ちゃんが欲しいと言っているのに、あとから絶対後悔すると思う。そんな今だけの感情で言わないで』と泣きながら言われてしまいました。 彼女は子供は必ず障害をもって生まれてくると言ってます。 お互いそれを機会に禁煙していますが、過去10年以上にわたり1日1箱以上吸っていた体なので、確かに体は汚れていると思います。健康体とはいえません。 もう諦めるべきでしょうか?

  • 赤ちゃんのいる人を誘うのは非常識?

    生後8ヶ月の赤ちゃんのいる友人をお茶に誘うのは非常識でしょうか。 彼女は専業主婦で4歳の子供もいて、その子が8ヶ月の時はベビーカーに乗せてよく遊びました。 今でも彼女の旦那さんがお休みの時は子供たちの面倒を見てくれたので2人で出かけたりしました。 先月はその4歳の子と赤ちゃんを連れた友人と買い物と公園に行きました。オムツ替え出来るお店でお茶を飲みました。 赤ちゃんもすごく可愛くてまた会いたかったのですが 先週「元気?寒いね。蔓延防止対策が終わったらまたお茶行かない?」と連絡を入れたら既読はすぐ着いたけど返事はなく、忙しいのかな?と思い少ししてまた「やっぱりもう少し先がいいよね」と連絡を入れるもやはり既読はすぐ着いたけど返事はなし。 そこまで来て、親戚でもないのに子供を2人も連れてる人を誘うなんて自分のしていることがとても非常識なのでは? また旦那さんが面倒を見てくれるんじゃないかな?とか子供たちも連れてきたらいいよと思っていたけどそれもきっと手間ですよね。 実はずっとずっと無理させてきたのかな?と思うようになりました。「今はちょっと無理」という返事はしにくいですよね。 怒っていなかったらいいのですが…。 もう誘わない方がいいでしょうか。

  • 自分の子供、どの子も同じように愛せますか

    一児の母です。 私は、子供の頃、祖父や父、祖母が妹ばかり可愛がっていると感じていました。 同じことをしても私だけ叱られたり、私のほうが成績がよくても妹だけ褒められたり、私の目の前で妹にだけおこづかいをあげようとしたり、兄弟げんかをすると問答無用で私だけ叱られたり、ふたり揃って「おはよう」と挨拶したのに「おはよう、○○(妹の名前)」と返したり・・・・・・そういうことが日常的にありました。 今は、気になりませんが、今でもそういう傾向はあります。 私は可愛くない子だから、可愛がられなくても仕方ないんだ。そう思っていました。 自分が親になったら、どの子も差別しないで育てよう。同じように愛そう。そう決めていました。 でも、もう一人子供が生まれて、もし、同じように愛せなかったら?そう考えてしまいます。 そこで、二人以上お子さんがいらっしゃるかたにおききしたいのですが、我が子の中でも可愛い子・可愛くない子というのはいるのでしょうか?それとも、同じように可愛いものですか?おきかせください。

  • 赤ちゃんとおふろに入るコツ教えてください。

     5ヶ月の子の母です。核家族で主人と私と子供で暮らしています。いままで、主人が赤ちゃんをおふろに入れ、私が受け取っていたのですが、最近主人の帰りが遅いため、私が早い時間に入れたほうがいいのかなと考えています。  ですが、一人で入れて着替えさせて、、、、という自信がありません。皆さんの中でそのような経験をされ、アドバイスがありましたらぜひとも教えていただきたいと思います。(ちなみにバスチェア持っています。でもどうやって活用したらよいのか?)また、私も近く職場に復帰いたします。16時終業です。もしでしたら、このことを踏まえて、時間配分のアドバイスもいただけたらうれしいです。  よろしくお願いいたします。

  • どんなことをして、赤ちゃんを笑わせていますか?

    相談させて下さい。 五ヶ月になる赤ちゃんの母です。初めての子供です。 子育て経験者のみなさん、どのようにして、赤ちゃんをあやしていますか? 実は私は大変な心配性で、赤ちゃんに少しでも普段と違うことがあると、すぐに最悪の状況を想像してしまい、お産してから気が気でない毎日を過ごしています。 先月もささいなことで大騒ぎして、小児科にいわゆるコンビニ受診をしてしまいました。車の中ではおお泣きだったのに、お医者さんの前ではご機嫌になってしまい、そのときお医者さんに、『重病な子はこんなにニコニコ笑わないよ』と言われ、以来毎日、あの手この手で赤ちゃんを笑わせようと奮闘しています。笑ってくれるとホッとしますので。。 でも最近ネタが尽きてきてしまいました。以前は大爆笑してくれたことも、今では飽きてしまったらしく、笑ってくれません。話しかけるとニコッとはしれくれますが、前のように声をあげて笑ってくれることが少なくなりました。 そこで先輩方に質問です。『こんなことをしたら笑ってくれた』という、いい方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう