• ベストアンサー

どういうひとに綺麗って言いますか?

bananan-kunの回答

回答No.1

女性の立場からでいいですか? 私が友達にきれいという言葉を発する相手は、 鼻筋がとおってる、切れ長の目。シャープな顔立ち 笑ったときの目がセクシー 立ち姿がきれい。 きれいな分、何か影がありそうなセクシーさをもっている 普通の人から誘われないってことは、相当おきれいなんだとおもいますよ ちなみに、逆にかわいいという言葉を発するときは、 笑った目がかわいい、わらったときの口がかわいい。 雰囲気がかわいく、こちらもつられてニコニコになる どこからみてもポジティブ人間 ってかんじです

lovbetico
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 確かに色っぽいとはよく言われるかも、です。 そして、残念なことに雰囲気も可愛くない(よく言われます)し、ポジティブでもないので、 かわいいには当てはまらないなぁ、と; えぇと、綺麗な人は普通の人からもよく誘われそうですが・・・。 でも、どういうときにきれい・かわいいと言うのかはよくわかりました。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 好きになった人が結婚してました

    既婚の40代くらいの男の人でも20代前半の人を女として見れますか? 私は20代前半で、好きになった人が40代です。 職場の人で可愛がってはもらっていますが、女としても少しでも見てもらえてたらうれしいです。これくらい歳がはなれてても女として見てもらえますか? でも最近既婚者って知りました。 付き合えるなんて思ってませんが、既婚者って知ってから毎日無駄につらいです。 いまは少しでも可愛いと思ってくれたらいいなって感じです。 好きじゃなくなれればいいんですけどしばらくは無理そうです。

  • 好きな人ができない

    私は二十代前半の女なんですが、今まで 人を好きになったことが一度もありません。 というか好きになれません。。付き合ったこともないです。 男性に対して普通に接することはできますが、どこか信用できません。 悪口を言われていたことがあったり(親しくない人ですが・・) 自分に自信がないからだと思います。 こんな私でも人を好きになることってできるんでしょうか? 好きな人ができたときは「この人のことが好きだ」と 自分でわかるものなんでしょうか? このまま誰も好きになることができなかったら、それは淋しいと思うし どうしようと最近悩んでいます。

  • 人にばかにされやすい、嫌われやすい

    30代前半男性です。 年上にも年下にも軽んじられやすくばかにされやすく、どうしていいのか分かりません。 もう少しふてぶてしくなったほうがいいと、言われています。人に愛想良くしようと、にこにこしているのですが、ニヤニヤしている、といわれます。 頼りなさそうに見られ、直したいと思っています。えらそうにするのは好きではないのでできれば人には下手に出たいのですが、それが返ってばかにされるようになっているみたいです。 30代前半ならば、人からも頼りにされたりすると思うのですが、私はそれがありません。自分には自信がないし、誉められるのも居心地悪いのです。誉められた経験が自分の自信につながり、人に尊大な態度をとったり卑屈に取ったりする態度もなくなると思うのですが、私は人にどう接していいのかよくわかっていないのです。本当に悩みです。 人に笑顔を見せなければ偉そうにしているといわれ、ニコニコしていればばかにされ、結局人に嫌われやすいようです。 今同棲している彼女がおり、私の作った料理など、ほめてくれたりするのですが、本当ならそういう小さなことから自信をつけていくのでしょうが、誉められると居心地が悪く話題を変えたくなります。 人に卑屈になることもなく、偉そうに見られることもなく、ばかにされることもなく自然に人と付き合いたいです。どういう風にすればいいでしょうか? 仕事でミスばかりしているので(やるべきことを上司と共有できていない、人とコミュニケーションがとれない、など、口数が少ない、話題が少ないことも社会人として自分の欠点だと思っています)ばかにされたりするのかもしれません。 仕事ができるようになればばかにされたりしないでしょうか? 頭のなかで色々な思いがごちゃごちゃになってしまっていて、考えるのをやめたい(=死にたい)と思うことが良くあります。 30代から変わるのは難しいのかもしれません。このままの姿勢でいき続けるのは、人と付き合い続けるのは非常につらいです。いつも自分が悪いと思ってしまったり、こちらから挨拶をしてもしてもらえなかったり(後輩などからされないことがある)することがあると、自分は人間として価値がないんだと思うのです。 いま一緒に仕事をしている上司は人間的にも仕事的にもできる人なので、そういう風になりたいと思うのに、怒られたりすることが多く、自分はやっぱり駄目なんだと再認識します。 アドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 男の人に質問です!

    女の人の服装や髪型などについて質問します。 20代の人を想像してあなたの好きな服装、髪型はどんな感じですか? 例えば、キレイ系お姉さんで髪型はロング。 ストレートがいいな。  など書いてもらえれば嬉しいです。 詳しく書いてくれたらもっと嬉しいです。 なんでも良いので教えて下さい!!

