• ベストアンサー

自己都合で退職するとき3ヶ月の待機期間がありますが、

自己都合で退職するとき3ヶ月の待機期間がありますが、 生活費が厳しいのでその期間仕事をしようと思います。 どんな仕事なら就職にならないのでしょうか。 フルタイムじゃないパート、派遣だったら大丈夫でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

先ず、雇用保険の被保険者となれる者の条件は、平成22年4月より次のようになりました。 ・31日以上の雇用が見込まれる ・1週間の労働時間が20時間以上   ⇒週5日労働であれば、休憩時間を除いて1日4時間と言う事です。 この両方の条件に当てはまる場合には強制加入なので、『就職ではない!』と言い張る事はできません。

その他の回答 (1)

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

労働時間や賃金の有無は関係ありません。ボランティアであっても就労とみなされます。 ・・・って、雇用保険説明会で言われたはずですけど。

関連するQ&A

  • 自己都合でやめますが、待機期間はありますか?

    旦那の転勤が決まり、仕事をやめることとなりました。失業給付の対象条件は満たしています。 この場合、自己都合なんで3ヶ月の待機期間があるとおもっていたのですが、自分が前に自己都合でやめたにもかかわらず、待機期間なしで給付してもらったことがあったので、今回の場合どうなるのか?と疑問に思いました。 前回自己都合でやめたのに待機期間がなかったのは 結婚で遠方地に行くために退職したと伝えたら 待機期間3ヶ月が解除されました。(自己都合だけどやむ終えないという理由で) 今回も、旦那の転勤の都合でやめるので、このケースのように待機期間がなくなるということはありますでしょうか?同じようなケースでやめられた方や、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • なぜ離職票を出すまえに1ヶ月の待機期間がある?

    派遣で退職した場合離職票をもらえるまでに1ヶ月の待機期間があるということですが、この期間をおくことで派遣会社にどういうメリットがあるのでしょうか。 それと、派遣会社は、できるだけ離職票を自己都合にしたがっているように思われますが、会社都合だと何か派遣会社にとってマイナスなことがあるのでしょうか。

  • 自己都合で辞めた場合の雇用手当の待機期間は?

    自己都合で仕事を辞めることになりました。 離職票をもらいハローワークへ行くと、待機期間が7日間あると思います。 しかし自己都合の場合それに加え3ヶ月の待機期間があると聞きました。 つまり待機期間は約3ヶ月半になるわけですよね。 この場合は、3ヶ月半から90日間のあいだ働いていなければ毎月手当がでるのか、 それとも、待機期間7日から90日間働いていなければ、申し込みから3ヶ月半後に一度に90日分の手当が出るのかどちらですか?

  • 自己都合、会社都合について

    宜しくお願い致します。 10月末までの契約で派遣として働いていましたが、派遣先より合わないために即辞めて欲しい旨を派遣元より7/23に言われ当日派遣先の業務を辞める事になりました。その後派遣元から仕事の紹介は貰ったのですが、仕事内容の希望と合わず、またこの機会に正社員として自身で探したいと考えています。一番の質問ですが雇用保険についてでして自己都合での退社となると3ヶ月の待機があり生活が出来なくなります。期間満了もしくは会社都合として欲しいのですが派遣元はどうしても会社都合とはしたくないようで、紹介してくれてる案件でやって欲しいとのことです。 紹介した案件で働かないと自己都合となってしまうのでしょうか? どうしたら3ヶ月の待機無しで雇用保険が貰える様になりますでしょうか?詳しい方知恵を頂けますでしょうか宜しくお願い致します。

  • 派遣の待機期間

    失業保険給付の条件として派遣社員の待機期間はとても不公平に思えてなりません。 契約満了でも自己都合 待機期間の1ヶ月は派遣元と雇用関係が継続しているという回答をよく見かけますが、現派遣先の契約が切れる前に次の派遣先が決まっていないと各種保険を引き継げないわけで(少なくとも私が知っている派遣会社は)、その条件をクリアできないと待機期間中に社会保険から国民健康保険へ、年金も厚生から国民へ変更になっています。 離職表の発行を1ヶ月引き延ばされて最終自己都合ではあんまりです。トータルの待機期間が4ヶ月になってしまいます。 派遣ではなく正社員を探したいから派遣会社からの紹介を断わっても待機期間ありの自己都合になってしまうのでしょうか?

  • 自己都合にて退職し、待機期間に派遣に登録し

    仕事に3日行きましたが派遣先の意向によりクビになりました。 派遣会社はまた来週に新しいところを紹介してみると言っています。 前職の離職票はまだ来ていませんが被保険者離脱と厚生年金離脱の証明書が先に届いたのでハローワークでは退職者として登録しました。 そのときに1件、郵送で応募しましたが不採用でした。 同時に登録した派遣で紹介されて前途の通りです。 貯蓄もなく借金まみれです。 このまま無職だと3ヶ月後には失業手当が支給されますがそれまでの生活費もありません。 今回の派遣会社が既に雇用保険に加入手続きをしているのかは不明です。 明日にでもハローワークで聞こうと思っています。 派遣会社が雇用保険の手続きを既にしていた場合は会社都合扱いとして待機期間の3ヶ月がなくなりすぐに失業手当を受給できますでしょうか?

  • 派遣の自己都合退職について

    3月末で某派遣会社を退職しました。期間満了で、更新可能でしたが、自己都合で更新しませんでした。再就職の際、履歴書に自己都合と書くと理由をあれこれ考えないといけないし、この際、期間満了での雇い止め、つまり会社都合にすることは出来ないか考えているのですが、入社後にバレませんでしょうか?

  • 派遣社員の退職 自己都合?会社都合?

    半年間派遣での勤務をしました。 成績が悪いので解雇と言い渡されました。離職票はまだ届いていませんが この場合自己都合になるのか会社都合になるのかもしくは期間満了 ということになるのか教えて下さい。(ちょうど期間満了月のため) 退職後ひと月間仕事の紹介を待ちましたが土日のみの仕事を一度紹介されただけでした。 以前の月22日の仕事とはかけ離れているので断りました。 期間満了の場合は(3ヶ月の更新なので)失業給付金は出るのでしょうか? 保険加入は半年だけなので自己都合の場合は貰えなくて会社都合の場合は 待機なしで失業給付が貰えるので天と地ほどの差があるのですが。

  • 雇用保険の待機期間について質問です。

    私は自己都合で退職したのですが、この場合待機期間は3カ月になるのでしょうか? また、一回目の失業申請してからまず7日、待機期間があると書いてあったのですが、その待機期間が終わると連絡とか来るのですか? そこから3ヶ月間の待機期間があるとして、最初の申請と合わせて計何回ハローワークに行かなければなりませんか? 待機期間に就職活動しなくてはいけないというのは、ハローワークに行かなければいけないのですか? 詳しく説明していただけるとありがたいです。

  • 自己都合退職と会社都合退職について(追加)

    自己都合退職と会社都合退職について再度質問します。 派遣または期間社員で任期満了になったケースで、自身が延長契約を希望しても会社側が「不況なので雇えない」の理由で退職になった場合、自己都合退職なのか会社都合退職なのか議論の分かれるところと思います。 しかし例え自己都合退職扱いにされたとしても、実質本人が勤めたくても会社がダメと言っているので、この場合会社側は、就職斡旋の義務が生じるんでしょうか? もし、就職斡旋が出来ないならば、それを理由に会社都合退職に切り替えてもらうことが出来るんでしょうか?