  • 付き合ったことがないんです。

    付き合ったことがないんです。 20代前半一応程度に社会人の女です。 今まできちんと付き合ったことがないんです。 いい感じになったひとは2人ほどいますが、きちんと付き合ったわけでも、もちろん肉体関係もありませんでした。 でも、すごく恋愛経験がないことがコンプレックスで恋愛の話になってもはぐらかしたり、適当に答えたりしてしまいます。 きれい、きれいなおねえさん、色っぽい、モテそう等言われ、付き合った人数も平均以上だろうと思われていて余計に困ります。 男性にチヤホヤされることはあっても、あまりアプローチはされません。 アプローチしてくるのは妙に自信のある男の人か、気持ち悪くて空気読めない感じのひとばかりで、来てくれれば考える程度の人は影できれい等いってくれていたというのを聞いたり、たまにお酒が入って微妙にほめられる程度でアプローチはしてくれません。 どうしてでしょうか? あまり、かわいいとは言われないようなところに問題があるんでしょうか。 また、どうすれば彼氏ができるでしょうか? 最近、すごく久しぶりにいいなって思った人もいて、見た目もタイプじゃないのに珍しいなと思っていましたが、彼女がいるし、すごく性格もいい人なので、これ以上どうこうできません。 彼氏はほしいですが、今更、妥協もできない気がします。 いい感じになった人は本当に見た目も中身も格好良い人でしたし、チヤホヤしてもらったりし、つい慢心になってしまっているのかもしれませんが、そうだとしたらそれを解消する方法が知りたいです。 また、いまは、男性から優しくしてもらうことが多いですが、昔、太っていた時に男性から容姿についていろいろ言われたことなどもあり、優しくしてもらってもこの人はわたしが醜くても同じ態度をとるだろうか、過去には私にひどいことを言っていた側の人間なのではないかと疑り深くなり、男性に対して嫌悪感を感じており、傲慢になってしまっているというのもあるかもしれません。 どうすればいいでしょうか?

  • 人との距離感などについて困っています。(長文です)

     僕は大学生3年生です。  さっそくですが、僕はどうしても人とは距離をとってしまいます。会って間もないころ少し仲良くなって遊びに行っても、その後1,2回だけとかで学校で会って少ししゃべるくらいになり、だんだん自分から離れていこうといてしまい、ほとんどしゃべらなくなったりしてしまいます。(自分は心を開いていない?)  というのも、しゃべることや無駄話もそんなに好きではないですし口数も少ない方で、一人でいる時間を多くとりたいのであまり深く入られたくないとか干渉しあいたくないのです。外で人と会ったり、遊びに行ったりして家に帰るとああ疲れたあと思ってしまいます。人の前で自分を少し演じている感じもします。また周りがしている遊び(カラオケなど)も楽しいと思えません。一人でできる落ち着いた感じのものが好きです。例えば読書とか。  最近の状況についてですが。サークルにも基本的に無所属が好いので特に入っているというのもありません。アルバイトは今はしていません。大学には友だちという友だちはいません。最近大学では二言三言くらい、なにもしゃべらないときもあります。自分と距離感は合わない、仲良くしてもまた同じように拒否してしまう(最近は決め付けも入っているかもしれません)ので、しゃべる人も少なく浅い人間関係です。。  演じているせいからか、誰とでもある程度はしゃべれる自信はあるのです。しかし毎日のように会っていると何か嫌で、たまに会うくらいの距離感が自分にとっては心地よいのです。地元に帰れば自分の距離感に合う友達がいるのですが。最近は人付き合いに自信がなく、よくわかんなくなり、心が苦しい感じです。  長くてすいません。僕みたいな感じの経験談、アドバイスみたいなものや僕側じゃない人からのアドバイスなどを男女問わず教えてください。    

  • 人を信じるということ。

    人を信じるということ。 私は、20代前半の女性です。 私は、すぐに人を疑います。 人に好意を持たれても、「他でもそう言ってるんでしょ」とか、続くわけないと思って、自ら身をひいたり、わざと嫌われようとします。情けないと分かっているのに、上手くいかなかった時のショックを考えたり、自分に自信がもてないためそうしてしまいます。当たり前ですが、友達は少なく、お付き合いしている男性にも迷惑かけてると思います。今、お付き合いしている男性を、失うのがとても怖いです。それくらい好きなのに…。距離をおいてしまいました。毎日が不安でたまらず、その男性がいない毎日が考えられません。ゆがんでいる私は、どうしたら変われるでしょうか?

  • 人との付き合いが下手な人

    人との付き合いが下手な人 30代前半女性で営業を永くやっています。 違う部門の50代男性で付き合い方が下手で話し方が不愉快な人が何人かいます。 これは生まれもっての性質なのでしょうか? みなさんのご意見を聞きたいのですが 仕方ないと諦めてそうに対応するのが良いのでしょうか? それとも徹底して直してもらうほうが良いのでしょうか?

  • 彼女ではない人へのプレゼント

    20代前半の♂です。普段仕事でお世話になっている人に、“クリスマス”をきっかけにして何かプレゼントしたいと考えています。その人とは普段仲も良く、半年前にあった彼女の誕生日に何もしてあげられなかったということもあるんです。 ・彼氏ではない方からクリスマスプレゼントをもらったことがある方(なくても、こんなのもらったら嬉しい!) ・彼女ではない人にこんなのあげたら喜ばれた。 ・男女共に、「こんなのは困る・・・」 などなど、アドバイスありましたらお願いします。

  • お世話になった人へ

    アルバイトを今月でやめるのですが、お世話になった人へ何か プレゼントを贈りたいのですが、どのようなものがいいでしょうか? 相手は20代前半の女の人です。 お菓子などはその他の社員やアルバイトの人へまとめて贈る予定なのですが、その人とはずいぶん(2年)くらいお世話になったので、なにか別に感謝等こめて贈りたいのですが、どういうものがよろしいでしょうか?あまり高価だとかえって気をつかわせるので、ハンカチとかがいいかなとも思ったのですが、違うものがよいです。 なにかもらって嬉しかったというものはありますか?